ぼくいるよ

ウサギのちゃるを溺愛している
ぐうたら主婦の日常、あれこれ
 お月様ウサギ うー、ぼこ
   実家の猫達 のことも

トンちゃんのおうちへ(^^♪

2018年12月22日 | 日記
マルチーズのピカちゃん、エルちゃんに会いに
トンちゃんのおうちへ行ってきました


トンちゃんのおうちへ行くと
いつもご馳走になるイタリアンのお店でランチ。
昨年の12月のブログにも載ってますね。










前菜と大好きなブラッドオレンジジュース

私、ここのお店のカルパッチョ、好きです。




私は、生ハムとベーコン、カリフラワーのクリームソースのタリアテッレ




子牛肉の・・・
お肉がやわらか~い。
お肉の下にはルッコラがいっぱいで
ソースも美味しかったです。




デザート盛り合わせ

とっても美味しかったです。
いつもトンちゃんにご馳走になっちゃって・・
いつもありがとう。
ご馳走様でした


そして、エルちゃんピカちゃんに会いに・・・



トンちゃんのマンションは
クリスマスになっていました。
リーズ、ピンボケになっちゃってた~
大きいツリーもありましたよ~。




ピカちゃんエルちゃんが歓迎してくれました~
ひさしぶり~~~



エルちゃん、ぶるんぶる~~ん



エルちゃん、かっこい~~

エルちゃんはアレルギーだからいろいろ制限があったり
綺麗にしておかないとダメみたいですけど
トンちゃんが、散歩の後にはシャンプーしたり
食べ物や、遊び道具の素材にも注意をしているので
昨年よりも色も薄くなっていますよね??


がっつり挨拶して、ナデナデしまくって
ちょっと落ち着いてきたとこで
膝に乗って貰いました。




私のおばちゃんな身体がわかっちゃうけど
ピカちゃん、エルちゃんが可愛いので
載せちゃうよ。











この後ろ姿がたまらないよね。



かわい~~



かわいいよね


そしてトンちゃんが・・・



じゃ~~ん

ちゃるです。
ちゃる、かわいい~~

トンちゃんが「ねこのび屋」さん、で
ちゃるを描いて貰ってくれました。
とっても可愛く描いて貰っちゃいました。
愛情を感じる絵ですよね。



ちゃるのおでこあたりの白い十字みたいになってるとこ・・
これがちゃるの印なのですが
ちゃんと描いてくれています。
嬉しいな~



右のグレーの毛糸で編んだぬいぐるみ?も
同じ作家さんらしいです。

招き猫はバカラだよ~~ 


トンちゃんのおうちで



おいしいチョコ~~~
お腹いっぱいでも、チョコは別腹~~~~




アイス
フルーツが凍っていて美味しかった~

アイスはカカオサンパカので、桐の箱に入った
ブルボンバニラだそう・・・
ブルボンバニラってなんだろう??って調べちゃったよ

同じアイスをピカちゃん、エルちゃんも・・



並んで食べる姿が可愛いの~


トンちゃんがネスレスペシャルティーマシンで
紅茶も入れてくれました。
1杯目は、チョコほうじ茶。2杯目は、アイスミント。
私、ミント大好きだから、とっても美味しかった~。

トンちゃん、いつもお店のようにオシャレに入れてくれます。





トンちゃんのお膝で、、、




再び撫でまくり~~~



エルちゃんはお腹撫でるのが
大好きなんだね~





そして、帰りは駅まで送ってくれることに・・・



お洋服を着て、、、
背中に名前が書いてあるの

すご~く可愛かった~~~










エルちゃんの背中にも名前が~~

ピカちゃん、エルちゃんといっぱい遊んで貰って
楽しかった~~
まだまだ遊びたかったけど、あっという間に帰りの時間に
なっちゃました。


トンちゃんには、お土産もいっぱい貰っちゃいました。




いっぱ~~~い

チョコはやっぱり美味しくて、帰って来てすぐに3つ。
朝まで我慢して取っておいて、朝3ついただきました。

トンちゃん、いつもありがとうね~。


お土産のとこに載せ忘れましたけど、ルーペの眼鏡を貰っちゃいました。
見え方はハズキルーペと変わらない感じで
1.6倍ぐらいなのかな??
お母さんにあげたいと思っていたので
トンちゃんに了解を得て、金曜日にお母さんに持って行ったら
お母さん、とっても喜んでいました。
よく見えるよ~~って暫くかけていましたよ。
年賀状、書きやすくなるね~~~と言うと
あ!そうだね!!と喜んでいました。
トンちゃん、ありがとうね~。




ちゃる、見て~~~
向きを同じにしたかったんだけど・・
出来ませんでした。

ビーズを買いに・・・

2018年12月06日 | 日記
2日続けて更新 

今日は、浅草橋へ行く予定だったのですが
都営浅草線が動いていなかったので
明日に変更しました。

なぜ、浅草橋かというと・・・

これ・・・



ビーズです。
ちゃるに焦点があっていて、ボケボケですね~。


私、不器用なので、こういうの苦手なのですが
先週?先々週?あたりに
友達が、見ていると楽しいから・・と教えてくれて
キラキラ、ハデハデ好きだし、作らなくても
見てみたいと思い、友達と行ったのです。

そしたら、初心者用とかあるし
とにかく、キラキラで見ているだけでも楽しい
好きな色で、作ってみたくなり、まずは初心者用で
工具??なんていうんだ???を
使わない物で、30分で完成というのを買いました。


作る前から、もう気分はビーズ職人
お姉ちゃんとお母さんに
キラキラで綺麗なのを選んで、好きな色で作るんだ~~~と
話し、お姉ちゃんやお母さんにも作るね~~なんて
話しちゃいました。


今月中に、またお店に行きたかったので
次を買う前に、まず、作ってみようということで
30分で完成するはずの、指輪を作りました。
4時間かかりましたけど、出来ましたよ~。

最初、3mmのパールを床に落としてしまって
探す作業から入りましたよ。


友達と会った時に、貰ったチョコ。




チョコは美味しくて、あっという間に
お腹の中へ~~~




チョコを食べた後は、筆箱として使用してま~す。

1年ぶり (゚Д゚;)

2018年12月05日 | 日記
約1年ぶりの更新です。


ピグで遊んでいるので、アメーバでもブログを書いていて
それと並行して、こっちにも書く・・・と思っていましたが
なかなか2つを更新するのは難しく・・・
かと言って同じ内容を2つ載せるのは~・・・

・・・でも、ブログとしてはアメーバよりも
こっちの方を大事にしたいので
これからは、こちらをマメにブログ更新して行こうと思います。


久しぶりに、こうして書いていますが
こんなに行がつまっていましたっけね??
プレビューにして見ると、普通に見えるので
きっとこれが正解ですよね???

2018年
振り返るようなブログになってしまいますが
ちゃるは、今年の9月で4歳になりました。

歯も少し伸びますが、ちょっと傷がついても
食べる子なので、助かっています。
ぼこは、ちょ~っとあたると全く食べなくなったので
すぐに病院へ行かなくてはいけなかったので。

ちゃるは、野菜の食い付きが悪くなったかな?と
思うと、ちょっとあたってるかな~という感じなので
歯が伸びてるかもしれないから週末に病院へ行こうか・・・
というタイミングなので、ありがたいです。




大好きな梨、南水を今も食べていますよ~。
2つ並べて味比べ中。


最近の遊びは、押入れ入ったり出たりして
ダッシュして走っています。







疲れたら伸びて~~
と・・ちゃるは、とっても元気です。



実家の前が林だったのですが
伐採され、家が建つことになりました。

実家には猫が4匹、外猫が3匹います。

この外猫というのは、震災の後に林に居た猫で
うちの外猫にしました。
実家のあたりは、野良猫でも、ご飯をあげる家が決まっていて
各家でご飯や寝床も用意していて
〇〇さんちの猫・・となるのです。
地域猫というわけではなく、ご飯をあげている人が
責任を持つという感じですかね。
ご飯をあげている家が避妊去勢して
猫に優しい地域だと思います。

そういう猫がうちにも3匹、外猫として
育てていました。
でも、家の前の林がなくなるということは
猫達が走り回っていた場所がなくなるわけで
車も多くなるし、猫が嫌いな人も増えるだろうし・・
ということで、伐採が始まる前に、
家の中に5月末に入れました。

もう9歳ぐらいの猫が2匹と
若い猫が1匹なので、
元々の家猫とのご対面はまだ出来ず
1階と2階で区切って生活しています。

5月に家に入れてから平日ずっと実家に手伝いに行き
9月ぐらいから週3回にしてもらい
私もペースをつかんできたかな・・・と思っていた頃
外猫だった猫が食べなくなったので
先生に診て貰うと、腎臓を悪くしていました。

5月に家に入れたことは、タイミングが良かったんだと
思います。
今年の夏の暑さには、耐えられる年齢じゃなかったし。
林の神様が、身を持って守ってくれたんですね~。
林が伐採された時、涙が止まりませんでしたよ。
仕方ないことですけどね。


家で点滴をすることになり、毎日の点滴から
一日置きになり・・・今は3日に1回点滴をしています。
私が保定して、お姉ちゃんが打っています。
最近は慣れてきましたけど
それでも捕まえる時は嫌ですね。

うーの膿を出していた時を思い出しちゃいましたよ。
膿を出し終わった時、うー、気持ち良さそうで
ご機嫌になっていました。
猫の点滴も、やればラクになるし、身体の為になるし
頑張ってやっています。

3日に1回実家に行く・・・というのも
疲れてきたのですが・・・可愛い猫の為ですね。


そして、昨年からずっと痛かった尾てい骨。
9月ぐらいからかな??
寝て起きる時にとっても痛くなって
とてもつらくなったので、病院へ行ったら
坐骨神経痛でした。

筋肉をつけるストレッチと痛み止めを飲んでいますが
ストレッチ、さぼり気味です。