まずまず かな?
欲を言えば、もう少し霧が濃ければ
どうしても背景に人工物が多いので、霧が濃くないと絵になりませぬ。
4月13日、フロントバラスに落ちた夜露ががちがちに凍っていたので期待もしたが
ほんのり西寄りの風
ダメもとで夜明けの遊水池へと行ってみた・・・ が


Nikon D810 AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR ハスキー3段
小さな水辺が輝いて美しい!

ファインダーでは確認できなかった大きなゴーストが出ています。
この時期の日の出が5時15分くらいですかね。
夜明け前に起きて、一日中活動するのが・・・ 辛いです。
欲を言えば、もう少し霧が濃ければ
どうしても背景に人工物が多いので、霧が濃くないと絵になりませぬ。
4月13日、フロントバラスに落ちた夜露ががちがちに凍っていたので期待もしたが
ほんのり西寄りの風
ダメもとで夜明けの遊水池へと行ってみた・・・ が


Nikon D810 AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR ハスキー3段
小さな水辺が輝いて美しい!

ファインダーでは確認できなかった大きなゴーストが出ています。
この時期の日の出が5時15分くらいですかね。
夜明け前に起きて、一日中活動するのが・・・ 辛いです。
寒暖差が激しい日が続いています。インフルの患者数も例年とは異なり増加中とか!? 要注意ですね。
さて渡良瀬・・・この響きにはなぜか郷愁が感じられます。名称も良いです。
更に私の好きなセピア色の情景! より想いが深まります。
あ~~っ、心が内に向かうのは歳のせいかな??(´Д`)
そう言えば...最近やたらと涙もろくなって困っています。網膜もセピア色になってきたのかもね!(^^ゞ
セピア色の網膜では、どのような色に見えるかはわかりませんが・・・
というか、セピア色ではなくバラ色なんじゃ~ないんですか?
そうそう、今朝、ピンクのバラがいちりん一輪咲きましたよ。
まっ、一口にバラ色って言っていますが、さてどんな色なんでしょうかね?
赤や黄色や紫 はたまたピンクに白い斑の入ったやつ等々、自分には何色をさすのかさっぱりわかりませんけど。