ぼくいるよ

ウサギのちゃるを溺愛している
ぐうたら主婦の日常、あれこれ
 お月様ウサギ うー、ぼこ
   実家の猫達 のことも

LINEが~~~

2021年03月25日 | 日記
最近、ブログ書いていて、また後で・・・と思って保存して、そのまま・・ということが多くて・・・
これも、たぶん月曜日に書いて、もっと書きたいことがあって、保存して、そのあと、書きたかったことが、どうでもよくなったか、あるいは何が書きたかったのか忘れてしまって・・という状態になっていたもの。


日曜日は道の駅へ行って、ちゃるの野菜を買ってきました。



ちゃるの野菜のエコバックだよね~。
開けろ開けろ~~とエコバックの周りを廻って、セリを食べるのがお決まりのコース。
・・ここまでしか書いてなかったんですね~。


そして・・・
今日は、朝から「スマホの容量がたりない」というメッセージに悩まされていました。
しょぼいスマホなので、よく足りなくなります。たいしたのを入れてないのに。
よく理解していないので、わからなくて、減らし方をパソコンで調べてみたり、それでも減らなくて、現実逃避であつ森やって、結局、あつ森に夢中になり・・・。
あつ森でも収納が足りなくなり、トホホな感じになったりして・・スマホに戻り・・・と1日やっていました。
いよいよインスタを辞めるしかないのかな・・・と思いつつ、投稿はしないけど、友達のを見たいからな~~となかなか辞められず。
お母さんが入院している間、携帯に連絡が来ると思うので、その期間だけでも辞めようか・・・とか、LINEを整理して少なくしようかなとか、いろいろ触って・・・
LINEの「データの消去」を何度も押して・・・「足りない」「足りない」と出るので反応が遅くて、ウンザリしながらガシガシやっていました。
そしたら・・・LINEが消えてしまいました。
アイコンは残っていたので、開けてみると、最初の画面になり、そこから恐る恐る始めていき・・・
なんとなくわからないところは、あとで・・にしてみたり、かなり不安になって進めていったら、履歴は消えてしまいましたが、友達もおそらくそのままで(でも知らない名前が2件)出てきました。
この知らない名前は誰なんだろう??フルネームの男性なんだけど、聞いたことない名前と、誰だかわからない下の名前だけの人。
う~ん・・・お友達の件数は同じだから、きっと前も居たんだろうな。

ちゃんと、使えるのか不安だったので、チコにLINEしてみました。
とりあえず、友達数人とLINE出来れば、あとはどうでもいっか~~~という感じなので、、、
ちゃんと送れたので、大丈夫そうです。
LINEが一度消えたおかげで、容量は半分に減り、しばらくは「容量が足りない」というメッセージは出なさそうです。
でも消えた時は、かなり焦りました。

夕飯の支度が遅れたので、クロに「もうね!今日はずっとスマホの容量不足で大変だったんだよ!」と言い訳をすると、「うそつけ!あつ森やってたじゃないか~~~」って言われちゃいましたよ~。
たしかに、あつ森の時間の方が長かったかも。

最近のいろんなこと

2021年03月19日 | 日記
春って、なんでこんなに眠いんですかね~。
クロはずっとテレワークなので、私も思うように昼寝も出来ず、、、、といいつつ、テレビ観ながらウトウトしている毎日です。
寝ててもクロは文句言ったりしませんが、なんとなく昼寝しにくいですよね。
起きていても、ちゃると遊んでいるか、ゲーム、パソコン、テレビ、、、って感じですけどね。

ちゃるも眼を閉じて熟睡しています。



眼を開けても寝るけど、閉じることもありますよ~
ユラユラ揺れながら寝ていて、イビキもブーブー聞こえて可愛いです。

ちゃるは、7日に健康診断に行きました。
かかりつけの病院なので2時間弱かけて行きました。
みんな自粛しているからか車は少なかったですけど、なぜかレンタカーがとても多かったです。
ちゃるは、健康でしたよ。
先生に「いい子だね~」って撫でて貰って、ちゃる、嬉しかったよね~。
1月に、ちゃるが近所の病院でうっ滞だと診断された報告をすると、うっ滞にはなっていないレベルだったんだろうね・・と先生に言われました。



最近、昼間は、ちゃるにとって、ちょっと暑い時もあるので、数時間エアコンをつけた日もありました。


あと・・
今月のあたまに、ちょっとだけ狭い道を車で走っていたら、サイドミラーをぶつけられてしまいました。
対向車に。
クロが運転していて、私はちょっと下を向いていて、クロと話をしていた時に、すごい音がして・・・
振り向いて対向車を見たら、赤い車・・・ということしかわかりませんでした。
ぶつけてそのまま走っていってしまいました。

ミラーは傷つくことなく、ついていましたが、表面部分???は綺麗に剝がれて落ちていました。
落ちている部品を拾ってそのままオートバックスへ行きましたよ。
相手の車のは落ちてなかったので、相手はどうなっているんだろう??と不思議です。
ミラーとしては、使えるけど、車検が通るかわからない・・・という感じのようですが、見ていると痛々しいので、修理しましたよ。
昔、サイドミラーにガムテープを付けている車を見かけましたが、こういう状態なのかな~と思ってしまいました。

こういう時に、ドライブレコーダーが必要なんだなと痛感しました。
もう10年以上乗っている車ですが、この間は、ライトが点かなくなり、部品を変え、今回はサイドミラー。
車本体は古いけど、ちょっとずつ、新しくなっていってます。

ちょっとずれていたら、サイドミラーだけでは済まなかったと思うので、まぁ、これだけで済んで良かったよね・・・ということにしましたよ。
サイドミラーを直すときにドライブレコーダーもつけようか・・・と、あてられた時は思いましたが、日が経つと、次に車を買い替えた時でいっか・・・と思ってしまい、結局、つけていません。


そして・・
お母さんが、半年前ぐらいに、グラウンドゴルフのボールが、くるぶしあたりに、あたってしまい、打撲ですみましたが、なかなか治らず、かばっていたためか、椎間板ヘルニアになってしまいました。
もともと痛くなってきていたみたいですが、足を痛めて、早まった感じなのかな?

今月末に手術することになり、そのあと、リハビリ病院へ行くことももう決めてあるようです。
手術したら良くなるよ!と元気付けているのですが、お母さんは、いろいろ悔しい思いをしているようで、いろいろ愚痴が出てきたりしていて・・・。
その愚痴を一緒に暮らしているお姉ちゃんだけが聞くのは大変なので、私も電話で聞いています。
愚痴ばかりではありませんが、いろいろ話して、週に1回は、1時間近く話しています。
私が何度も同じ話をしても、お母さんは覚えていなく、初めて聞いた感じで話すので話題はつきません。
年齢のせいかな?とも思いますが、昔から私の話を覚えていないので、年齢だけではないようです。
お母さんも話してスッキリするのか、この間は「ありがとう、話せて良かった」と言っていて、お母さんらしくなくてビックリしてしまいました。
手術する整形外科では、2週間の予定で、お見舞いには行けず、手術の立ち会いもないそうで・・・
洗濯物は前もって連絡をしてから警備の人に手渡しするようです。
4年前に脊柱管狭窄症の手術をした時には、私が毎日お見舞いに行っていたので、お見舞いに行けないことが、ちょっと心配ではありますが・・・。
ここの病院は3回目の入院なので、私もお母さんもなんとなくわかっているので、安心して病院にすべてお任せしようと思います。
整形外科を退院してから入るリハビリ病院も4年前に入院した病院で、とても明るくて私もお母さんも気に入っている病院なので、安心しています。


そして・・・
千葉県知事選があるのですが、候補者一覧が新聞に入っていて、珍しくちゃんと見てみました。
異色が多すぎてビックリです。
半分以上、なんじゃこれ???っていう人でした。
「千葉県知事になって小池百合子と結婚したい」とか「千葉県での仮想通貨を作る」とか、へんなことを書いていたりとか。
こういうこと書いちゃうんだ!とビックリしちゃいました。
ちゃんと選挙に行って、この人なら・・という人に投票しないといけないなと思ってしまいました。
今回は投票率高くなるかも??

明日はお母さんの入院準備のお手伝いに行ってきます。

啓蟄

2021年03月06日 | 日記
朝、ごみ捨てに行こうと玄関を出たら、うちの前の家(Nさんの家)の前にヒキガエルくんが車にひかれていました。
昨日は啓蟄だったな・・・と感じる瞬間です。
毎年、啓蟄になると、見る光景です。

Nさんの家の壁からすぐなので、Nさんが片付けるのが本当ですが、Nさんは家の前を掃かないし、片付けをしたことがない。
雪かきも出てこないくらいだから、当然といえば当然ですよね。
いつ片付けるかな・・と気にしているのが嫌なので、すぐに片付けました。

片付けてから、クロに「カエル君がさ~、、、Nさんはやらないからさ~。」と愚痴ると・・
クロが「カエル君は、Nさんにやって貰うよりも、るみにやって貰った方が嬉しいんじゃないの?」と。
「だよね!」と私は、簡単に上機嫌になりましたよ~。




ボクもよく父ちゃんのうまい言葉に騙されるよ。



でも、それで嬉しくなっちゃうから、いいんだよね。

久しぶりの電車

2021年03月03日 | 日記
1日、「Endless SHOCK -Eternal- 2021」を観に帝劇へ行ってきました。
電車に乗ったの、とっても久しぶり~。
地元の電車は10月に乗った以来かな?
JRは一年ぶり。しかもその時は1駅乗っただけ
ちゃんとした服や靴を履くのも久しぶり

デジタルチケットなので緊張しちゃいましたよ。
内容は、いつもの「Endless SHOCK」の3年後をかいたスピンオフです。
昨年、配信で観ましたが、やっぱり生で観るのは最高ですね。
こういう時だからか、いつも以上に音楽が身体に響いてきて、すごく良かったです。
席が結構前の方で、太鼓の近く(日野さん側)で、身体への響きがすごくて感動しました。

昼の部なので、そのあと、東銀座の「俺のGrand Table」へ行きました。
15時半ぐらいだったので、お店もガラガラでした。





すだちビール



アヒージョ
撮り忘れたけど、生ハムも美味しかったです。

フレンチトーストも食べてみたかったので、ビールとおつまみはこれだけにしてフレンチトーストを食べました。



生クリームが甘すぎなくて美味しかったです。

帰りに東武の地下でお弁当をクロに買って、帰りました。
お母さんに貰った商品券で買うつもりでしたが、おつりが出ないタイプの商品券なので、お弁当が割引になっていて1000円いかないものばかりになってしまったので、結局、使えませんでした。800円とか900円とか・・おし~~い。
出掛ける時に「商品券でお弁当買って帰ってくるよ~、端数は私のおごりだよ~」とクロに宣言してしまっていたので、デパ地下で3000円ぐらい使ってしまいました。
久しぶりのデパ地下も楽しくて・・・。
18時前でしたが、品物が残り少なくて、1つのお店でまとめて買えなかったので、3件で買ったので、つい、いっぱい買っちゃいました。
お腹いっぱいだから私は食べるのやめようと思っていたのに、食べちゃいましたよ。