ぼくいるよ

ウサギのちゃるを溺愛している
ぐうたら主婦の日常、あれこれ
 お月様ウサギ うー、ぼこ
   実家の猫達 のことも

不燃布

2020年08月29日 | 日記
27日だったかな、、ちょっと曇っているし、雨戸閉めずにエアコンつけるのでも平気かな~と思っていたら・・・



ダメダメ~~~
お腹の調子がイマイチになっちゃったよ。



翌日からいつも通り、11時には閉めてガンガンエアコンです。
お腹も元に戻りましたよ~
27日の昼間の一瞬だけユルメになっただけで済みました。

うちの自治会、毎年、夏に催し物をするのです(ほぼ梨狩りです)
歩いていける梨狩りの場所が、あまり美味しい梨ではなくて、欠席者への梨のお土産も持つと指が梨に埋まってしまうようなくらい悪くなっている梨。
それを平気で出してくるんです。
梨狩りの所にトイレもある・・・と言われ見ると、扉もなく、上半分開いてるトイレ。
だからトイレは2時間ぐらい我慢して会が終わるまで我慢するか、それか近所のスーパーまで5分かけて歩くか・・・
こんな状態の場所だけど、歩いて行けるし、一番手軽でいいんです。
20分ぐらい歩けば他にもありますが、お年寄りも多いし。
車で送迎して貰ってちょっと離れた所でぶどう狩りという年もありましたが、いろいろ問題があり・・・

で・・今年はこんななので、中止になり、代わりに除菌シート、アルコールジェル、マスク、マスクの下にやる不燃布を配ります、と回覧板で回ってきました。
そして、届いたのが、どこのメーカーのだよ???大丈夫???というアルコールジェル、除菌シート、マスク。
マスクは全国安全マーク??が付いてない。
最近は、いろんな所で売っているのに、ちゃんとしたメーカーの、どれか1つを貰う方が嬉しいのにな~。
そして・・マスクの下の不燃布。
マスクの大きさの布が1枚ずつバラでビニールの袋に入っているんです。
誰かが枚数を数えて、スーパーのビニール袋に入れた感じです。
今の時代でなくても、誰がどうやって振り分けたかわからないものを口にあたる部分にやるの、やだ~。
気持ちが悪いので、台所周りを拭いて捨てちゃいました。

この間、道の駅に花が咲いているホテイアオイが売っていました。



キレイですよね~。
お友達のブログに載っていたのを見た時に子株をあげるよ~と言って貰ったのですが、育て方を見たらダメかも・・と思ったのでお断りしたのです。
火鉢みたいなカッコいいのに入れるとキレイだよね~。

今日はクロが健康診断だったのですが、今回はバリウム止めちゃう!と言って、検査を断ると、必須項目だけど、今日は土曜日だから確認出来ないから、もしかしたらまた来て検査して貰うかも。と言われたようです。
私は、主婦検診なので、バリウムはオプションになっています。無料だけど・・。
お姉ちゃんが昨年初めてバリウム検査する!と言っていてビックリして、私もこんなにマメに毎年やらなくてもいいか・・と思い、昨年から止めました。
今年は健康診断自体やめちゃおうと思います。
受けろと催促がくるかもしれませんが・・。今年は断りやすいかな~と。
クロが今日「バリウム断っただけで、すごく悪い事したみたいな気分だった」と言っていました。
私も昨年そうでした。
「断った時は罪悪感だけど、すぐ忘れちゃうよ。」って話したんですけど、月曜日に会社からバリウム検査、受けるようにと言われたら、クロ、素直に受けるんだろうなと思います。

いろいろ~

2020年08月26日 | 日記
送り盆の15日と、24日と、実家に行ってきました。
送り盆は、うちの玄関でお父さんを送って自分でお墓に帰って貰う・・・ということにしてしまいました。
もう25年経つので帰り道わかってるよね~と言いながら・・。

実家のお隣の一人暮らしのおじいさんの庭の柿の木にイラガがい~~っぱい付いていて、15日にお隣の息子さんに会ったので駆除と剪定をお願いしたのです。
こういうことって言いにくいし、悩むことなのですが、昔からの付き合いで仲良くしているのでお願いしました。
昨年はうちが頼んだ植木屋さんに一緒に切って貰ったのですが、今年はまだなので・・。

24日にお隣さんが頼んだ植木屋さんが薬を撒いて、すぐに落ちてくるので履いて下さい・・・と植木屋さんに言われたのですが、お姉ちゃんは虫が苦手だし、植木屋さんとのやり取りやお隣さんとのやり取りを後悔して、電話で相談してくるので、当日、私も一緒にいることにしました。
朝6時30分にクロに車で送って貰って、夜迎えに来て貰いました。
もうね、すごかったです。イラガ。
80匹ぐらい取りましたよ。まるまると太っていました。
お姉ちゃんは、もう大変だからいいよ・・・と言っていましたが、取らないと、これがうちの方に歩いてくるかも・・と心配になるし、そのたびにお姉ちゃんはビクビクしないとだし・・・と思って火バサミで取ってビニールに入れては、つぶし・・・を繰り返し・・・
腰は痛いし、暑いし、なかなか疲れました。
でもかなりの達成感がありました。

お隣の裏のイラガを取っていた時、その前にあるおうちの学生の男の子が家から出て来て「手伝いましょうか?」と言ってくれました。
嬉しい一言をいただけただけで、元気が復活して作業ができました。

ここの家に越してきた時に、紅カナメが植えてあって、10本近くあったのですが(もともと植えてあった庭木が、ほぼ紅カナメでしたよ)イラガが付くし、薬は使いたくないし、敷地が狭くて通る時に木があたるのが嫌で2年目に全部抜いてしまいました。
抜いたりすると、ご近所さんが「抜いちゃうの?勿体ない」とか言ってくるのですが、じゃあ管理してくれますかぁ?と言うと、いいよ・・と言いますが、もちろん、するわけも、して貰うわけもなく「嘘ですよ、抜きます!」となります。

お盆に実家に行った時、と~っても久しぶりだったのですが・・実家は同じ県内でほぼ隣の市ですが、こんな状況だし、行くのを遠慮していました。
猫達は相変わらず、とっても可愛かったです。
猫達がみんな「あ~、来たの?あそぶ?抱っこする???」と近くに来てくれました。

そして、、、
お姉ちゃんが来月の誕生日で還暦になるので、なにかプレゼントしようと思ってネットで探していました。
いつもは誕生日近くに、美味しい物を食べてお祝いするのですが、今年は美味しい物を食べに行けないし、還暦だしプレゼントを渡すことにしました。
赤い下着にしようかと思いましたが、下着の生地も好き嫌いありますし~
ブリザーブドフラワーにしようかなと赤い花を探していたのですが、猫がいるし、玄関には、お母さんの好みが飾ってあるし、、、
トイレしか飾る場所がないかな~と思うと、他の物にしようかとアクセサリーを探し・・・
実物を見たくなり、道の駅に行く途中にあるショッピングセンターでいろいろ探しましたが、最近買い物も長時間しないので、ちょっと歩くと足が痛くなるし、探している時ってなかなか探せなくて、とっても大変だったので、やっぱりネットで買うことにしました。
手作りアクセサリーを・・と探していましたが、どれもステキに見えるので、本人に聞いちゃおうとお姉ちゃんにスマホで画面を見て貰って決めました。
高価なアクセサリーではなく、2000円ぐらいの手作り物なので、付けなくても勿体なくないし、私はアクセサリーって持ってるだけでウキウキします。
お姉ちゃんが、これもいいな、これもいいな・・・と3つ選んだので、3つ頼んじゃいました。
3つの中で赤が入っているのは1つだけですけど、いいですよね。
今月中に届くと思います。
選んでいる間、大変でしたけど、楽しかったです。私も欲しくなっちゃいましたよ。
お姉ちゃんに「どんなアクセサリーがいい?」と聞いた時「お!作ってくれるの??」って言われました。
私の作る意欲はもうどこかへ行ってしまっているので、作るものはいっぱい家にあるんですけどね。
やる気になるまでが・・・大変で~~~

今日、クロはお昼前に会社へ行きました。
今もテレワークですが、月1回ぐらい会社まで行っています。

クロが出勤したので、ちゃるもちょっと違います。
私もノンビリしちゃおうかと思いましたが、クロが居ないと自分時間で動けるので、ヌイグルミを洗ってしまいました。
毎年夏に1度洗っているのですが、最近は見てみぬふりをしていたので、思い切って洗いました。



暑いのですぐ乾くのはいいですね。



家の中でも、乾いちゃう~~

今日、ちょっと汚れてしまったヌイグルミ(UFOキャッチャーで取ったスライム)を、ありがとさん、したので、ちょっとすき間が出来たので洗う気になったのもあります。



この2つのスライムはまだ飾ろうと思っていましたが、ちょっとベロベロ過ぎるかな~と・・オレンジのは少し破けちゃいました。
洗濯機でジャブジャブ洗っているので、生地が伸びちゃうんですよね。

大きいのは濡れタオルでアクロンで拭いて・・・とネットでやり方を毎回忘れるので、毎回、調べています。



ボクたち・・タオルで拭くグループ



アタシたちも・・・
他にも4つぐらいあるので、今日はもう止めることにしました。

震災の時に、ヌイグルミが棚からボンボン落ちて来て怖かったし、ぼこは2階にも自由に上がって来ていたので落ちてきたら危ないと思ってヌイグルミの半分はクロの部屋のクローゼットに並べてあります。



全員顔が見えるように・・・



こちらは、クロの棚に・・・

ちゃるは、2階へは行かないので、ヌイグルミが落ちて来ても大丈夫ではありますが、クローゼットに入れてある子達は汚れが少ないし、日焼けしなくて、結果的には良かったです。
まだまだ暑い日が続きそうだし、やる気が続いているうちに洗おう。



ちゃるの敷物も洗ったよ~
新しいのは気持ちがいいね~



クロ居ないと大人時間が流れるのね~ ぷぷぷ

お盆ですね

2020年08月14日 | 日記
昨日の朝、ちゃるが庭を見て足ダンしていたので、クロニャンが来たのかな?と思いながら、ゴミ捨てして庭を見るとクロニャンは居なく、大きなケロがドーンと庭の真ん中に居ました。
ちょっとお水撒いて涼しくしようと2分後に見に行くと、ケロは庭の隅のアシタバの下に行っていました。
水を直接あたらないように、撒くと、ちょっとキュって感じで鳴いたので嫌がっているのかな??と思って止めました。
ネットで調べると、雨だよ~と仲間に知らせているのか、危険!と教えているのか・・みたいでした。
クロに見せたくて写真撮りましたが、苦手という人もいると思うので載せません・・アシタバと伸びた芝生でよく見えないんですけどね。

そして今日、お花にお水をあげようと朝庭を見ると、クロニャンが濡れ縁で寝ていました。
10時半頃、さすがに陽があたってきたからクロニャンは涼しい所へ移動しているだろうと見に行くと、居なくなっていたのでお水をまくと、大ケロがアシタバの所に穴を掘って入っていました。
もう陽があたっていたので、穴近辺には、お水を直接かけないように近くだけ撒いていて、全然違う芝生の上に撒いていたら二回りぐらい大きく成長したチビケロが跳ねていました。
成長していて嬉しくなっちゃいました。
クロに話すと、「庭にそんなに居るの?」「何カエルがいるの?」と。
昨日、庭で撮ったヒキガエルの写真見せたのに~~。
チビケロ3匹居て、大ケロも1匹いた~ってことも居た日に興奮して話したのに~~



こんな感じで穴掘って寝てた??



クロに撫でて貰っています。



足も伸ばしてデロデロになっています。



道の駅、今、ちゃるが好きな野菜は少ないので、あまり行きませんが、根三つ葉が売っていました。
480円でしたよ~。
たか~~い。いつも280円ぐらいだよねぇ?

ちゃるは胃腸が弱めなようなので、梨をいっぱい食べるので野菜はうんと減らしています。
そうしないと、ウンチにすぐに「水分多い」と現れてしまいます。


お母さんとお姉ちゃんは一緒に住んでいますが、込み入った話をするのは、ウンザリという日もあるようで・・・。
ずっと一緒にいるとそうなるのも、わかります。
そうなると、私が間に入ったりするわけで・・・
お姉ちゃんは私と違って適当な性格じゃないので私が聞いたことを報告すると「え?なんで?」「それは私達が決めることじゃなくて親戚が決めることでしょー」とか言ってきます。
そうなると、そっちで2人で話し合ってくれ~~と思ってしまいます。
お姉ちゃんはスマホじゃないので、親戚とのやり取りも私がラインでして、、、
結果だけ話すのですが、、、
もう、どうでもいいじゃん!!!と思ってしまうことがありますぅ~~~

汗ダラダラ

2020年08月10日 | 日記
今日は車の点検の日だったので、車を預けた所の近くにあるショッピングセンターへクロと行ってきました。
といっても、点検は1時間ぐらいしかかからないのでユニクロとフルーツジュースのお店だけ。
車のお店から5分ぐらいしか歩かないのですが、すっごい汗かきました。
クロに着いて歩くのでヘロヘロで、汗もすごくて、タオルがびしょびしょになりましたよ。
やっぱり暑いんだ、と実感しました。
家にいると快適で、ちょっと庭に出てアチ~~~ィなんて言ってるけど、普通に歩くと、すごいですね。
やっぱり私は家でちゃると、涼し~~いってボケボケしているのがいいな。



こんな感じでボケボケ~~



お部屋は涼しくて気持ちがいいね。

ユニクロ、もうマスクが普通に売っているんですね。
昨日、たまたま見たブログに「マスクが店頭にあった」と書いてあるのを読んで、オンラインショップで見たらあり、近所の店舗にも大量に売っていました。
目立つ所に置いてあるわけではなく、聞かなければ気が付かない所にありました。
会員登録してあるのでメールでマスク入荷・・ってお知らせとして来ているのかもしれないけど・・・きっと来てないと思います。
メール、なぜか画像ばっかりので、普通に見れないんですよね。
でも見れなくてもいいやと思っているのでそのまま見ず。
オンラインショップを開けても、目立つ場所にはなく、検索して出てきました。

私は、気に入った手づくりマスク(もちろん私は作っていません)があるので、ユニクロのマスクは買わなくてもいいのですが、お姉ちゃんが欲しいと言っていたのと、クロも興味はあるという感じだったので、また無くなると嫌だし、店舗で買っておきましたが・・・
ユニクロマスク熱がお姉ちゃんもクロも冷めているようで、「じゃあ仕方ないから2つ貰おうかな」という感じでした。
もういらないなら、いらないってちゃんと言っておいてよ~~~と、思っちゃいましたよ。
ま~、使わないで保存しておけるからいいですけどね。

そして・・昨日も夜、眠くて布団に入ったら・・・布団の中で2時間ぐらい眠れませんでした。
夏のシーツにして、冷たすぎるのかも・・・と思い、夜中の2時に取り換え作業するのも、ちゃるが可哀想なので、今日から今までのシーツに取り換えるぞ!と決心して、寝ましたが。
朝目覚ましを止めたら、ちゃるが私の背中にピットリくっついて布団の上で寝ていました。
わ~~~。ちゃる、このシーツが気持ちいいようで布団に乗っかってきたようです。
こんなカワイイ姿を見てしまったので、嬉しすぎて、シーツを交換することはしないことにしました。
私は布団に包まって、寝袋みたいにして寝てみます。

ビデオの調子が悪いです

2020年08月09日 | 日記
クロにゃんが最近庭で朝寝ていないと書いた次の日、ゴミ捨ての後、お水撒こうと思ったら、いました~。
足あげてナメナメしてました。
食後なのかな~。
12時近くなって、濡れ縁の上には居ないな~と確認して、念のため濡れ縁の下を見たら、私が置いたスノコの上で肩ぐらいから家のコンクリートに寄りかかって寝ていました。
スノコで寝てくれると涼しいカモ・・と置いたらその通りに寝てくれました

2日連続でいましたが、その後また朝は来ていないです。
なので朝一でお水をまいていたら、チビケロが2ケロ、ここまで来てるのね?って所にいました。
今日も大きいケロもいました。
庭が狭いので、道路に出ないか心配になります。

5日に、お昼過ぎにビデオ経由でテレビを観ていたら、映像が乱れていて、映らない局もありました。
ビデオ経由じゃなくても、観えたり観えなかったりなので、テレビが悪いの??と不安になりましたよ。
テレビの買い替えは、今は出来ない~~~冷蔵庫も庫内灯がつかないまま頑張っているのに・・。
Jcomに電話して、夕方以降に来てくれると言っていたのですが、待っている間になおってしまいました。
キャンセルして、また次に症状が出たら来て貰う・・・ということにしました。
そしてお昼に毎日、画像が荒れるというのがわかりました。
デッキがもう交換しないといけない時期なので、交換した方がいいと思うのですが、録画されてあるのを観ないといけないので、大変なのです。
Jcomのデッキじゃない方のDVDのレコーダーもすでに壊れている状態で、録画も出来ないし、DVDも観れなくなっています

猛暑が続いていますが、ちゃるが居るリビングは、私には寒いくらいになっています。
家の外も中もサンシェードをつけているし、雨戸をお昼前に閉めてしまうので、それからは外の天気がわからない状態になっています。
廊下に出て、暑くてビックリしてしまいます。
エアコンも風が弱いとちゃるには暑い日もあり、風も強くしてあります。
かなり涼しいから、弱くしても大丈夫かなと思い、弱くすると、あっという間に部屋が暑くなるので、やっぱり暑いんだなと実感します。
昨日は2時ぐらいまで起きていて、さて寝るか・・と思った時には、かなり涼しくて、ちゃるも大丈夫そうだったので、風を1つ小さくして寝ました。
私の布団を夏のシーツに換えてしまって、身体が冷えて布団に入ったら寒くて眠れませんでしたよ。
布団をもう1枚かけようかなと思いましたが・・・ちゃるが私のそばで寝ていたので、起き上がると可哀想なので、我慢して、寝られなかったら寝なくてもいいや~と布団でコロコロしていたら、いつの間にか寝ていましたよ。



夏のシーツにして涼しくなったよ。
ちゃるもよく乗っているので、私が寝る時には牧草が布団の上にいっぱい