猫が膝に乗る季節になりましたね(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c9/43961e8a99f45a7d6b838fd8427f084d.jpg)
別の日も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/77/8711d7312c27fe82ce2d0ff5868b3a82.jpg)
膝に乗ってない時は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/52/0e34f2a1bb3dde734f742866c354df13.jpg)
テレビの前好きだよね~ww
猫は注目されたいみたいですね。
19日は千葉県佐倉市の城巡りをしてました。
順番は、いんばコスモスの里→臼井城→小竹城→佐倉城→佐倉ふるさと広場→本佐倉城→小篠塚城→大篠塚城でした。
佐倉城は思ってたより遥かに広く、
ちゃんと下調べしてからもう一度行きたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b0/5aa4d2fa987ff57d466ed476eab69302.jpg)
佐倉城の姥の池にいたアオサギ。
佐倉ふるさと広場は平日なのにかなりの人出でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/7c/069b9ed8eb2cea62326eba226bf028e0.jpg)
自転車の人が多い印象でした。
本佐倉城は標高三十数メートルの山を利用して作られた城で、
三の丸、二の丸、本丸跡が良く残ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/4a/a22c509cb1b27cc317e7dc0a6aaa6a2d.jpg)
低い所はほとんどが田んぼや民家になってしまいましたが。
案内所にパンフレットがあったり、
ボランティアガイドがいて分かりやすくていいですね。
22日の日曜日も城巡り。
群馬の岩櫃城へ行きましたが、
日本百名城に選ばれている割にたいした事なかったです(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/2f/41cc5c6ada2ec568022b02af4b267733.jpg)
しかし余りにも物足りないので岩櫃山を登ってみたら、
梯子やらクサリ場やら結構な本格的な登山でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/bf/81379cd75e173ea889dc772cf88a6529.jpg)
すぐ近くに岩櫃城の出城の柳沢城にも寄ってみたが、
またもや登山で良い運動になりましたwww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c9/43961e8a99f45a7d6b838fd8427f084d.jpg)
別の日も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/77/8711d7312c27fe82ce2d0ff5868b3a82.jpg)
膝に乗ってない時は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/52/0e34f2a1bb3dde734f742866c354df13.jpg)
テレビの前好きだよね~ww
猫は注目されたいみたいですね。
19日は千葉県佐倉市の城巡りをしてました。
順番は、いんばコスモスの里→臼井城→小竹城→佐倉城→佐倉ふるさと広場→本佐倉城→小篠塚城→大篠塚城でした。
佐倉城は思ってたより遥かに広く、
ちゃんと下調べしてからもう一度行きたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b0/5aa4d2fa987ff57d466ed476eab69302.jpg)
佐倉城の姥の池にいたアオサギ。
佐倉ふるさと広場は平日なのにかなりの人出でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/7c/069b9ed8eb2cea62326eba226bf028e0.jpg)
自転車の人が多い印象でした。
本佐倉城は標高三十数メートルの山を利用して作られた城で、
三の丸、二の丸、本丸跡が良く残ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/4a/a22c509cb1b27cc317e7dc0a6aaa6a2d.jpg)
低い所はほとんどが田んぼや民家になってしまいましたが。
案内所にパンフレットがあったり、
ボランティアガイドがいて分かりやすくていいですね。
22日の日曜日も城巡り。
群馬の岩櫃城へ行きましたが、
日本百名城に選ばれている割にたいした事なかったです(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/2f/41cc5c6ada2ec568022b02af4b267733.jpg)
しかし余りにも物足りないので岩櫃山を登ってみたら、
梯子やらクサリ場やら結構な本格的な登山でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/bf/81379cd75e173ea889dc772cf88a6529.jpg)
すぐ近くに岩櫃城の出城の柳沢城にも寄ってみたが、
またもや登山で良い運動になりましたwww