ひなたぼっこ 第二章

二匹の愛猫(でぶ猫のナナ、黒猫のココ)と50歳から始めたモトクロスがメインです。
2015.02.14ハッピー登場。

レッズ圧勝♪

2006-03-22 00:51:04 | サッカー
きょうは書きたいことが沢山ある。
有り過ぎて困る(苦笑)

だらだらと書いても誰も興味ないと思うので
小出しにしましょう(^^;

中でも一番嬉しいのがJリーグ代4節のセレッソ戦。
3-0です。
シュート数17;4
コーナーキック15;0
まったくセレッソにサッカーをさせなかったようですね(^^
でも残念なのは
本来なら今日はJリーグ生観戦デビューのはずだったのに
先日テレビアンテナを吹っ飛ばされちゃったので
そっちの対応で埼スタに行けなかった事です。
天気も良かったしレッズファンには
たまらないゲーム内容だっただけに本当に残念です。
次に行けそうなのは第6節のグランパス戦かな。。。

タウンページでアンテナ工事の業者に連絡すると
先日の風の被害が多いそうで
最短で木曜日の午後と言われてしまいました。
一応お願いしたのだけれど
今日も含めて3日テレビが無いのは不便なので
室内アンテナを買ってきた。
同じ考えの人が多いらしく
ほとんど在庫が無かった(苦笑)
まともには映らないけれど
TV携帯の画面よりはよっぽどましです(笑)

画像は13日の日記で
ここちゃんが入っていた籠に入っているななちゃんです(^^
籠、壊れそう。。。。(ボソ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビの無い日

2006-03-21 01:10:06 | テレビ・映画・エンタメ
きょうもテレビが見れません(TT)
アンテナが無いのだからいっそケーブルテレビにしようか
とか考えてますが、
申しこんだからってすぐには見れないと思うし。。。
丁度あすは休みなのでアンテナを付けたほうがいいのか、
悩んでいます。

朝はテレビを時計代わりにしてるので
テレビが見れないとすごく不便です(^^;
携帯の画面では左上に出る天気予報は判別できません(苦笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強風に散々・・・

2006-03-20 00:31:07 | テレビ・映画・エンタメ
最大風速30m以上だそうですね。
30m/Sとゆうことは時速100km/h以上とゆうことです L(・o・)」 オーマイガ

バイクの様子見を兼ねて、
PC関係のパーツを買いに越谷に行ってきました。
西風が強かったため
南北に走る国道は横風が強くてものすごく怖かった。

建物の陰になるところは良いのですが
吹きさらしの橋の上で止まったときは
あまりの強風に発進ができませんでした(^^;
バイクを支えるので精一杯の突風の中での発進は
プロライダーでもむづかしいと思います。

寿命を縮めながら帰宅すると
KXにかけてあったバイクカバーが風でとばされてました。
古いので紐がぶちきれてしまったのが原因でした。
ちょうどいい紐を持っていたので手縫いで修理。

次に車庫の屋根の波板がバタ付いていたので
フックを追加して固定しようとしたら
波板が劣化していて
ドリルで押したら割れてしまいました(--;l
それでもなんとか2箇所フックを増設して終了。

とどめは室内に入ってテレビをつけたら映りません( ̄~ ̄;)??
もしやと思って外に出て屋根を見ると
アンテナがとばされて電線にひっかかっていました(」゜ロ゜)」 ナント
うちのアンテナは3mの鉄パイプの先につけてあり
この鉄パイプごととばされているので
私一人ではどうにもなりません。

東京電力に電話をしたのが16時過ぎで
作業員が来てくれたのが22時過ぎでした。
アンテナを降ろしてもらったのはありがたいのですが
こんな巨大なものを邪魔にならないところに片つけるのが一苦労です。

とうぶんテレビは見れません。
テレビ好きの私としては大変困ります。
今は携帯で見てますけどね(笑)

パソコンを邪魔しに来るなな。
めっちゃ重いです(^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッズVSサンフレッチェ

2006-03-19 02:08:54 | サッカー
きょうは快勝ですね(^^
サントス、ポンテ、啓太、ワシントンの得点で4-1ですが、
このメンバーってつい最近に無かったでしたっけ?^^
やはり今年のレッズは強いですね^^
ライバルを見渡すと、
ガンバは去年ほどの力は発揮できないのでは?
ジェフやサンガもいまいちみたいですね。
一番の壁となるのはやはりマリノスでしょうか?

画像はグルーミング中のななちゃん。
写真だと中々ななちゃんの体型を表現できませんね~;;
え?そうでもないって?(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花粉症のポンタ

2006-03-18 00:54:06 | テレビ・映画・エンタメ
テレビで花粉症のサルは凶暴になるのか?ってのをやっていて、
日光猿軍団の花粉症の猿が「ポンタ」でした(笑)
えらく親近感がわいたのですが
辛そうで可哀相でした。。。

人間はなぜ目が痒いかとか
鼻水が止まらないかとか
クシャミが止まらないかってわかるからまだいいけど、
猿はなぜそうなってるのかがわかってないので
余計に可哀相ですね(--;
私は先日書いたようにマスクで耐えていますが
猿はおとなしくマスクをしていないだろうな~(^^;

今朝は風が強かったため
電車から富士山が綺麗に見えました。
さすがに携帯のカメラでは厳しいので
画像はありません。
カメラを持っていってもいいのですが
電車の中から写真を撮る勇気はありません(^^;

きょうの画像は昨日の続きです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の感想文「江戸群盗伝」半村良

2006-03-17 01:12:37 | 感想文
特にインスパイアされることも
感銘することもありません(笑)
本当に暇つぶしの為の小説です。
逆にこんなんでも千冊や一万冊は売れたのかな?
と思うと誰が何のために買うんやろ?と思ってしまう(^^;
きっと半村良のファンが
新しいのが出たから買ってみたってゆうのが
ほとんどなんでしょうかね?
感想はこんなもんです。

内容は職人芸をもった泥棒の話です。
技を持たない泥棒を芸を持ってる泥棒が
「昔はよかった。。。。」となげく
ありふれた小説でした。

画像は無防備なななちゃん。
可愛いすぎです(*^^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い夜

2006-03-16 00:51:04 | 
寒い時期は、ななちゃんが布団の中に入ってきます。
私は右向きで寝るのですが
胸に寄りかかってしばらくゴロゴロとのどを鳴らしています。
うんと寒くなるとここちゃんも潜り込んで来ます。

しかしここで不思議な現象が。。。
4コマその11
4コマその39
4コマその41

上記のように普段はとっても仲良しの二人なのに
私と寝る時だけは、絶対に一緒に寝ません。
ここちゃんが布団に入ってくると
必ずななちゃんは出て行ってしまいます。

ヤキモチなんでしょうかね?^^;

画像はコタツに潜り込むななちゃん。
コタツの中では仲良しです(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お魚くわえた黒猫~♪

2006-03-15 00:40:22 | 
私は魚は大好きなのですが、
魚の匂いがするとここちんが大騒ぎするのと
残骸の処理が面倒なので、
滅多に魚を調理することは無い。

魚の骨などをごみ箱に入れると
何度もごみ箱を倒されるので
残骸はビニール袋に入れて
冷凍庫でゴミの日まで保管します(苦笑)

きょうは久しぶりに岩魚を焼いのですが
食後、ちょっと目を離した隙に
ここちんに骨を持っていかれました( ̄△ ̄#)

ななちゃんはこおゆう事はしないのになぁ~(--;

でも骨を取り返した後
ふたりで魚のついた床を舐めまわしていました。

塩焼きじゃなきゃあげてもいいんだけどね。。。。
そうか!
今度、塩を振らないのを焼いてあげよう(^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪?

2006-03-14 01:12:28 | 
暖かい日が続いた後は寒い日がきますね(--;
三寒四温とゆうか寒の戻りとゆうか
優柔不断とゆうか・・・言わないか。
昼間はチラチラと雪も降っていたようです。
野良猫さんももうちょっとで楽になるんでしょうね(^^;

ななちゃんをアップで撮ったら
目が明後日のほうを向いていて
まるでダヤンのよう・・・と思うのは私だけ?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休みの朝は。。。

2006-03-13 00:47:57 | 
いつも7時に目覚ましが鳴ると
ここちゃんの「ご飯」コールが始まります。
普段は二度寝しても寝坊することなく
非常に助かってるのですが
休みの日も7時過ぎに起こされるのはたまりません(--;

それでも目覚ましが鳴らないうちは
少し猶予してくれるのですが
8時前には起こされます。

今朝も枕元でここちゃんが騒いでいました。
うるさいので布団のなかにもぐり
水泳のターンのように180度向きをかえました(^^
するとおバカなここちゃんは
足に向かって鳴き続けます(笑)
潜っていると暑いので
壁側の布団をそ~っと持ち上げて
外気を入れていますと
ななちゃんがやって来て
「とおちゃん、なにしてんの?」って顔で覗いていきます(^^;
するとさすがにここちゃんも気がついてしまい
結局ご飯をあげることになってしまいました。

オットリしてるようでもななちゃんは賢い!
と思うのは只の親ばか?

画像はひなたぼっこ中のここちん。
気持ちよさそ~♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする