今朝はスヴェニール・デリゼ・バルドン。
台風の前に撮影した最も美しい年頃の姿をお見せしましょう。
横張りの強いティーローズで、硬くスレンダーな枝は花の重みでアーチを描きます。
花は雨に当たると開ききらずに、中途半端なままボール化してしまいます。
開き始めは普通のティーローズのようです。
花びらが幾重にも重なっていて、中身がぎっしりと詰まっている感じです。
だんだん開いてくると、出来損ないの花ように見えます。
開きました。
先ほどの↑花からは想像も出来ません。
どうですか?個性的な花でしょう。
すごく変わった形です。
がしかし、大変美しくもありますねぇ。
ネコで言ったら5歳くらい、ヒトで言ったら30歳くらい?
もちろん両方ともメスでですよ。
冗談はさておいて、晩年はこんな恰好でフィニッシュを迎えます。
もともとの色が干からびたような色をしているので、
雨に当たらなければ、ずーっとこのまま干からびていきます。
香りは、わずかに心地よいティーの香りがする程度です。
おまけ
アブラムシはお若いのがお好き!
朝から何お馬鹿なこと言ってんだぁ~
・・・・・
台風の前に撮影した最も美しい年頃の姿をお見せしましょう。
横張りの強いティーローズで、硬くスレンダーな枝は花の重みでアーチを描きます。
花は雨に当たると開ききらずに、中途半端なままボール化してしまいます。
開き始めは普通のティーローズのようです。
花びらが幾重にも重なっていて、中身がぎっしりと詰まっている感じです。
だんだん開いてくると、出来損ないの花ように見えます。
開きました。
先ほどの↑花からは想像も出来ません。
どうですか?個性的な花でしょう。
すごく変わった形です。
がしかし、大変美しくもありますねぇ。
ネコで言ったら5歳くらい、ヒトで言ったら30歳くらい?
もちろん両方ともメスでですよ。
冗談はさておいて、晩年はこんな恰好でフィニッシュを迎えます。
もともとの色が干からびたような色をしているので、
雨に当たらなければ、ずーっとこのまま干からびていきます。
香りは、わずかに心地よいティーの香りがする程度です。
おまけ
アブラムシはお若いのがお好き!
朝から何お馬鹿なこと言ってんだぁ~
・・・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます