ぼくいるよ

ウサギのちゃるを溺愛している
ぐうたら主婦の日常、あれこれ
 お月様ウサギ うー、ぼこ
   実家の猫達 のことも

クリスマス

2019年12月25日 | 日記
 メリークリスマス  
な~んて、、、うちはいつもと変わらない物を食べて、、、ごくごく普通の一日です。

23日に明日はイブだから、いっぱいフルーツ買っちゃお~と無駄買いの言い訳だけしていましたよ。
イチゴが大好きなのでイチゴ買っちゃった~
イチゴの発音が違う・・とよく言われ、どれが正しいかわからなくなってしまいました。
訂正されたので最近は言っているつもりが・・この間お姉ちゃんに「そうだよね。うちは、昔からそういう発音だったよね!」と言われ、直ってなかったみたいです。
ま~、通じればいいよねっ。



昨年買った青いポインセチア。
今年は白く咲きました。これが本当の色なんですね~
短日処理しなくてもちゃんと白くなってくれて、ラクラクでした。
ちゃんと短日処理とかすれば、もっと白い部分が大きくなるのかな??
でも、これで充分です。
下の葉っぱが枯れちゃってるけどね。

ぼこが小さくなっちゃった時に病院の先生がくれたピンクのポインセチアは枯れてしまいました。
でも5年頑張ってくれたので、私にしては頑張りました。



ちゃるにもクリスマスプレゼントというものは、ないのね・・・
これは、だいぶ前に出した牧草の塊 OXBOWのウエスタンチモシーの塊です。
新刈りに変わって、いろいろ食べているけど、常に牧草を食べていて欲しくて、これも出しました。
新刈りもチビチビとですが、食べ始めています。



立てたり・・



倒して食べるよ~

年末が近づいて来て、録画したい物がいっぱいあり、最近使っていないDVDを使う日も出来てきそうなので、久しぶりに電源を入れてみると・・・うまく動いてくれません。
本体をいじって動かして、どうにか観れたので、かなり昔に撮った物でどうしても観たい物から観ています。
それでも動いたり動かなかったり・・・いつ壊れてもおかしくない状態ですが、そんなDVDにも活躍して貰わないと間に合わない・・。
あっちもこっちも観て、容量を増やしておかないといけないので、大忙しです。
掃除してる暇がないですよ~

トンちゃんのおうちへ ~ピカちゃんエルちゃん編~

2019年12月23日 | 日記
今日は2個目の投稿。前にランチ編があります。

ランチの後、トンちゃんのおうちへお邪魔しました。



マンションのエントランスにはツリーが~



エレベーターホールには、リースとお花
季節感があっていいよね

お邪魔しま~す



ピカちゃん 



エルちゃん 
エルちゃんはアレルギーなのでお顔がちょっと茶色になっているけど、子供の頃にうちにいたマルチーズは口の周りとかこういう色だったから親近感がわくよ。
うちの場合はただ汚れて・・・だけどね
トンちゃんが食べ物やお散歩中の草とかに注意して、お手入れもしているから、エルちゃん元気だよ~

エルちゃんはオモチャで遊んでくれるので、お土産にオモチャを持って行ったら、遊んでくれました~
うれし~~い



1つは、くわえて歩きまわってくれた~~





もう1つのサンタさんは、くわえてブルブルブル~~~~ってしてくれたよ~~









左のサル?は前に私が持って行ったの~
まだ遊んでくれていてありがと~~



どア~~~~ップ



お腹もいっぱいナデナデ~~







エルちゃんはワンちゃんハウスで寝るんだって~



おやつを円盤に入れて・・



転がして出すみたいだよ~



エルちゃんは黒ひげ・・みたいなのだよ~
エルちゃんはあっという間に出して食べちゃったよ
ピカちゃんの円盤のおやつの方見てる・・・





横顔もキューーート













お誕生日近く?七五三から始まって11月ごと??には写真館で撮って、本にしているんだよ~



決まってるね!



可愛いよね



トンちゃんが何かやってるのを見てるよ~



旦那様がカカオサンパカでチョコを買ってきてくれたよ~
かわい~~い



可哀想だけどいただく為に・・・
甘くておいしかった~~
顔部分は貰ってきちゃった~
クロに見せたら、すご~~いって感動していたよ~



帰る時にはお洋服を着て、駅まで送ってくれたよ



ピカちゃ~~ん、また遊んでね~



これに乗って行くよ~



可愛いよね~
いっぱい遊んで楽しかった~

トンちゃんはいつもオシャレな飲み物を出してくれます。
今回は冷たいミント緑茶?と温かいチョコレートほうじ茶。美味しかった
お土産にチョコ(カカオサンパカのとか、リンツのとか)をいっぱい貰っちゃった~
トンちゃん、いつもありがと~~
ピカちゃん、エルちゃん、また遊ぼうね~

トンちゃんのおうちへ ~ランチ編~

2019年12月23日 | 日記
20日(金)もとウサ飼い、今マルチーズのピカちゃんエルちゃんと暮らすトンちゃんのお家へ遊びに行ってきました。
毎年1回遊びに行かせて貰っています。

トンちゃんのおうちへお邪魔する前に、いつもの美味しいイタリアンのお店でご馳走になりました~
いつもご馳走して貰ってしまっています 





「LA BECCATA」美味しいイタリアンです。



トマトソースとお肉が大好きなので、私は1とお肉
トンちゃんはペペロンチーノとお魚・・3とお魚



私は大好きなブラッドオレンジジュース
トンちゃんはスプマンテ



前菜
ここのお店のキッシュは美味しいです。
右端には大きいカラスミが~
このカラスミ、自家製なので、カラスミが苦手なトンちゃんも食べられちゃう美味しさでした。
私はこんな大きなカラスミ食べたの初めて~~ですよ。
真ん中の丸いのは、七面鳥のガランティーナでクリスマスのコースの物なんだけど、トンちゃんが常連さんなので特別にいただいちゃいました。



私のツナとキノコのトマトソース



トンちゃんの魚介とブロッコリー、豆のペペロンチーノ



お肉。お肉が柔らかくてすご~く美味しかった。
写ってないけど、ナスもすごく美味しい~



トンちゃんのお魚



デザート。
アイスがラズベリーのアイスと、ゆずのアイスだったので、半分ずつにしましたよ~。
これはラズベリー。
ザクロの種(って言っていいのかな?)がおいし~~い

すご~~く美味しかったです。
毎回美味しいんだけど、素材1つ1つ美味しかったです。
トンちゃんご馳走さまでした~ 

美味しいランチの後は、トンちゃんのおうちへお邪魔しましたよ。
途中にある、蘭のお店にいつも寄って、ただ見ていきます。
でも今回は買っちゃいましたよ。
1500円でミニサイズの蘭。
20cmぐらいかな??
大きいと飾る場所に困るけど、チビサイズならいいよね。
枯らしてもショックは少ないし・・



トンちゃんは、これ。



私は、これ。
チンチクリンな感じだな~って見ていたけど、そのチンチクリンな感じが可愛くなってこれにしちゃった。
撮る時は玄関で撮ったけど、キッチンに置きました。

トンちゃんのおうちでは、ピカちゃん、エルちゃんをい~~っぱい撮ったので、おうち編として載せますね~

ヒヨドリ

2019年12月18日 | 日記
昨日、お天気がイマイチすっきりしないとき・・・
何やら動く物を発見



ボクだよ~



ヒヨドリかな??
窓を開けずにこっそり撮ったからよく見えないけど・・
お隣のおうちのサザンカ??の何かを食べてましたよ~



ちゃるからはテーブルの脚しか見えないよ

ヒヨドリと言えば・・・2018年9月9日(日)
この頃は、アメブロもやっていて、こちらではあまり書いてなかった頃で・・・。
もうアメブロは更新しないと決めたので、いつか、アメブロを完全退会することがあった時に、この内容だけ保存しておきたいなと思っていたので、ちょうどいいので、ここにその記事をほぼコピーしておきます~

・・というわけで、ここから暫く、2018年9月9日のお話し・・・
2018年9月9日(日)の18時半頃、近所の人が来て
「道に鳥のヒナが落ちてるよ」・・と。
うちの前というより、うちのお向かいさんのお隣の家の前。

私は、お花にお水をあげた後だったので、
お風呂に入っちゃお~~と、ノンビリ湯船に浸かっている時でした。
クロが出ると「鳥が落ちてて、、、動物好きそうだから、、、、」と言われたと。
私が動物好きだから教えるよ・・・・ということらしいです。



スズメじゃないね~。
黒っぽい。ツバメではないね。
ちょっと傷があるみたいで血がついてる。
巣は、なさそうだけど・・・

3年ぐらい前に、夜中に巣から落ちてきたスズメを
次の日まで保護して朝5時に巣のそばに離したことはあるけど・・。
今回はちょっと違って、傷があるみたいだし巣がどこだかわからない・・・。

前回、ポカリをあげるように教えてくれたスズメに詳しいウサ友さんに電話しちゃおうかと思ったけど、傷があることが気になって・・・・
ちゃるのかかりつけの病院に電話しちゃいました。
まだ診察時間内だったからね。

野鳥の病院がある・・と教えて貰い、ネットで検索すると、行徳の野鳥観察舎が出てきました。
電話すると、と~~っても優しい女の人がいろいろ教えてくれました。
そして、すぐに連れて行くことにしました。

時間も遅いし、お風呂出たばっかりで汗だくのまま車に乗り、冷やさないように車はエアコンなしで行ったので、汗ダラダラだし・・ハンカチ忘れたし・・・
行った事がないので、スマホのナビを頼りに行って、暗いし、迷って・・・
20時頃着くという予定で行ったのに、20時過ぎちゃって・・・
途中で迷って電話したら外に出て待っていてくれました。
電話した時の女の人と違って、男の人でしたが、これまた優しいんです。



ヒヨドリでした。
もう巣立ちしてるかも、、、という大きさみたいです。
うちに居た時は写真・・なんて考えなかったけど、預けて、治ったら放鳥する・・・と聞いて写真撮らせて貰っちゃいました。
1枚目も、ここで撮りました。



さすが、慣れていて、ヒヨドリちゃん、とってもいい子にしています。
何か貰って大きく口を開けて元気に食べていましたよ。
私、鳥は全く知識がないので、「足、大丈夫なんですか?」と聞いたら、丸めてるだけでした。良かった~。
左の羽根がどうかな~、、、傷ついてるかな~という感じでした。

手のひらで、すごくいい子にしていて、目を開けて、私を見ていたので、写真!!!と用意したら、こんなお顔になっちゃいましたよ。
あんまり撮るのも可愛そうなので、我慢しました。

体重は33グラムでした。
のぞき見した時に、330と見えたので330グラムですか~と言うと、33.0グラム・・って。
そうですよね。330グラムなわけないですよね。



大きくなったら、こうなるよ。
うちの方まで遊びにおいでね~。

入院している野鳥がいっぱい居ましたよ~。
代金は無料なのですが、寄付金という形のようです。
寄付金なしでも、もちろんいいということでしたが、本当にとっても助かったので5000円置いてきました。

羽根の傷がなんともなければ2週間ぐらいで放鳥できるようですが・・。
結果を知りたい場合は私が電話して聞くようです。
保護ナンバーみたいなのがあって、その番号を言うと教えてくれるようです。
でも、運悪く・・・ということを考えると電話で確認しない方がいいのかな・・と・・・迷い・・・

・・・・ここからは今のこと・・・
結局、結果は聞いていません。
悪い結果であっても、どうしようもないし、元気に飛び立った・・と信じています。
ヒヨドリを見るたびに、この子かな~と思って見ています。
生まれた場所まで戻ってくるのかも知らないですけどね。

ヒヨドリのヒナが落ちていることを教えてくれたご近所さん、中学生の娘さんに怒られたそうです。
押し付けてきただけだ!と。
申し訳なかったと、美味しいブドウ貰っちゃいましたよ~。
ありがたくいただいちゃいましたよ~。

道の駅の野菜

2019年12月15日 | 日記

昨日、道の駅へ行ってちゃるの野菜を買ってきました。
が・・・
行った時間がちょっと遅かったので、欲しいものが買えずに、今日また行きました。



昨日買えた、セリ
道の駅へ行ってくると、帰って来てからちゃるに買ってきた物を見せ・・ちゃるが好きに食べる・・というのが、ちゃるは楽しそうです。
昨日から、ちぢみ小松菜も出ました。毎年買うのですが、ちゃる、好きなんです。
今日生産者さんがちょうど居たので、いつ頃まで売るか確認しちゃいましたよ~
この生産者さんのちぢみ小松菜が好きなんですよね。
他の人の買ったら食べなかった~~

今日は開店すぐに入りましたよ~



ちゃるが今の季節大好きな春菊。
今日はあったので、2人の生産者さんで買いました。



美味しいね~



結構、いっぱい食べたよね。
春菊の上の方だけ、食べた跡がある~
いっぱい食べて、ビニールをクンクンと。。。



満足

昨日、クロが私の布団で昼寝をしていて・・
ちゃるは撫でろ~と枕の横に行ったりしていたのに、クロ、疲れていて気が付かず・・・



暗くてわかりにくいけど・・・
布団の横でちゃる、寝てました
一緒に居たいんだね

今日、これからKinKi Kidsのコンサートです~
今回からデジタルチケットになっているので、ちょっとドキドキです。
ジャニーズって「ジャニーズネット」と「ジャニーズウェブ」の公式サイトが2つあって、パソコン向けが「ジャニーズネット」モバイル向けが「ジャニーズウェブ」って感じなのですが、、、
私の中で、パソコン向けはパソコンで見る・・というスマホ慣れしてない意識があり・・・
6時間ぐらい悩むという混乱することがありましたが、コンサートに一緒に行くチコに教えて貰ったおかげで、無事に行けそうです。

そろそろ支度しようと思っていると、ちゃるが近くに来たり・・ツンツンしたりしてきます。



みてみて~~
狭い所で苦しそうに見える???



アゴ乗せてるだけだよ~



こんな広い所でくっついて~~



出掛ける前にあそんで・・・
よし!遊ぼう~