野良暮らし ねこ暮らし

田舎暮らしを夢見て、こつこつとお金を貯めています。

天気予報は当たらない

2016-07-31 15:56:30 | その他
日曜日の予定を立てようと思い、お天気予報を確認したのが土曜の朝。
ふむふむ  曇りのち雨とな・・・     不安定なお天気らしい~。

で、夕方仕事を終え帰宅後に再び確認してみると
ふむふむ  晴れのち曇りとな・・・   雲の多い不安定なお天気で、昼ころからは雨らしい~。
                        畑にはいいお湿りになるな~
ならば早朝より野良仕事に励み、雨がくるまで薔薇仕事に励める。


で、日曜の朝、お天気予報の確認
ふむふむ 午前中は・・ やはり晴れ、昼過ぎからは雨とな・・・

ならばさっそく野良仕事に励まねば

暑くてたまらんぞ~   お天気はどうなった?  夏雲ぽっかり スカッと爽やか夏らしい夏空じゃん?




これじゃ~ 暑くて薔薇仕事は出来ん。 午後になったら雨が落ちてくるまで作業することにしよう。

で、昼にお天気予報の確認
ふむふむ このまま晴れが続き、夕方から・・・  もしかしたら雨が降るかもしれん、だって。

ひまわり2号だか3号だか知らんけど、莫大な税金使ってこの精度? 
たくさんいるお天気お姉さん、お兄さん、 そしておじさん  もすこし予報の精度あげてちょうだいよ!
大昔(40年位前)のお天気おじちゃんのほうが、これじゃ~まだましだったよ。

こんなことなら撮影にでも出かけりゃ~良かったずら。

で、この時間になってもまだ快晴、スカッと爽やか夏空じゃん!  ひと雨が欲しい~ずら。

で、今年の梅干しの出来は・・・  このお天気のおかげで大変いいらしいずら。


とおかあさんは喜んでおります。

さっ  薔薇仕事してくるずら。

西ノ湖は水たまりに

2016-07-30 23:25:57 | 自然・風景
電線です。
               

 ・・・  これは      


  
          
小田代が原から西ノ湖へ

まだまだ時間が早いので、西ノ湖で時間をつぶすことにしやしょう。

途中の森で見かけたクリンソウ  一輪だけぽつりと



で、西ノ湖は・・・・

ただの水たまりに



訪れるたびに水位が下がってますよ




東の縁にはこんな岩があったなだな~




正面は宿堂坊山



お客さんも数名とあって、静か~


せっかくだから中禅寺湖は千手が浜へ行ってみることに


海だ~!



33年ぶりに立った千手が浜、 まるで印象が違っているな~
はて? あの時はいったいどこを見てたのかな?
そん時ゃ、白根の山頂からここまで歩き、さらに南岸を阿世潟まで歩きやしたね~


ここもほとんど人がいませ~ん

水面を渡る風が爽やかで気持ちええ~  で、しばしまったり
遠くのほうには滝雲、 ってことは  日光は雲海の下?お天気悪いのかな?



小田代が原まで車道を歩くのがかったるいにで、ここは文明の利器 ハイブリットバスに乗ることに。
初めて乗るバスは300円とな

で、バスを待つトイレの窓から、例の電線が見えてしまったのだぁ・・・

で、小田代で下車、午後の光で再びアザミを拝むことに。
写真は後でアップします。
   

小田代からの帰り道は、朝来た道を戻ることに。




イブキトラノオとトモエソウ




クガイソウ




咲き遅れのノハナショウブ一輪




白樺林が美しいね~




戦場ヶ原に戻って  ドクゼり



いくつものガキんちょの大群をやり過ごして、午後も3時過ぎに赤沼へ帰還
Nikon D700  AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR  AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR

戦場ヶ原から小田代ヶ原へ

2016-07-28 21:50:29 | 自然・風景
戦場ヶ原の西の端  のちょい手前
いつもお世話になっているドクゼリ











ドクゼリはもう少しだけ季節が進んだほうが絵になるかな・・・


ほんでは、小田代ヶ原へ向かいましょうかね。


名前が・・・   わかりましぇん。









カラマツソウ



小田代ヶ原へ

ツリガネニンジン



ワレモコウ



ハクサンフウロウ




で、今年もアザミがすご~い!




光線が強烈   光にもう少し変化が欲しいですなぁ~

同じような絵が続きます。



光がつお過ぎ































光が単調なのでいま一つ
光の状態が良くなるまで、しばし西ノ湖のほうへでもお散歩に行ってみましょうかね。
NIkon D700  AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR

戦場ヶ原へ その弐

2016-07-27 21:42:37 | 自然・風景
ついついこんなのばかりに目が行ってしまいますね。
期待通り一面ホサキシモツケの原っぱの向こうに男体山、とはいきません。
依然、男体山はガスで見えません。




        足元には再びコバギボウシ     
        


と、急速にガスが晴れてきたぞ。





ぱっと現れた男体山



















この場所では、いつもこんな写真しか撮れていない。
視点がいつも同じでマンネリ写真ばかり。


で、足元に目をやると

こんな花が・・・   ミズチドリ たぶんね。
       



横にして    朝露たっぷりできれいだね~




オニユリ?



チダケサシ




ここからはノアザミが主役





























バイケイソウ











      コオニユリ
      



            






小田代ヶ原へ進みます。
NIkon D700  AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR  AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR

戦場ヶ原へ その壱

2016-07-25 22:48:17 | 自然・風景
夜明け前、下界では小雨模様だったが、ここは青空が広がっている。
原へはいると霧の中、撮影の条件としては申し分ないかな。
雨だろうとあきらめ半分だったので、少しのんびり走りすぎたかな。
もう少し早く到着できればよかったな。  ま、後悔しても始まらない。

さてさて  撮影開始




が、

ガスも薄く、これでは幻想的な絵にらない。


が、

原に出ると深いガスの中   駐車場から見えていた男体山は、ガスでまったく見えない。
これでは絵にならない。








トモエソウ   オトギリソウかな?と思ったのはこれだね!




まだ7月の23日だというのに、ホザキシモツケはもうくたびれてますな。




カラマツソウ















トモエソウ    



ホタルブクロ




水滴をまとった雲の巣がいっぱい








依然 原は深いガスの中




足元にはコバギボウシ







ノアザミ








雲の巣が美しくて











ニッコウアザミ


朝霧が晴れてきた。 さあ 先へ進みましょうかね。

ネタ不足につき、しばらく続きます。
Nikon D700 AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR  AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR

アカツメクサ

2016-07-22 23:18:59 | 草花・花
画像だけでアップされちゃいました。
記事を書く前に、予約投稿しておいたのをすっかり忘れてました。(汗)

で、アカツメクサ
夕方近くに渡良瀬遊水地での撮影

薄日さす曇り空、光はやさしくこの花がことのほか美しく見えましたね。




いつものようにハイキーにして、花色と葉っぱの色が柔らかく見えるように。





















必要以上にアップにはせず、こんな感じで遊水地の雰囲気もわかるように撮影しました。
Nikon D700  AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR

カボチャ畑

2016-07-21 22:03:06 | その他
畑ではないこんなところで元気に葉っぱを広げているのはカボチャ。
何の木立だったかな? 桐だったかな?  もしかしたら、昔は桐畑だったのかな?
今じゃ、しっかりカボチャ畑になっている。






北関東の水がめは干上がっているというのに、ここは満々と水を湛えている。




ここは豪雪地帯

どこを見ても畑という畑ではカボチャが作られている。
夏に収穫すれば冬でも食べられる野菜として重宝するのかな?

来年は我が農場でも挑戦してみようかな

食い物の恨みは・・・

2016-07-21 13:03:59 | 野良
ミニトマトは大きいのが中玉のルビーノ(サントリー 鈴生りに実を付ける)、小さいのは・・・  ?

で、18日の日中に盗まれたのが、大きいほうのルビーノ



収穫予定日の直前に、ルビーノが分かるだけで11個、他品種のものも、たぶん盗られているように感じる。

今朝、まだ十分に赤くなっていないルビーノを3つ、雨も降っていたので早めに収穫しておいた。
また盗人にでも盗られてしまったら、おいら、立ち直れなくなっちゃうもんね。

ちなみに、ルビーノの大きさは、長手が6cmくらい。
赤く熟した・・・・ ル・・      くそ~ (失礼)


食い物の恨みは

   

おっかねえ~ぞ~  

涼しげな水辺

2016-07-20 22:06:52 | 自然・風景
ここは会津の山ん中

涼しげな木漏れ日の水面に浮かぶはヒツジグサの葉っぱ










薄っすら桃色のスイレン




ヒツジグサの白い花がいっぱい





            岸辺の木立にはオカトラノオ
          















少しは涼しそうに感じてくれましたかね。


でも


           カンカン照りの夏空

           

  
  ぜんぜん涼しくありましぇん!

Nikon D700  AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR

開墾台地

2016-07-19 20:08:29 | その他
19年前に見つけた開墾台地
たしかその時の開墾地にはまだ舗装路もなく、黄土色の開墾してまだ間もない空間だったようなないような。
ここを探しあてた時、こんなところなら星空もさぞかし美しいだろう、そんなことを考えていたことを思い出す。
その数日後、モスクワへ向かう飛行機からこの開墾台地を確認している。


で、何をどう思ったのか、ずっと忘れていたその開墾台地へ無性に行きたくなってしまい今回の再訪となった。

19年ぶりの開墾地

この日はぐずつくかと思っていた天候もこの通り、梅雨明けを思わせるような夏空が広がっている。
暑くてたまらないが、あの先まで歩いて行ってみることに。

記憶では、こんな道なんてなかったような・・・     



まだまだ先へ続く


あそこが峠になるのかな?




峠まで行くと、一面ジャガイモ畑が広がった。

正面はキタアカリ、右奥が十勝黄金 だそうだ




その隣、マルチされているのはサツマイモ、品種は・・・  ? わからない



最近ではそんなところにばかり目が向くようになってしまった。



さて、この道はずっと下の集落へ下って行くようだ。

日陰はなく暑くてたまらない。
ここで引き返すことにしよう。


この2日後、この開墾台地も再び梅雨空が戻ったようだ。

さわやかな夏空が待ち遠しいね~。