ひなたぼっこ 第二章

二匹の愛猫(でぶ猫のナナ、黒猫のココ)と50歳から始めたモトクロスがメインです。
2015.02.14ハッピー登場。

KLX150で2度目のコース

2017-11-27 23:59:42 | 練習
ホラーやオカルトの小説などで影で正体がばれるって事ありますよね。

ハッちゃんの正体も影に出ていました(゜o゜)

その正体とは。。。悪魔

ではなく、大きな猫でした(ΦωΦ)


そんなの考えるまでもない事で

こんな悪魔がいる訳ないでしょwww

テーブルの下をはわせているPCの電源コードが気になっているようです。


日曜日は久しぶりに509レーシングでモトビ。

来週のWERはKLXで参戦するのでKLXを持ちこみました。

足回りが決定的に劣るトレールバイクやファンバイクは、
独特の乗り方があってモトクロッサーと同じ乗り方をしてもまともに走ってくれないので、
KLXの乗り方を思い出すためです。

理論派じゃないのでどこがどう違うのかよくわかっていませんが、
少し乗ってるとスムーズに乗れるようになります。

レースでいきなりこの感覚を思い出すのは無理なので、
そのための練習でした(^^)

KX85より40kg以上重いので、
最初は余りの重さに辟易してましたが、
慣れればけっこう楽しく走れます。

今回のモトビはなぜか延長フルコースだったのですが、
延長部分がグシャグシャの轍地獄で面白かったです(嘘)

午後にはフルサイズモトクロッサーに掘り返され轍が成長していて、
KLXで入るとフロントフォークやアンダーガードやステップなど、
あっちこっちが引っかかるので極力入らないように走りました。

2時台には完全に轍に入れなくなっていたので、
轍になっていなくて走れるところを新たに開発したり、
轍を斜めに切って走っていました。

周りから「エンデューロライダーだから轍が得意なんだろう」
と言う声が聞こえましたが、
これには大きな間違いが2つあります。

1つ、そもそも私はエンデューロライダーではありません(^^;)

モトクロスを始めた時、
「エンデューロは何回かやってるけどモトクロスはやったこと無かった」
と言っていたらいつの間にかエンデューロライダーと言う事になってしまったようです(^^;)

もう一つの間違いは先に書いたように轍が得意なんじゃなくて、
轍に入らないように走っていただけです。

本当に速い人は轍の左コーナーから凄い勢いで走ってますが、
私は左コーナーはゆっくりまわって、
その先の直線轍のスタック車と転倒者と轍の深い所を確認してから、
それらを避けて一気に走り抜けていただけなんですよ( ^ω^ )

なので逃げ場が無いようだったら延長部分はエスケープしてましたよ。

来週のMX408もグシャグシャになる所はあるんですが、
あそこは轍にならないから今回の経験はあまり関係ないかな?

帰りにライコランドに寄ってミクニのメインジェットと、
パイロットジェットのジェットセットを購入。

ケイヒンのキャブしかいじったことないので、
ミクニのジェットはどれくらいの番手になるのか見当がつきません。

これで決まってくれればいいなぁ。。。
と言ってもWERが終わるまでは手を付けられませんが(´・ω・`)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キッタヨー♪

2017-11-24 00:06:57 | 整備
23日、目が覚めたら雨音が聞こえます。

ハイ、予定通り引き篭もりです。

天気が良ければ勝沼楽しみにしていたんですけどね~( ̄ー ̄)

今日も寝てるかゴハンの攻防、時々膝の上。
.
当然膝の上でオネムの時もあります。

これはこれで大変で、
やはり猫ベッドで寝ていてくれる事を願うばかりです(^^;)


足と左腕が痺れています(T_T)



1枚目の写真の後ろにAmazonの箱があるのに気づきましたか?

今回のタイトルはこれです。

前回の「キッタヨ~」はKLX125用のキタコのハイカムでしたが、
今回の「キッタヨ~」はキタコのミクニVM26です!

キャブ本体に「御使用に際しては、添付説明書を必ずお読み下さい。株式会社ミクニ」
という荷札が付いていましたが、そういった書類や保証書の類は一切付属していません。

キタコの箱に入っていた物はビニール袋に入ったキャブ本体だけでした。

まあ特に問題はありませんが。

到着したのはいいのですが、
このタイミングで付けるかどうかが問題です。

来週WERに参戦する事を考えると、
ここで冒険は辞めた方がいいような気がします。

キャブセットになってる物を取り付けるだけだったら、
土日と2日あればなんとかなると思うんですが、
アクセルワイヤーやスロットルも使えるものを探さなければいけない訳で、
ノーマルのスロットルホルダーが使えないと言う事は、
右スイッチボックスも使えなくなるなど、
未知の部分でどれだけ時間を取られるか見当つかないんですよね。


でもこれが決まればパワーだけはホンダ勢をリードできるはず。

まあファンバイクはパワーはそれ程重要じゃないんですよね。
もちろん有るに越したことは無いですが。

悩むな~(´・ω・`)


おまけ
昨日KX85のMX用とED用両方のグリップを替えました。

モトクロス用


エンデューロ用

意外とグリップって減るんですね(´・ω・)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラダーレール完成(^◇^)

2017-11-20 19:35:24 | 

いつものハッちゃんですが。。。

しばらくジッとしていましたが、
もぞもぞ動き出したらこうなりました。


今度はこのまましばらくジッとしてました。

こんな格好で脱力してるんだからいったい何を考えているんだか。。。
ほんと猫って面白いですね(^^)




急遽時間ができたのでラダーレールを完成させることに!

昨日作ったのはここまでで、
反対側はカナノコでカットしただけです。

今回のラダーレール改造のこだわりは折り畳み時の、
約135cmのサイズを100cm以内にするここと、
荷台に掛けるベロ(右端のパーツ)を残す事です。

長さはちょん切れば済むことなので、
いかにベロの部分を残すかです。

手持ちの工具で自分でやるにはボルト止めか接着しかないので、
この際見栄えは我慢してボルトで留めるようにしました。

写真の真ん中の板は今日切り出したスペーサーになるパーツですが、
それも入れて今日は3時間かかりました。

ただ穴をあけてボルトで止めるだけ3時間も?
と思うかもしれませんが、
冶具も何もない状態で現物合わせで、
切ったり削ったりって結構大変なんですよ(^^;)



元々の溶接一体成型に比べればだいぶ強度は落ちると思いますが、
私の場合一番重いバイクで115kgのKLX150なのでまず大丈夫でしょう!?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カナノコ万歳

2017-11-19 18:34:44 | 整備
水曜日に珍しく長男がやって来た。

本人の意に反してハッちゃんは長男が苦手なので隠れてしまいます。

しかし私が呼ぶとのこのこ出てくるので、
すかさず捕まえてパス!


困った顔のハッちゃんに対して長男は満面の笑み(#^^#)

やはり他人(ヒト)が抱いてるのを見ると、
改めて大きさを実感しますね(@_@)


土曜日はバイクの整備もしたかったけど雨予報で引きこもり決定!

家の中にいると寝ているかゴハンの要求のどちらかなので、
寝ている時は本当に可愛いです(笑)


まずは映画館で観てるけどシンゴジラ。

さすが庵野監督!というかまんまエヴァンゲリオンですね。

映画館で観た時よりも強くそう思いました。

現場の場所や登場人物の名前や役職がテロップで出るのですが、
映画館で観てると速すぎて読み取れないので録画で観るのが正解だと思いました。

次がDEATH NOTEの「the last name」と「Light up the NEW world」
デスノートは複雑だけど分かり易いいから好きです。

やたらと複雑にこねくり回して1回観ただけじゃわからない映画とかは嫌いなんですけどね。

主役の3人が東出昌大、池松壮亮、菅田将暉で、
東出昌大、菅田将暉は今をときめく俳優さんですから、
私でも知ってますが池松壮亮という俳優は、
他の二人と同じように良い俳優だと思いますが知らないですね(・・?)


夜になってKX85EDのチェーンガイドが壊れている事を思い出した。

23日に勝沼に行く予定なので修理しなければいけません。


日曜日

アルミプレートが微妙にねじれていて修復不可能なので、
2mmのアルミ板で新たに作る事にしました。

2mmでは弱いので2枚作ってエポキシ接着剤で張り合わせ4mmにしました。

カナノコで切り出したんですが2mm厚でもかなりの労力です(´-ω-`)

肉抜きをやってる余裕はないので、
ノーマルに比べ大きさも大きくなっているので重量はかなり重いです。

それでも強度があれば良しとするんですが、
ジュラルミンではなくアルミ板なのでどうなるのか?ですねぇ。

カナノコと作業台を出したついでなので、
かねてよりやりたかったラダーレールの寸法詰め。

3か所をカナノコでカット&整形したところで18時になってしまい、
時間的にはそれほど遅くは無いのだけれど真っ暗な時間に、
電気ドリルを使うのは気が引けるので今日はここまで。

ご近所さんには既に変人だと思われているんだろうけど、
一応気を使ってます(^^;)

ラダーレールは完成したら写真をあげます。

それと前回とても大事な事を忘れていました(´-ω-`)

HERO'SでいただいたタイヤはIRCのIX-09W前後セットでした。

IX-09Wは愛用の銘柄なので願ったりかなったりです。

私の場合、マディもドライも、
モトビもオフビも榛名も408も全部これだけでまかなってます。

IRC最高です(^^)

IRCさん、ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2年分の運を使ったかも?(^^;)

2017-11-13 19:19:21 | レース
車庫の屋根の張替えをしている時、
外に出たいと騒ぐので久しぶりに繋いでみました。

だからと言って好き勝手に遠くへ行ってみたい訳ではないんですよね。

だいたいここで門番をしております(^^)

しかも野放しの猫が近づくとちゃんと威嚇もします(^^;)

頼もしいやつです♪

日曜日はすんごく久しぶりにモトクロスレースでした。

会場は茨城県のMX408
去年のHERO'Sで走ったきりのコースで、
苦手と言うより走り方の分からないコースです(^^;)

そのせいですかね?
今回ほとんどの選手が散水の影響かヒート2の方がタイムが落ちてるのに、
わたしは約1秒半もタイムアップしているという、
相変わらずわけわからない事やってますwww

今回は
オフィシャルのカメラマンがいないみたいだな?
と思っていましたが参加者が撮ってくれていました。
ありがたいですね(^^)



写真を見て驚いたのが、
いつもリーンウィズになってるコーナリングフォームが、
リーンアウトになっていた事です。


しかし残念ながらまったくスピード感がないですよね。

見本はこれ!

もっともっともっと頑張らないと(´-ω-`)

レースはミニモトジュニアにエントリーして、
今回も予選でもそのままで、
ジュニアクラスは4台のみでエキスパートと混走です。

ヒート1もヒート2もエキスパートとジュニアトップの#148さんに置いて行かれてしまい、
唯一同レベルの#215さんはエンストばかりしてるので、
レースはほとんど一人旅でした(--)

ヒート2で前半エキスパートの#52さんと絡んで走れた時は楽しかったです(^^)

いつもレースレポートでクジでもジャンケンでも、
あまり良い物がもらえないと書いてますが、
今回はじゃんけん大会の最後の、
ミニモト用モトクロスタイヤの前後セットをゲットしました(#^^#)

2年前の年末にもフロントタイヤを2連勝してるので、
2年に一度運を使い切ってるのかもしれませんね(^^;)

なので今回のレースの成果は。

2位だけど4台しかいないので2位でも入賞ではありません。

ウエストウッドの商品券は#68さんに頂きました(^^)
ありがとうございます♪

今回は何かとカワサキ車が目につく大会で、
その他にもいろいろあって楽しかったです。

そういえばタイヤジャンケンは最後に残った3人で直接対決だったのですが、
3人共KX85(100?)じゃなかったかな?



参加の皆さんスタッフさん応援の皆さん、ありがとうございました(^^)/


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

普通のビフォー・アフター

2017-11-12 20:01:34 | Weblog
尖った牙が肉食獣の証。

豚じゃないよ(ΦωΦ)ブヒッ!

仕事が暇になったので木金と有休をとって車庫の波板の張替えをする事に。

befor
23年前に引越してきた時に自分で張り替えました。

お金が無かったので一番安い塩ビの波板をメッキのフックボルトで留めました。

5年くらいしか持たないと言われたんですが、
先に書いたように気が付けば23年(/・ω・)/

数年前から欠けたり割れたりしたところを部分修理して、
そろそろ交換しないと。。。と思っていて遂に時が来ました!

チャッチャと古い波板を外したいところですが、
波板の上下はびこってるアケビのツルを撤去するところからです。

思っていた以上に屋根の上にありました。

しかしこの時点であまりに風が強くてどうやって作業を進めるか悩み中でした(^^;)

とりあえず有休を2日も取ったのに「終わりませんでした」と言うのもアレなんで、
取り外しだけは木曜日に終わらせるのを目標にしました。


取り外し完了。

矢印のKX85のボディカバーが風でパンパンに膨らんでいます。

風にあおられて新しい波板を持って屋根の上に上がるのは自殺行為です。
なので木曜日はここまで。


前回の時は道路側から張っていったら段々と平行がずれてしまったので、
今回は奥から張ってみました。

だがしかし、やはりずれていきます(´・ω・`)

最後の方で気づいたのですが骨組みの鉄骨が長方形ではなく、
だいぶ歪んでいるので枠と波板が合わなくなるようです。

今回はポリカーボネイトの波板にステンレスのフックボルトを使いました。

塩ビで20年以上もったので今度は30年は持つんじゃないでしょうか?(^_-)-☆

after


脚立と鉄骨の上での作業は前回はそれほど怖いと思わなかったのに、
今回は怖く感じるのはなんでかと思っていましたが、
歳をとって思うように身体が動かないからですね。

障害物の上まで足を上げているつもりが、
思っているほど足が上っていないのが原因です。

なので悲しいけど現実的に10年後は無理だと思うし、
20年後にはこの世にいないと思いますので、
もう自分で交換する事は無いと言う事です(笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと晴れたね

2017-11-08 23:54:11 | 練習
ひっさびさに晴れた週末。
おまけに三連休と言う事でネタは沢山あるんですが、
ハッちゃんの写真が無いので中々更新できません(^^;)

そんな坊ちゃんはやたらと膝に乗りたがります。

そして膝に乗るとお決まりの脱力(´ω`*)
重いっす。。。

そんな時たまたまテーブルと平行に真っ直ぐになったので、
測って見ました。


猫の場合は人間みたいに「きおつけ」ができないので、
同じ条件で測るのは難しいと思いますが、
一番自然な形での全長になるんじゃないかと?

矢印から矢印で60センチです。

先代(9キロと6.5キロ)は測った事ないけど、
こんなに大きくなかったように思います。

他の(普通の)猫と比較する事が無いので、
自分の中でのハッちゃんの大きさがあやふやになるんですよね。

今の時期ってホームセンターなどでペットハウスが売り出し中なんですが、
ハッちゃんにジャストフィットの大きさの見当つかないんです。

測ったところでハッキリする訳じゃないんですがなんとなく(^^;)


4日は9月10日以来のKX85でモトビでした。

土曜と日曜のどちらかで走りたいと思っていたら、
土曜日に行くという声が多かったので土曜日にしました。

午前中は元々苦手なスリッピーなところがより走りずらかったのですが、
昼休みにタイヤの空気圧をチェックしたら、
フロントに1.4キロも入っていて0.8キロに落としたら、
いつも通りの走りずらさに戻りました(´ω`*)

2.4.5.6.7コーナーに轍が出来ていて、
午前中は避けて走っていたのですが、
午後はあえて轍を走るようにしました。

写真は5コーナーの轍。
Pさん写真ありがとうございました。

自分の場合2コーナーはインを走ると次のテーブルトップを飛び切るのが難しいのですが、
轍に引っ掛けて全開にすると、
まるでカタパルトで射出される戦闘機の気分で、
テーブルも簡単に飛び切れて楽しかったです(^^)

轍からはずれるとパニクりますが(^^;)

翌日が休みと言う事もあり珍しく川越温泉により、
だいぶゆっくりしたつもりだったのに帰る時はまだ19時でした。

日が短くなりましたね(´・ω・`)

日曜日はアドレスV125Sのエンジンオイル交換と、
KX85MXとKX85EDのギアオイル交換。

相変わらず半クラッチを使わないのでKX85MXのオイルは綺麗でしたが、
マディの勝沼を走ったKX85EDは2ストらしく汚れていてちょっと嬉しい(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文化の日

2017-11-04 00:01:24 | 練習

ハッちゃんは喜ぶまではいかないけど、
頭コリコリは嫌がりません。

まん丸お目目も可愛いけどこれくらいの猫目も猫らしくて好きです(^^)

前回に次回に続くみたいな事を言ってそのままでしたね(^^;)


以前クロスカップの豪華じゃんけん大会でまともな物を勝ち取った事が無いと言ってますが、
今回は初めてジャンボワインをもらいました(^◇^)

普通のワインとの比較です。

本当は白より赤の方が好きなんですがこの際細かい事は良いとして(^^♪

しかしワインを勝ち取った直後、
何ももらえてない人にブドウををふるまうと言う。。。

ブドウをもらってからワインをもらうのがベストだったんですがね(^^;)


帰りは普段より疲れていたのか、
コースからの林道でブレーキを踏むと左足が痛くて、
仕方なく右足でブレーキを踏んでいました。

下に降りるとほとんどブレーキを踏む事は無いので、
いつの間にか左足ブレーキに戻っていたし、
痛みも無くなっていました。

一体なんだったのか?(´・ω・)

ついでに言っておくと、
よくブレーキとアクセルの踏み間違えの事故って起きるじゃないですか。

オートマ限定免許の場合、
最初からブレーキは左足でって教えた方が良いと思うんですが?

マニュアル車で左足でクラッチを踏む習慣のある人は、
左足ブレーキに抵抗があるかもしれませんが、
最初から左足で踏むようにすれば問題ないと思うんですよね。

そうすれば左足でアクセルを踏むなんて間違いは有り得ないですから。



埼玉県民にとって文化の日と言えば、
入間基地航空祭ですよね(`・ω・´)

なのでブルーインパルスを観に行ってきました。
どこで見ればいいのかわからないので、
KLX150で狭山市あたりを散々ウロウロして、
ある高架に人だかりがあったので、
自分もそこで観る事にしました。

ほぼ真上で演技をしてくれます(^^)


逆にあまり近すぎて広角レンズで無いと五芒星が収まらないくらいでした(^^;)


久しぶりに真下から演技を見る事が出来て、
新しい発見も色々あって楽しかったし感動しました。

やっぱ飛行機は良いですね(^^)

行と帰りにモトビによったら知り合いが沢山いました。
明日は自分もモトビリます(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする