今シーズンの初めに、このロサ・ダマスケナを紹介しました。
そのロサ・ダマスケナ、5月の連休に「村」の知人(移住者)に進呈したものが、昨日やっと咲いたと知らされました。
我が薔薇庭のダマスケナはそろそろ終わりが近いというのに。
ここ栃木県南と「村」ではやはり季節が一月くらい違うのです。
さて我がロサ・ダマスケナ、
台風に散々傷みつけられましたが、その後の雨も少なかったことで綺麗に咲いてくれました。
香りはカザンリクと同じようですが、こっちの方が強烈に香ります。
ダマスケナは周りの房もちゃんと咲いてくれます。
色も薄くなり始めていますが、美しく開いています。
花粉もいっぱい付けるので、ハナバチにとっての天国になります。
ダマスクのよい香り、これを永遠のものにできたらな~、つい妄想に世界に迷い込んでしまいます。
「村」でダマスケナのお花畑作りたいな~、一気に2千坪程度の・・・・
おっと、つい妄想の世界に迷い込んでしまうな~。
今シーズンのロサ・ダマスケナは雨に当たっても今までのように大きく痛むことも少なく、
総じて綺麗に咲いてくれたと思います。
このバラに限ったことでは無く、他のバラも同じような結果でした。
今までと何が違うのかを考えてみれば、そこにはこれからのヒントがあるかもしれません。
これからの季節「「村」お花畑計画」へ向けて沢山挿し木苗を作ります。
欲しい方います? あげますよっ
そのロサ・ダマスケナ、5月の連休に「村」の知人(移住者)に進呈したものが、昨日やっと咲いたと知らされました。
我が薔薇庭のダマスケナはそろそろ終わりが近いというのに。
ここ栃木県南と「村」ではやはり季節が一月くらい違うのです。
さて我がロサ・ダマスケナ、
台風に散々傷みつけられましたが、その後の雨も少なかったことで綺麗に咲いてくれました。
香りはカザンリクと同じようですが、こっちの方が強烈に香ります。
ダマスケナは周りの房もちゃんと咲いてくれます。
色も薄くなり始めていますが、美しく開いています。
花粉もいっぱい付けるので、ハナバチにとっての天国になります。
ダマスクのよい香り、これを永遠のものにできたらな~、つい妄想に世界に迷い込んでしまいます。
「村」でダマスケナのお花畑作りたいな~、一気に2千坪程度の・・・・
おっと、つい妄想の世界に迷い込んでしまうな~。
今シーズンのロサ・ダマスケナは雨に当たっても今までのように大きく痛むことも少なく、
総じて綺麗に咲いてくれたと思います。
このバラに限ったことでは無く、他のバラも同じような結果でした。
今までと何が違うのかを考えてみれば、そこにはこれからのヒントがあるかもしれません。
これからの季節「「村」お花畑計画」へ向けて沢山挿し木苗を作ります。
欲しい方います? あげますよっ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます