ぼこが月へ逝ってしまったことは
近所の人は3人しか知りません。
「ぼこ元気?ぼこ今何してる?ぼここれ食べる?」と
いつも気にかけていてくれた人だけです。
他の人は、ぼこの名前が覚えられずに
ずっと先代の「うーちゃん」と呼んでいたり
一般的なウサギとして「うさちゃん」と呼ぶ
「うさちゃん元気?」とご挨拶程度の人です。
そういう人は、ちゃるが庭に出るようになった時に
偶然見つかっちゃってわかる・・という程度でいいなと思っています。
ぼことの違いもわからないかもしれないしね。
先代のうーのまま・・の人はそれはそれで嬉しいのですが
心のある人とない人ってわかりますよね。
その「心ない人」と今朝ゴミ捨てで会ってしまいました。
この人はずっと畑を一緒にしていた70歳過ぎの男の人で
この人(この家族)が嫌だから畑をやめたくらいです。
動物と暮らしていますが、自分の家の子以外は嫌いという人です。
その人は、犬を亡くして2年前に猫(スコティッシュフォールド)を飼い
犬も猫も1部屋でしか自由にさせません。
「うちの猫は高いらしいよ」が口癖です。
昨年9月に、その人とバッタリ会ってしまい
自分の家の猫の自慢話をした後、「うーちゃん元気?」(ぼこのこと)と聞いてきたので
その数日前にたまたまキャリーに入れて病院へ行ったのを
見られた後だったので
週に2回、点滴をしている事や、おしっこをしてしまう話をしてしまいました。
ぼこが月へ逝って、ずっと会わないでいられたのですが・・
今朝、会った時に
「ところでさー。うーちゃんはどうした?」と聞いてきたので
実は・・と話したら
「そうか、そうじゃないかと思ってたんだ。
だったら早く次の子を探すように言おうと思ってたんだ。
でもさ、あんなにゴミがいっぱい出てさ。大変だったんだから
良かったんだよ」と。
え~~~そこですか??
そんなことしか言えませんか?
ゴミがいっぱい出て・・・というのは
具合が悪くなってからオシッコをどこでもしてしまうようになったので
部屋中に敷いていて、その為ゴミがとっても多かったんです。
いくらオシッコをどこでもしてしまうようになっても
普通ずっとそばに居て欲しいと思うものだけどね。
2日置きに病院へ行くなんて、ぼこもつらかっただろうから・・とか
言ってくれればいいのにさ
この人以外でも、ゴミの量にウルサイ近所の人が多いです。
夏、ペットボトルを大量に出した人が居て
「あんたんちは、こんなに飲むの?すごいね」と言われ
その一言が気になって、その奥さんはペットボトルのゴミは
近所のスーパーまで持っていって捨てるようにしたとか。
ぼこのペットシーツだらけのゴミを「すごい量だねー」と言われた私は
「そうですよ、ペットシーツいっぱいだから」と答えて
気にしませんでしたけどね。
ペットボトルの奥さんも気にしすぎだけど
いちいちゴミの量を指摘されたくないですよね。
近所の人は3人しか知りません。
「ぼこ元気?ぼこ今何してる?ぼここれ食べる?」と
いつも気にかけていてくれた人だけです。
他の人は、ぼこの名前が覚えられずに
ずっと先代の「うーちゃん」と呼んでいたり
一般的なウサギとして「うさちゃん」と呼ぶ
「うさちゃん元気?」とご挨拶程度の人です。
そういう人は、ちゃるが庭に出るようになった時に
偶然見つかっちゃってわかる・・という程度でいいなと思っています。
ぼことの違いもわからないかもしれないしね。
先代のうーのまま・・の人はそれはそれで嬉しいのですが
心のある人とない人ってわかりますよね。
その「心ない人」と今朝ゴミ捨てで会ってしまいました。
この人はずっと畑を一緒にしていた70歳過ぎの男の人で
この人(この家族)が嫌だから畑をやめたくらいです。
動物と暮らしていますが、自分の家の子以外は嫌いという人です。
その人は、犬を亡くして2年前に猫(スコティッシュフォールド)を飼い
犬も猫も1部屋でしか自由にさせません。
「うちの猫は高いらしいよ」が口癖です。
昨年9月に、その人とバッタリ会ってしまい
自分の家の猫の自慢話をした後、「うーちゃん元気?」(ぼこのこと)と聞いてきたので
その数日前にたまたまキャリーに入れて病院へ行ったのを
見られた後だったので
週に2回、点滴をしている事や、おしっこをしてしまう話をしてしまいました。
ぼこが月へ逝って、ずっと会わないでいられたのですが・・
今朝、会った時に
「ところでさー。うーちゃんはどうした?」と聞いてきたので
実は・・と話したら
「そうか、そうじゃないかと思ってたんだ。
だったら早く次の子を探すように言おうと思ってたんだ。
でもさ、あんなにゴミがいっぱい出てさ。大変だったんだから
良かったんだよ」と。
え~~~そこですか??
そんなことしか言えませんか?
ゴミがいっぱい出て・・・というのは
具合が悪くなってからオシッコをどこでもしてしまうようになったので
部屋中に敷いていて、その為ゴミがとっても多かったんです。
いくらオシッコをどこでもしてしまうようになっても
普通ずっとそばに居て欲しいと思うものだけどね。
2日置きに病院へ行くなんて、ぼこもつらかっただろうから・・とか
言ってくれればいいのにさ
この人以外でも、ゴミの量にウルサイ近所の人が多いです。
夏、ペットボトルを大量に出した人が居て
「あんたんちは、こんなに飲むの?すごいね」と言われ
その一言が気になって、その奥さんはペットボトルのゴミは
近所のスーパーまで持っていって捨てるようにしたとか。
ぼこのペットシーツだらけのゴミを「すごい量だねー」と言われた私は
「そうですよ、ペットシーツいっぱいだから」と答えて
気にしませんでしたけどね。
ペットボトルの奥さんも気にしすぎだけど
いちいちゴミの量を指摘されたくないですよね。