野良暮らし ねこ暮らし

田舎暮らしを夢見て、こつこつとお金を貯めています。

休日は野良遊びで

2016-06-14 23:17:57 | 野良
このところ野良仕事ばかり。

雨が全く降らなかったので、朝に夕に水やりに追われる毎日。

元気なのは乾燥につおいトマトだけ。

これはデルモンテの中玉、黄色いやつ


    昨年と違い、今年はマルチをしてしっかりと管理、ここまで順調 順調

             こっちはサントリーの中玉、赤いやつ
             

     早く食べたいな
    

で、パーマン いやいや ピーマン

昨年はシシトウだかピーマンだかわからないような代物ばかりができちゃったけど。


今年初めての挑戦、キュウリ

うどんこ病が少しばかり出ているけど、水やりをしっかりやって ここまで順調。
4株で、これまでに5本を収穫

         
         芽かきをミスってへんてこりんになってしまったので、3株追加して合計6株に
         



ゴーヤ   放っておいても育つべ~




ここまで順調だったズッキンちゃんことズッキーニ
この翌日(日曜)に葉っぱが黄色くなってしまった・・・   生理障害かな? 病気かな?

ここまで3本を収穫



で、インゲン

よそのお宅のものはみな大きくなっているのに、我が農場のものはやっと弦が伸び始めたばかり。
もう10株ばかり育ててみようかな~


で、

ジャガイモ  梅雨入りしてしまったので、本格的に雨が降り出す前にと思い収穫してみると・・・  こりゃ~ピンポン玉か鶏のタマゴか?ってな感じ。
で、雨なんてぜんぜん降らないじゃん!

上半分はキタアカリ、下半分がメークイーン
でも初めてにしては上出来かな? 反省点は肥料が足りなかったのと、土が悪かったみたい。
次回はもっと上手に作ろう!

野良遊びが楽しくなってきちゃったぞ~

魅惑のオープンガーデン その4

2016-06-13 21:31:33 | バラ

greenmarketさんちのオープンガーデンの最終回です。
ここまで同じような写真が続きましたが、それもあともう一回の我慢ですよ。

ほんでは

名前、わかりません。



で、背景を変えてっと



やっぱりいいね~ アーリーイングリッシュ

カンタベリー




美しいフウロウ草



???




この白い花は・・・  アイスバーグかな?



おや~ あの紫は・・・  ラプソディー・イン・ブルー








          








白いバラは・・・  ?





こっちのはマダム・ハーディー   きれいに花柄が取られてますね~





はて? イングリッシュだったかな~  ティージング・ジョージア???




おらのこと忘れないでと申しております。  ひっそりと シャルル・ドゴールくん





???




これは美しい!  スノーグースかと・・・   




グラハム・トーマスくん




セプタード・アイル









      向こうの花はティージング・ジョージアかと
      



メアリー・ローズ





ティージング・ジョージア









コーヴェデイル  我が家のと花の付き方が全然違います。





      ガートルード・ジェキル
      











マダム・ルイーーズ・レベック かな?



ロサ・ガリカ・オフィキナリス?



菖蒲


ガーデンの素晴らしさが少しでも伝わっていればと思います。
長々とありがとね。 ふぅ~
Nikon D700  AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR  AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR


魅惑のオープンガーデン その3

2016-06-11 12:59:47 | バラ

頑張って毎日アップしなきゃっと思いつつ、夜が眠くてねむくてね~
このままでは今年も2番花の季節になっちゃう・・・ 頑張ってアップしなきゃ~

さてさて、美しいgreenmarketさんちのガーデンの続きです。

今回一番印象深かった一画です。
その2で紹介した一画を今度は望遠で切り取りました。

どうです!素晴らしい仕立てでしょう。


で同じ一画、ちょっと横へ向けると野バラ




ジャクリーヌ・デュプレ?





ジュノー  これが見たかった! 雨が降らないので花はちゃんと開いているし、みなさんお辞儀してませんよ。



ジュノー  まだまだ蕾がいっぱい。




ジュノー




ジュノー




女神さまは美しいのじゃ~

 



ヨーク・アンド・ランカスター  奥のピンクはムタビリス




ルイーズ・オーディエ





ボローニャ~(猫とちゃいます) 本名はバリエガータ・デ・ボローニアといいます。




レダ  まだまだ蕾がいっぱい





レダ、ボローニャ~、ルイーズ・オーディエ、ジュノー、カンタベリーにムタビリスが見えてます。





はて?はて? イプシランテ?



アンジェラ




カンタベリー  1969年作、こんなに美しい花なのに、日本ではもう手に入らないでしょうね。





やはりこの仕立ては美しいのじゃ~!


あと1回続きます。
また見てチョ!


魅惑のオープンガーデン その2

2016-06-08 23:41:06 | バラ
さて、ガーデンに潜入してバラをたっぷりと堪能することにします。

まずは・・・  はて  ナニカナ? はロサ・カニナだそうな。やっぱりそうか!
輸入苗の台木はこれ。 好みもありますが、良い香りがします。 あたしゃ~好きです。



で、アルキミスト




これらがわからない。
左の斑入りの花は・・・  もしやベル・アムール?  で、赤いのは・・・ ???  ピンクは・・・ダマスクの親戚筋では ???




マダム・ゾィットマン



ザ・ジェネラス・ガーデナー でしたっけ?




これって、もしや ベル・ストーリー? かな・・・




バターカップ?




クレマチス



ラジオ・タイム?





はて?




おや、どこかのおばちゃんも撮影中・・・    
















これもクレマチス?




             わがバラ庭にもある青いフウロウ草、  ふるさとはここ。
             



黄色い花は???



















我が家のジャック・カルチェと何となく違うが・・・  鉢植えと地植えの違いかな?  葉っぱも花も元気元気





野バラ?




ピンクはピエール? で、白は野バラ?  ほんでクシュクシュは・・・  メークイーン?じゃ~ジャガイモだから、メイ・クイーン???


駆け足で撮影しているので、ただの記録写真になっていますね。
一日、じっくりとお花に向き合っていたいですたい。

魅惑のオープンガーデン その1

2016-06-07 22:49:41 | バラ

バラの終わってしまった当地とは違い、そろそろ満開になるということで訪れたオープンガーデン。
標高600mの高原の朝は車を降りれば、清々しい空気といっしょにばらの香りでいっぱい。

大きく深呼吸一つ、いや二つ

まずはガーデンの主(ねこさんではありません)に、半年ぶりのご挨拶を。

ガーデンの朝は忙しい。
お仕事の邪魔にならぬよう挨拶もそこそこに、ガーデンへ潜入させていただくことに。


ひときわ目を引くのはポールズ・ヒマラヤン・ムスクのアーチ。





    

        


                    
                    
           









        


ここは信州は佐久、greenmarketさんちのオープンガーデン。

今日は上手に撮れるかな・・・ 

それでは魅惑のガーデンへと迷い込んでみましょうかね。  


シロヤシオはこれでお仕舞い

2016-06-05 22:56:28 | 山歩き・山の写真
シロヤシオとミツバツツジの最終章です。
撮り方がワンパターン、同じような絵ばかりです。

ほんでは





















               





























































雨が落ちてきたのでこれにて終了、再び沢へ下りて来た道を帰ります。
また来年お会いしましょう!
では
Nikon D700  AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR  AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR

シロヤシオは花盛り の続き 

2016-06-02 23:35:19 | 山歩き・山の写真
もうツツジの季節は終わっているでしょうね。
ばらのアップと重なってしまうので、もう賞味期限はとっくに過ぎています。
3週間も前のことですからね・・・

ここのところのさわやかなお天気とは裏腹に、なんだか心も体もうつうつうつうつってな感じでぐずついてます。
運動不足が祟ってますかね・・・




少しの標高の違いで、ここは蕾がやっと開いたって感じ。








この先のシロヤシオはまだまだ蕾























































標高を上げると、まだアカヤシオが咲いていました。


地を這うようなアカヤシオの灌木にも一輪だけ

















この先はツツジも疎ら、この日はここまで引き返します。

帰りもツツジを撮りながらのんびりと



くどいようですが、もう少し続きます。
Nikon D700  AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR   AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR