ひなたぼっこ 第二章

二匹の愛猫(でぶ猫のナナ、黒猫のココ)と50歳から始めたモトクロスがメインです。
2015.02.14ハッピー登場。

早咲き彼岸花

2024-09-27 17:02:56 | 草木鳥
太っていてもこれだけ身体が柔らかいのは流石猫ですね。

でもこれだとやっと足先を舐めているように見えますが、
まだまだ全然こんなもんではありません(^^)

人間と違って足を舐めるのなんか余裕です(^^)


13日によしの町桜堤公園の彼岸花が盛りと知って行ってきました。



ほぼリコリスです。

最近はどこも白やクリーム色やピンクのリコリスの割合が増えていますが、
個人的な好みで言うと赤花の普通の彼岸花が好きです。

まだ暑くて平地に野鳥は少ないですが、
何かいないかと平成の森公園に行ってみると、
やはり野鳥はいませんでした。

公園の隣の田んぼ(?)で一面ホテイアオイが咲いていました。

栽培してるのでしょうか?
最近はあまり見かけないですよね。

15日
14日にMX408に練習に行った時、
仲間のバイクのリアタイヤと比べて、
あまりに山が低くなっていることに気付いたので、
ほとんど減っていない中古のタイヤと交換しました。
パターンが違うとは言え山の高さはだいたい共通のはず、
ほぼ五分山になってました(^^;)

サクッと交換してフロントフォークのオイル交換もするつもりだったのに、
タイヤを外してみると中が泥だらけでした!
なんでこうなる?

最近はあまりマディは走っていないのに。。。

泥を洗ってリムバンド交換。
サビて固着したスポークとニップルの交換。

ここまでで夕方になってしまいました。

つづく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鷹見

2024-09-24 23:45:03 | 草木鳥
愛用の段ボール箱はとうに敷物になってましたw

敷物でもお気に入りだったのに、
突然新しい箱に鞍替えしました。
何が切っ掛けなのかさっぱり分かりません。
猫は本当に気まぐれですね。

おかげで敷物はやっと処分できました(^^)

ここのとこネタが多すぎて更新が滞っています。
「何言ってんの?」と思うでしょうね(^^;)

何かあるたびに「この写真を使って記事を書こう」
と思う訳です。
ところがそれを更新する前に次のネタが出来てしまい、
どう書こうか考えているうちに又次にネタが出来てしまい、
それのエンドレスでひと月近く経ってしまいました(ーー)

2日、仲伊谷田承水溝遊水池
バンの親子
バンは少し変わった習性がありまして、
普通の野鳥ならこういうシーンは、
右からお父さん、お子様、お母さんだと思いますが、
実はお母さん、夏に生まれたお子様、春に生まれたお子様です。

バンの変わった所と言うのは、
普通なら巣立ってしまうはずの子供が、
次に生まれた子供(つまり弟妹)の面倒を見るのです。
微笑ましいですね(^^)

5日、清水公園

3日に多々良沼でカワセミを2羽見かけたので、
ここにも現れてくれないかな~と思っていたら、
本当に飛んできました(゜o゜)

しかもダイブも見せてくれて、
2回エビを捕まえていました。

10日つくば市にバードウォッチング
通りすがりに天守閣風の建物を見かけて、
寄ってみたら豊田城のあった近くに
建てられた資料館でした。


つくば市には大きな公園が沢山あるので、
適当にハシゴしていたら50年ぶりに野生のツルボを見ました!
つづく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひなまつり2

2024-08-16 19:48:19 | 草木鳥
まだまだ続く箱シリーズw

完全にぶっ壊れているのに手放そうとしません。

新しい箱を探したんですが、
流石にそれは小さいでしょ?ってサイズしかありませんでした。

そこで小さい箱を一度分解して、
程良い大きさになるように作り直しました。
しかし何が違うのか分かりませんが、
一向に新しい箱は使わずぶっ壊れた箱がお気に入りみたいです。

二つも箱を(箱?)置いておくのは邪魔なので、
使わない方を捨てようと思ったら新しい方に入るんですよね~(^^;)

じゃあ古い箱は捨てようか。
と思うとまた古い方に入ってるんですよ(ーー)

いつになったら捨てられるのか。。。

行田の古代蓮の里で千弁蓮が咲いたと言うので見てきました。
花びらの数が2~3千枚もあるのでまるでボタンのように見えます。




しかし花びらの数が多過ぎて、
自力で開花出来ないので頃合いを見て人が手で開いてあげます。

ある意味種としては終わってます(ーー)

園内の小川でカワラヒワでも来ないかな~
と待っているとシジュウカラが小川沿いの木に飛んできました。

虫(?)を咥えた若鳥でした。

ちょっと遅れて3~4羽飛んできて、
みんなで水浴びを始めました。
てっきりシジュウカラの群れだと思ったけど
写真を確認したらスズメが混ざっているのでビックリしました!

どちらも色がぼやっとした若鳥ですね。

次にカワラヒワがまとまってやって来ました。


奥のカワラヒワは親鳥のようですが、
シジュウカラと手前の2羽は若鳥ですね。

ちびちゃんたちを追い払うようにムクドリがやってきました。
濡れちゃってるので分かりずらいけど、
手前の子は若鳥のように見えます。

最後はキジバトまでやってきました。

こちらは若鳥では無く夫婦のようです。

これでハシボソガラスが来れば、
古代蓮の里レギュラーメンバーコンプリートなんですが、
さすがにそんな都合よく来てくれないですね(^^)
でも水浴びも若鳥もほとんど見た事が無いので嬉しかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

権現堂桜堤のヒマワリ

2024-07-28 20:08:57 | 草木鳥
今日も全開バリバリ!

幸せな猫です(^^)

まだ箱は使ってます。

この角度で言うと、
箱は縦長なんですがそんな事は関係なく入り込んでます。

箱が小さいから壊れるのは時間の問題ですね。


こんな入り方をするんですから益々すぐ壊れそう(^^;)

2枚目の写真を見れば誰もが入れないと思うはずなんですが、
猫にはそんな常識は通用しないんですよw

先週は桜で有名な権現堂桜堤へ行きました。

以前ヒマワリ畑があると言う情報があったのですが、
今年はまだSNSなどでも見かける事がありません。

でもこういうのって毎年やるもんだと思うので行ってみました。
予想の3倍くらいの広さでした。(写真は一部です)
鴻巣のポピー畑の時も書きましたが、
この広さは「バカなんじゃないの?」と思いましたwww

向日葵と書くくらいですしアニメか何かでも
花は太陽に向かって咲くと聞いています。

なので午後に行けば花が西を向き、
吊り橋をバックに写真を撮れると思って行ったのですが。。。

花は全て東を向いている状態で、
見事にそっぽを向かれましたwww

基本この種類のヒマワリですが、
別の二種類のヒマワリがそれぞれ一区画ずつ咲いていました。



色がオレンジからエンジ色に変わっていく花です。

クリーム色の花と働きバチです。
毎日遊んでいる身からすると頭が下がります(^^;)

昔は絞り咲きの朝顔や八重の桔梗や黄花コスモスなどのように、
ちょっと変わっているものに興味がありましたが、
最近は一番スタンダードな咲き方が好きになってきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古代蓮の里

2024-07-09 21:31:01 | 草木鳥
暑くなったので24時間エアコン点けっぱなしになりました。
おかげで昼間っからこんな顔して寝てられます(^^)

不細工なのが可愛くて。。。(´艸`*)

しかしエアコンがあるからって膝に乗ってくるのは困ります。
甘えん坊なのは可愛いけど暑すぎます(ーー;)
さすがにすぐ降りてくれましたw

前回チョウゲンボウを見に行ったフィールドへ、
2度ほど行ってきました。
やはりこの近辺に生息してるのは間違いないようです。

2度とも会う事ができました(^^)

子育てが終わったばかりの親鳥ってボロボロになってる事が多いけど、
このこもそうなのかな?


今年も行田の古代蓮の里に行ってきました。
こういう写真をよく見ると思いますが、
実は花が沢山咲いているように工夫して撮ってるのです。

真実はこんな感じです(^^;)
タワーからハス畑全体を見ると花はポツポツとしかさいていません。

そしてタワーからみた今年の田んぼアートがこれです。
去年は翔んで埼玉でしたが、
今年は被災地能登の応援で、
こんな事を言ってはいけないのでしょうが絵柄的に地味ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市内の公園で鳥見

2024-06-28 22:46:59 | 草木鳥
今日はいつものように隣の席で爆睡w

暑くなると脱衣所のバスマットか足元にいる事が多いです。

幸せそうで何よりです(^^)

と言っても最近の最高気温30度越えの日は、
ず~~っとニャアニャア、ニャアニャアと文句言ってます。

表情などからして私に「何とかしろ」と言ってるようですが、
できるなら何とかしてるわい!
と言いたい。

あ、エアコン入れればいいのか(^^;)

16日はカブ&ファンバイクミーティングでしたが、
受傷後1週間なので参加できずでした。

でも様子を見にKLXで行ってきました。
しれっとレンタルバイクの列に止めてみたwww

いつものみんなに会えたのでだいぶ気分転換になりました(^^)


25日は公園の池にカイツブリの雛の様子を見に行ってきましたが、
池の手前の木の中に見たことの無い鳥がいました。

ホシゴイと呼ばれるゴイサギの幼鳥です。

池のカイツブリは親鳥2羽と雛が3羽いました。

しかし家族5羽揃っている事が無いのが面白いですね。
子供たちのご飯を調達するのは片方の親だけで、
もう一羽は一人で離れた所で好きに過ごしているように見えます。

子供たちも3羽揃っていることは滅多になくて、
たいてい1羽だけ少し離れた所にいます。
カイツブリの性質なんでしょうか?
でも中が悪い訳では無く、3羽揃う時もあります(^^)

池の中州のコロニーにはアオサギ、ダイサギ、コサギ、ゴイサギが数十羽いますが、
飛べるようになった幼鳥が多くなったせいか、
池の周りがサギ類の幼鳥だらけでした。

アオサギとゴイサギの幼鳥


アオサギの幼鳥とコサギ?

サギは気が荒くて同じ種以外は仲が悪いのかと思っていましたが、
そうでもないみたいですね。
左からアオサギ、ダイサギ、ゴイサギでそれぞれ親鳥たち。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

驚きの連続鳥見

2024-06-03 12:37:38 | 草木鳥
すっかり海でバーキューの季節です。
20年以上やってないけどw

海と言えば日焼けです。


そんな時あなたは全身焼く派?


それとも網で焼く派?

25日に自転車で探鳥しながら近所を散策していたら、
10kmくらい走って江戸川まで行ってしまいました。

この日も沢山の野鳥を見れましたが、
一番驚いたのは河川敷の広場に30羽くらいのトビの大群が休んでいた事です。


これだけでもビックリなのに、
その強面の集団の中を悠々と歩くキジがいた事です。
写真には写っていませんが手前と左右にもトビがいます。

トビはあまり積極的に狩りをしないみたいですが、
それでも猛禽類なので突然気が変わって襲われたら、
とかキジは考えないんですかね(^^;)
イケメンだけど完全に悪役の顔ですよねw

まあキジもかなり気の強い鳥ですけど。

29日、用事の帰りにいつもの野鳥しかいないだろうと思いつつ某公園に寄ってみた。
今迄どこで会っても「声はすれども姿は見えず」で
姿が見えた時は運がいいと思っていたオオヨシキリが、
駐車場の木で何度も囀っていた。

カメラを持ってこなかった事を後悔しつつ、
もっとよく観察しようとオオヨシキリから死角になる、
公園事務所の階段の近くに回り込んでみた。

すると今度はハクセキレイが何度もすぐ近くまで飛んできました。

公園の鳥だから人馴れしてるのかと思いましたが、
変な鳴き方もしてるし、
なんか違和感を感じて周りを見ると、
階段の上に虫をくわえたもう一羽のハクセキレイがいました。

どうやら階段付近で子育て中らしく、
私を追い払おうと必死に威嚇してたみたいです。

すぐその場を離れましたが、
怖い思いをさせてしまい申し訳ない事をした(ーー)

翌30日は古河公方公園と渡良瀬遊水地に探鳥。

古河公方公園では近くの木で
シジュウカラが「ツッピンツッピン」と鳴いていたら、
同じ木の少し右でオオヨシキリが張り合うように
「ギョッギョッギョシ」と鳴き始め、
お互い負けじと囀るので可笑しくなってしまいましたw
サイズは実物比です。
この2羽の距離は2~3mでした。

渡良瀬遊水地に移動すると
1羽のトビがカラスに追われて私の真上の枝に止まりました。
尾羽の先がボロボロですがカラスにやられちゃったんですかね(^^;)

更にバイクを止めた木の上でウグイスが鳴いていました。
ウグイスも滅多に姿を見せない鳥です。

至近距離で鳴いてるので声だけでも録音しようと、
声のする方にカメラを向けて動画を撮っていたら、
突然画面の真ん中にウグイスが飛び込んできました。

葉の隙間から空が見える逆光状態になってしまったので、
シルエットしかわかりませんが、
最近「こんな事もあるんだ~!」という出来事の連続です!

バードウォッチング楽しいですよ(^^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コウノトリと赤ちゃん

2024-05-28 18:44:24 | 草木鳥
囚われのハッちゃん
ボクを檻から出せ!

いつもの事ですが、出たい出たいと騒ぐわりに
家から出て何がしたいのかと思えば。。。
それだけなんだったらベランダでやれば良いのに(ーー)
そこで寝そべられると汚れるんだよね

21日に2週間ぶりにコウノトリの里のコウノトリを見てきました。
前回行った時はたまに雛の頭が見える程度でしたが、
すっかり大人っぽくなっていました(^^)

前回同様ここの近くの三ツ堀里山自然園にも行きました。

久しぶりにエナガの大群に会えました(^^)
すばしこいし葉陰に隠れるので写真は撮れませんでしたが、
可愛かったです。
代わりにコゲラが近くの木でコンコンコンコンと、
優しいドラミングを聞かせてくれました。

翌日は与野公園のバラ園。
バラのピークは過ぎているので、
先週のような人混みにはならないと予想したのですが、
駐車場はいっぱいでした(^^;)
バラ園には100人くらいいたと思います。

ほとんどのバラは盛りを過ぎていますが、
これからの種類も少しありました。

与野公園の森と大宮氷川神社の森で探鳥しましたが、
ぜんぜん鳥の気配がなく、
こんな時はあれに癒されようと。。。



ハイ、見沼グリーンセンターのりすの家のシマリス君です。

この日は大きなカメラを持った人が5~6人いましたが、
何かあったんでしょうか?
知り合い同士のようには見えなかったんですが、
たまたまそういう人が多かっただけなのかな(・・?)
う~ん 可愛すぎる(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた栃木で城巡り

2024-05-20 20:25:49 | 草木鳥
飼い猫のあるあるかも知れませんが、
座っている写真を撮ろうとすると近寄ってきてしまいます。

そして足元でゴロン

と言う訳で寝転がってる写真ばかりになってしまうのです。

ふと思ったのですが、
この子、手のひらの毛が長くないですか?
これだとフローリングなどでは滑っちゃうんじゃないかと思うんですが、
こんなもんですか?
ナナもココも気になった記憶が無いと言う事は、
こんなに長くなかったんだと思うんですが(・・?)

GWを一気に書いて実際の時間とblogのタイムラグを埋めたつもりだったのに
結局放置してまた元に戻ってしまいました(ーー;)

なんか忙しすぎるんですよね。
年を取ると年々時間の経つのが速くなる気がしてましたが、
最近は時間の経つのが遅いんですけど、
忙しいのと関係あるんでしょうか?

10日鹿沼花木センターのルピナスを見に行きました。
ルピナス祭りは終わっていましたがじゅうぶん楽しめました。

鹿沼まで行ったら城跡ですよね。
久我城、上南摩上の城、加園城を回りましたが、
アプローチが三種三用で久我城と上南摩上の城は、
山城に慣れていない方は一人で行かない方が良いです。

しかもこれからの季節は慣れている人でもやめておいた方が良いと思います。

これらの城跡をめぐっている途中で、
里山の畑の中の未舗装路を走っていると、
7~8m先から鷹が飛びたったのでビックリしました。

少し離れて観察していると2羽いました。
時期的に夫婦でしょうね。
木に止まってる写真を確認したら、
夏鳥のサシバでした。

17日に伊奈町のバラ祭りに行きました。

券売機は長蛇の列でした。
平日なのに余りの人の多さに早めに退散(^^;)

折角なので鴻巣のポピー祭りの方に足を延ばしました。
ハッキリ言ってやり過ぎです。
とんでもない広さで、
端から端迄たぶん1キロくらいあるんじゃないかな?

とりあえず周囲をぐるっと歩きましたが、
中を余分に歩いたりしてるので4キロくらい歩いたと思います。

半分くらいはお年寄りなんだから、
そんなに広くする必要ないですよね(^^;)

遠く下流の方にちょこっとピンク色の花があったので、
行ってみたらムギコスモスだったのですが、
着いてみるとここだけでも相当な広さでした。

帰りにまだ時間があったので、
北本自然観察公園に寄ってみたら、
初めてガビチョウをちゃんと見る事が出来、
鳴き声も聞くことが出来ました。

すごく近くで大声でさえずっているのに、
木の葉がじゃまで中々見つけられませんでした。

「ちゃんと見た」と言うのは訳がありまして、
ここへ来たのは3度目なんですが、
一度目の時ガビチョウを見たのですが、
マナーの悪いカメラマンに飛ばされてしまい、
後姿を短時間見ただけで終わってしまったのでした。

撮り鉄のニュースなどもあってカメラマンの世間のイメージって、
あまり良い物じゃないですよね。
大半のカメラマンは良い人なんでしょうけどね。

一部の人のせいで全体のイメージが悪くなっている、
バイクの世界と似てるなーと思いました。

かなり端折ってますがGWから先週までこんな感じでした。
う~ん まだまだ追いつかないw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清水公園

2024-04-12 19:30:35 | 草木鳥
ハッちゃんがいつものように外へ出たいと言うので、
陽に当たってゴロゴロさせていたら、
見たことの無い子がいました。
向かいの家の門扉の中にいますが、
この家の子ではありません。

しばらく見合っていましたが、
ハッちゃんが何か声を掛けたらいなくなっちゃいました。
脅したのかな?(^^;)そうは見えなかったけど。。。

先日CD-TVライブ!ライブ!で桜の名所権現堂から中継していました。

それを見て今年は行ってみようかな?と思いましたが、
権現堂は平日でもすごい混雑なので、
数十年ぶりに清水公園に行ってみようと思いました。

正確には40年ぶりくらいになるのかな?
すっかり様変わりしてしまっていて全然勝手がわかりませんでした。

鳥見を始めてからは野鳥の声がすごく気なって、
入ってすぐにカワラヒワとメジロとシジュウカラの声が
ワーって感じで聞こえてきて、
そっちが気なってしょうがありません(^^;)

しかし権現堂ほどでは無いけど、
やはり結構な人出で野鳥を見つけて
もっと見やすい位置に出てこないかとじっと待ってると、
ざわざわざわざわと人が歩いて来てみんな逃げられてしまいます。

みんなの公園ですから文句を言う立場でもないので、
できるだけ人が来なくて野鳥の居る所で鳥見をしてました。
なんの花か分かりませんが、
メジロだけ写真が取れました。

池の隅に水芭蕉

だいぶ葉が伸びてしまい、
尾瀬の写真のイメージしか知らない人には別物に見えるでしょうがw

フラワーガーデンなる有料エリアが出来ていたので入ってみました。

残念ながらツツジやボタン、藤やシャクナゲ等々、
すべて1~2週間早かった感じでした。


フラワーガーデンから見た小鳥が集まっていたエリア。
桜吹雪がきれいでした。


フラワーガーデンの中で2本だけ咲いていたシャクナゲ。


同じくフラワーガーデンの梅の木のエリアにいたコゲラ。

ツツジの時期にもう一度行こうかな(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする