毎日暑いですが、一時期よりもすこ~しだけラクな感じがしますよね。
我が家のお盆は8月ですが、クロの会社はお盆休みがないので、普通通りでした。
実家のお父さんの迎え盆は13日で、お姉ちゃんと一緒にお墓に迎えに行き、15日の送り盆はお姉ちゃんが送り火を焚いて、お墓で待ち合わせしました。
送り盆の時はやっぱり寂しくなっちゃう・・とお姉ちゃんが言っていました。
送り火の時に、また来年ね~とか話をしているのですが、最近、お墓で待ち合わせしてしまうことが多いので、私は送り火を実際にやっていないので、もう24年目だからか泣かなくなったな・・と思ってしまっていました。私が何もしてないからだったんですね。
14日、実家の猫のシロちゃんの往診だったので実家に行かず、1日ちゃると過ごしました。
往診で、口の中が痛そうだという結果を聞き、痛み止めと炎症を抑える注射をされました。
前回も同じだったみたいです。
先生は血液検査をして、数値が知りたいと思うのですが、断ったことがあるので言わずにいてくれます。
シロちゃんは、もともと小さくて、2.2キロから2.5キロの間の体重なので痩せているので、私の気持ち次第で具合が悪そうにも見えちゃいます。
一昨日は、あんまり食べないと聞いた後だったので、とってもやつれて見えちゃいました。
そういう時はいつも以上に、ただひたすら撫でて、元気パワーを送り、ゴロゴロ~とシロちゃんがいっぱい喜んでくれるようにしてきます。
そして昨日のシロちゃんは、元気いっぱいに見えました。
シロちゃんの体調が見た目で違って見えるのと同じで、私も気分で具合が悪くなってしまっている・・・と感じることが最近多いです。
私、血圧が高いのですが、お盆休み中に時間を持て余していたお母さんから「え~~~!!!!るみ、血圧高すぎるよ、おばあちゃん(母の母)は51歳で血圧高くて倒れたんだよ!」と急に騒ぎ出しました。それを聞いて、ちょっと私も心配になり・・・
健保の健康診断にもひっかかり、栄養指導を受け、2か月で2キロ痩せることが目標だったのに、、、
結果1キロ増えた・・・という悲しい結果もあり、電話相談で「血圧高いと・・・」と言われ、そこでも、血圧か~~~となり・・・
朝から血圧が高いと薬飲んだ方がいいと言われたので、最近測っていますが、高くて・・・
普通に頭痛があるだけで、あれ、大丈夫かな??なんて不安にもなり、実家行くの嫌だな~、でもシロちゃんの為だからな~~~と、考えが巡って・・・モヤモヤしてしまうので、考えないようして・・・こんな私の気持ちを知らずにお母さんもよく不安にだけさせるよな・・・とまた、モヤモヤしてしまう・・と・・・ね。
これも私の気持ち次第ですよね。
一応、9月に副甲状腺の診察があるので、先生に聞いてみようかと思っています。
でも、受け持ちが違う・・と言われそうな気もします。そしたら面倒だな~
で・・
もと外猫の3匹のブームが「お腹撫で」で、それもリビングの隣のお母さんの部屋へ誘導してこっそり撫でて貰うというのが好きなようです。
もともとタローちゃんがお腹を撫でることが好きで、その姿をシロちゃんが見ていて、うらやましかったようで、最近はマネをしています。
そのお腹撫でが点滴の後、数分。そして満足してシロちゃんが寝ると、次はタローちゃんが何かを訴えてきます。
もう・・・猫の言葉を理解できるようになりたいですよ。
タローちゃんが、撫でて欲しいわけじゃなく、何か食べたいという要求の時、何が食べたいのか、わからなくて・・・

その要求が当たっていた時の嬉しさは大きいですけどね。
そして、12日の日曜日に、クロが一緒に実家に行ってくれたのですが、お母さんが喜んで、いろいろお菓子を出してきてくれました。
果物の缶詰を食べたかったけど、大きくて食べきれないから一緒に食べようと言って、出してきて・・・
お母さん、私には一緒に食べようとか言えるのに、お姉ちゃんには言えないんです。
お姉ちゃんに一緒に食べたかったみたいと言うと、タッパーに入れて、食べたい分だけ食べればいいのに・・と言っていて、なるほど!と思っちゃいました。
缶詰を食べた後、お母さんが冷蔵庫からカステラを出してきて、食べろ食べろとカステラ巻サイズの大きいカステラがカットされているのを3切れずつクロと食べました。お母さんも2切れ。
食べ終わってから、その箱を片づけてビックリ・・・
賞味期限が5月19日まででした。
私はいいとして、クロには出さないで欲しいですよ~~
気持ちで具合悪くなっちゃうだろうから、賞味期限のことはクロには言えませんでした。
お姉ちゃんに言うと、呆れて、これからは冷蔵庫のお母さんのコーナーの物も期限チェックするよ・・と言ってくれました。
お盆やお正月は習い事やいろんな集まりがお休みなので、お母さんの時間がた~~んまりとあり、何時にくるの??とか、お昼ご飯は一緒に食べる?とか私が行くことを待ちすぎて嫌になってしまいます。
毎日行ってるんだから待たないで・・と思ってしまいます。
ちゃるはとっても元気です。
エアコン買い替えて大正解でしたよ~。
100均で買ったサンシェード、今年は出窓には付けずに済みそうです。
5枚も、つけないで済むのはエアコンが効いているからですよね。
11時過ぎまで、雨戸を開けていますが、これも昨年は出来なかったことです。
エアコンちゃん、ありがと~~~。