野良暮らし ねこ暮らし

田舎暮らしを夢見て、こつこつとお金を貯めています。

五十里湖

2019-05-11 22:59:40 | 自然・風景
こんなに水量が多いのは初めて見るかな、 確か・・・
いつもは砂浜の中に川筋が細々と見える程度だったかと


水面に映った濁りのない早朝の青空に、芽吹いて間もない薄緑の川柳のコントラストが美しい




水量が多いので釣り師も


Nikon D810 AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR 2019.5.4 栃木県藤原

ここは栃木から会津へ抜ける会津西街道沿いにあります。

コゴミ

2019-05-09 22:22:35 | 自然・風景
コゴミです。
この2週間前には、まったく出ていなかったものがこの通り。



絵になりそうななものを撮って、食べごろのものは採ってのコゴミづくし

さっと茹でて、マヨネーズと少量のお醤油で和えて、コゴミのマヨネーズ和え!
これならご飯がいくらでも食べられる。
もっとも、これならコゴミ抜きでもご飯 3合くらいは軽くいける!

とにかく美味い コゴミのマヨ和え  これなら日本酒 1升は軽くいける!


で、ここは奥会津の寒村  

この2週間前には、全体に茶色く足元にはまだ残雪があったのに、2週間で美しい緑色に変わっていました。


Nikon D810 AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR 2019.05.04 福島県金山町

この辺りは、どこへ行ってもコゴミがグランドカバーのように生えています。

うらやましい

2019年 バラ その1 ニグレット他

2019-05-08 02:48:13 | バラ

まだまだ咲きだしたばかりの我がバラ庭のバラちゃん

とりあえずの自己紹介を


メアリーローズ



ニグレット



ラジオ・タイム



ローテス・メイヤー



ハマナス



メアリー・マグダレン



柴玉



ハマナス



メアリーローズ    一番上のと同じで翌日の撮影

Nikon D700 AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR Ai Micro Nikkor 105mm f/2.8S 2019.05.05-06

この他に、グルス・アン・アーヒェン、グルス・アン・テブリッツ、イレーネ・ワッツ、チャンピオン・オブ・ザ・ワールド
などが咲いています。

そうそう、本日 帰宅しましたら、グラハム・トーマス君が開いていました。
今年のトーマス君、生育がいまひとつ・・・

青空と菜の花畑

2019-05-06 19:57:00 | 自然・風景
2週間前には全く想像できなかった菜の花畑

連作には適さないのだろうと思っていたので、2週間を経て突然現れた姿にびっくり。


Nikon D810 AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR 2019.05.04 福島県昭和村

真っ青な空に新緑の山、そして眼前に広がる菜の花畑は唯々美しかった!

3年前だったか、同時期には見事な菜の花畑でしたね。
たぶん今年のはこぼれ種が育ったものでしょう。
たぶんね

バラが咲きだしてきた

2019-05-05 21:05:45 | バラ
本日咲きだしたバラですよ。


スヴェニール・ド・デリゼバルドン          確かこんな名前だったような・・・




ダブル・ディライト            背景のピンクは芝桜


Nikon D700 Ai Micro Nikkor 105mm f/2.8S


この他に
ラジオ・タイム、メアリー・ローズ、メアリー・マグダレン、ローテス・メイヤー
ピンクと白のハマナスなどが咲きだしましたよ。

カザンリクが開いた

2019-05-03 22:02:39 | バラ
手抜きのバラが咲き始めましたね。

10日くらい前からチャンピオン・オブ・ザ・ワールドが咲き
そして、二つ目の花 カザンリクが今朝、咲きだしました。



冬管理が超手抜きだったけど、ちゃんと咲いてくれた!

これからは朝が楽しみ!