ひなたぼっこ 第二章

二匹の愛猫(でぶ猫のナナ、黒猫のココ)と50歳から始めたモトクロスがメインです。
2015.02.14ハッピー登場。

市貝町芝桜公園と栃木の城巡り

2024-04-24 23:12:37 | 名所旧跡
うちはワンブロック6軒の建売住宅なんですが、
3年くらい前から1軒がずっと空き地になっていました。

そこについに家がたちました。
新築の感触を楽しむハッちゃん(^^)

アスファルトのザラザラ感が好きなのかと思ってましたが、
コンクリート程度でもいいみたい(^^)


今年は秩父の羊山公園の芝桜を見に行こうと思っていたのですが、
テレビで市貝町芝桜公園を紹介してるのを見て、
16日に早速行ってみました。

が、手前の桑窪城に寄り道してからです。
高根沢町の桑窪城の本郭虎口
ここの左は二の郭で広場兼駐車場。
右はおそらく三の郭だと思うが現在は畑。

手前から土塁空堀土塁と越えて本郭ですが、
現在は郭は畑になっています。
完全に近い形で残っているのは本郭のみですが、
本郭の周りの深い空堀もほぼ残っており、
ここまで車で来られると言う事を考えれば、
かなり美味しい城だと思います。

いよいよ市貝町芝桜公園ですが
平日だと言うのに駐車場はいっぱいで、
1キロ以上離れた第二駐車場に案内されている車も多かったです。

写真でしか見た事はありませんが、
羊山公園の方が上だと思います。
かと言って大した事ないと言う訳ではありません。

すごく良かったです(^^)

次は市貝町の杉山城です。
ここは県道に杉山城の標識があるのに、
入り口がわからず苦労しました。

Googlemapを見てもたどり付けなかったと言う口コミがあり、
行ってみたら理由がわかりました。

山城の入り口でよくあるパターンで、
神社から登るのですが登り口が全く分かりません。

もうブッシュをかき分けてとにかく登る。
すると空堀とその先に土塁が見えて、
土塁の内側が郭になっているのですが、
ブッシュが酷くて中に入れません。

こういう時も大抵は空堀の中と土塁の上は
ブッシュが薄くなるもんなんですが、
人が入ってないためそこさえも藪漕ぎでした。
夏なら全然踏み込めないと思います。

かなり頑張って歩き回りましたが、
おかげで迷ってしまい全然違う所に出てしまいました(^^;)

最後は同じ市貝町の村上城。

ここも永徳寺というお寺から入っていきます。
本郭跡が梅園になっていました。

しかし周りの土塁や3重の空堀など遺構は良く残っています。

ここの近くの道の駅は「サシバの里いちかい」と言うくらいなので、
サシバ(鷹の仲間)がいないかと周りに注意してましたが、
サシバとは違うみたいでしたが、
飛んでいる猛禽類は1羽見る事が出来ました(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

群馬で城巡り

2024-04-14 22:24:39 | 名所旧跡
日向で自由が一番幸せ(^^)


ツルニチニチソウが満開で、
なぜかハッちゃんはこの草の葉のにおいをかぎます。

ここに座って切りっぱなしのツルの先が耳に触れると
耳をプルルって動かします。

触れない位置取りをすればいいのにと思いますが、
何度も何度もプルルってやってます。
何を考えているんだか・・・面白いですね(^^)


4月12日の話ですが群馬県渋川付近の城跡に行きました。

まず白井城へ。
白井宿という宿場町を抜けることになり、
このアングルの写真では伝わらないと思いますが、
用水路と桜並木の雰囲気のいい所でした。


この道路を少し行って左に入ると白井城。

二の丸跡

本丸と二の丸は枝垂桜が満開でした。
大きな城で半分以上は畑になってしまっていますが、
高い土塁と深い空堀が残っています。

ここから10kmくらい北上して、
昭和村の長井坂城へ行きました。

舗装路から外れて畑沿いの道になります。

車の通った跡は有るので行けるとこまで行くつもりでした。


だがしかし、一見長井坂城の入り口のような所から、
道路は左へ続くので(矢印)そのまま進もうとすると、
赤い小さい矢印の先が見えますでしょうか?

害獣除けの高圧線が横切っているのです!

幸い視力は良いので発見できましたが、
あまり目の良くない人なら突っ込んですると思いますよ(^^;)

ここもかなり大きい城で畑になってしまった部分も多いですが、
空堀や川側の断崖など見応えがありました。

2カ所だけでもけっこう満足のいく成果でしたが、
せっかく遠くまで来てるし時間も余裕があるので、
前橋市の大胡城にも行ってみました。

こちらは先の二つより街に近いです。
二の丸跡の1本桜


すごくしっかりと残っている枡形門

石積みも当時の物のような気がします。

帰りがけにR462が利根川を渡る坂東大橋によって、
鳥見をしました。

タカ類を見れると思って行ってみました。
河川敷の木の梢でさえずるウグイスと、
飛翔するチョウゲンボウと杭に止まる鷹を見れて大満足。
バズーカみたいなカメラがないと写真は無理だと思いましたw

しかしここで日没になり、
昼間の暖かさからは想像できないくらい寒くなり、
ガタガタ震えながら無事帰宅しました(ーー;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清水公園

2024-04-12 19:30:35 | 草木鳥
ハッちゃんがいつものように外へ出たいと言うので、
陽に当たってゴロゴロさせていたら、
見たことの無い子がいました。
向かいの家の門扉の中にいますが、
この家の子ではありません。

しばらく見合っていましたが、
ハッちゃんが何か声を掛けたらいなくなっちゃいました。
脅したのかな?(^^;)そうは見えなかったけど。。。

先日CD-TVライブ!ライブ!で桜の名所権現堂から中継していました。

それを見て今年は行ってみようかな?と思いましたが、
権現堂は平日でもすごい混雑なので、
数十年ぶりに清水公園に行ってみようと思いました。

正確には40年ぶりくらいになるのかな?
すっかり様変わりしてしまっていて全然勝手がわかりませんでした。

鳥見を始めてからは野鳥の声がすごく気なって、
入ってすぐにカワラヒワとメジロとシジュウカラの声が
ワーって感じで聞こえてきて、
そっちが気なってしょうがありません(^^;)

しかし権現堂ほどでは無いけど、
やはり結構な人出で野鳥を見つけて
もっと見やすい位置に出てこないかとじっと待ってると、
ざわざわざわざわと人が歩いて来てみんな逃げられてしまいます。

みんなの公園ですから文句を言う立場でもないので、
できるだけ人が来なくて野鳥の居る所で鳥見をしてました。
なんの花か分かりませんが、
メジロだけ写真が取れました。

池の隅に水芭蕉

だいぶ葉が伸びてしまい、
尾瀬の写真のイメージしか知らない人には別物に見えるでしょうがw

フラワーガーデンなる有料エリアが出来ていたので入ってみました。

残念ながらツツジやボタン、藤やシャクナゲ等々、
すべて1~2週間早かった感じでした。


フラワーガーデンから見た小鳥が集まっていたエリア。
桜吹雪がきれいでした。


フラワーガーデンの中で2本だけ咲いていたシャクナゲ。


同じくフラワーガーデンの梅の木のエリアにいたコゲラ。

ツツジの時期にもう一度行こうかな(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

濡れ縁制作

2024-04-05 23:57:00 | ハイゼット
いつもこんな感じで向き合ってくれます。

しかしテレビに動物が写っていると興味津々になります。

犬猫がメインの番組も好きですが、
ダーウインが来たが一番好きみたいですw
この時もじっと見入っていました。


テレビにちょっかい出す犬や猫の動画もよくありますが、
ハッちゃんは見ているだけで手を出すことはありません。

濡れ縁がだいぶ傷んできました。
15年くらい前にも傷みがひどくなったので補強したのですが、
今回は根本的な部分が腐ったいて補強程度では間に合わなく、
思い切って取っ払って作り直しました。

3月下旬から天気が不安定で晴れた日は作業に当てていたので、
鳥見も城跡見学も行けてませんでした。

3月31日にようやく完成しました。
どうなる事かと思いましたがやれば出来るもんですねw

しかもなぜ腐ったのかも考えて作ったので、
もう私が生きている間は手をかける事は無いと思います。

ちょこっと空いてる時間に家の周りをパトロールw
ハナニラの花とスズメのカップル(^^)
たかがスズメと思うかもしれませんが癒されます。

完成したのが16時くらいでしたが、
久しぶりに近所の調整池に鳥見に行ってみました。

途中スズメのなる木を発見www

調整池では冬の間よく見られたメジロも
シジュウカラもジョウビタキも見当たらず。

時間も遅いしそんなもんだろうな~
と帰ろうとしたらカワセミが飛んできました!!

水面を見つめてからダイブ。

狩りは失敗で、しかもそのまま飛び去ってしまいましたが、
私にはなによりのご褒美でした(^^)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする