ひなたぼっこ 第二章

二匹の愛猫(でぶ猫のナナ、黒猫のココ)と50歳から始めたモトクロスがメインです。
2015.02.14ハッピー登場。

連休初日はモトビ

2016-04-29 23:57:25 | 練習
ゴールデンウイーク中に見ようと会社の人から借りて来た紙手提げを、
いつものようにハピさんチェーック!


で、何を借りたかというとモーターサイクリストの40年近く前の臨時増刊号。

国産モーターサイクルのあゆみ1.2.3です。



おお、これが第二次バイクブームの名(迷)車たちか~!




木曜日は雨でしたがモトビなら影響は朝のうちだけで、
昼前には乾くとふんでモトビで日曜のHERO'Sに備える事に。

土曜日も休みで天気が良いのも分かってますが土曜に練習したら、
自分の場合日曜日は身体が動かなくなっちゃいますから(笑)


連休初日なので混んでるかと思いきや、
どうゆう訳かすいていて午後もクラス分けなしでした。

最近コースの一部に新設延長されたところがあり、
先週の関東ミニモトで初めて走りました。

その時は漫然と走っていたのですが、
ライン取りを教えてもらったのでその確認が今日一番の課題です。

しかし本コースは乾いていも新設部分だけドロドロで、
教わったラインを走ろうとするとみんなの轍と微妙な角度で交差するので、
メッチャ怖いし振られてかえって遅くなります(^^;)

なにがなんでもでは無く路面状況と合わせてってことですね。
最後の方では本コースに戻る手前のミニテーブルを飛び切るようになっていたので、
スピードアップしてるのは確実だと思います。

ただ、読んでる人にはなんの事かわからないと思いますが、
コース幅が凄く狭くなる走り方なので前走車がいたらどうなんでしょ?(・・?)

毎回のように練習に行くと何かをやらかすんですが、
今回もやってしまいました。。。

チェーンにオイルを指してすぐコースインしたら、
1コーナーで飛び出しそうになりました!

そして3コーナーでも飛び出しそうになりました(´・ω・)

リヤブレーキの利きが甘い気がしたのでパドックに戻ってチェックすると、
チェーンのオイルが盛大に飛び散っていて、
若干ブレーキキャリパーにも飛んでるのが分かりました。

チェーンは左側ですが、
オイルが右側のリアブレーキまで飛ぶ事も十分想像できる範囲のことなので、
セオリー通りにウエスで余分なオイルをふき取らないとダメですね(--;)

ブレーパッドを外してパーツクリーナーを噴いた後に紙やすりで表面を削り、
ディスクも脱脂しましたが、気のせいかまだ利きが悪い気がします。

また横着から余計な手間を産んでしまいました(=_=)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初関東ミニモト plus

2016-04-27 23:00:44 | レース
ここのところ09KX85エンデューロ仕様ばかり乗っていたので、
土曜日に軽く14KX85モトクロス仕様に乗って、
日曜日は初めての関東ミニモトプラス!

ちょっと雨ふりっぽかったので
「勝沼はひどい目にあったけど、平地のモトビならどんだけ降ってもいいぜ!」
と軽口叩いていたらまあ見事に降ってくれました(^_^;)

練習走行時はまだ土が柔らかいので滑ることだけ気をつければ済みました。


ヒート1
練習走行時に汚れたゴーグルを洗って、
ティッシュで吹いてから捨てレンズを付けておきました。

レンズの曇りを避けるためにスタート直前まで装着しなかったのですが、
いざ付けてみると捨てレンズとレンズの隙間に水が回りこんでいました(T_T)

視界がグニャグニャでこのまま走れるのか?
「ウワ~ どうしよう、どうしよう!」とプチパニックです。

しかもすぐに15秒前のボードが掲示され、
外した方がいいのかと思うと同時に、
今から外していてスタートに間に合うのか?

そんなこんなでアワアワしてたらスタート。
当然集中力ゼロで出遅れました。。。

スタート後の1コーナーの写真です。

一番右の304ですが後ろから2番目です。

上手い人は出遅れても1コーナーを出る時には前の方にいるんですが、
こんな所にいたらだめですね(ーー;)

オレンジの選手の右にいますが、
ここって左にいるのが正解じゃないですか?

段々土が重くなってきて周回を重ねるごとに走りずらくなり、
最後の2周は珍しく「早く終わんないかな~」と思いながら走ってました。



ヒート2
マディではなくなったけどブル入れて2個目のレースなので、
轍などが無く硬くなった土のカタマリはあるしで、
なかなか走りずらいです(^^;)

スタート失敗してまたもや後ろから2番目でレーススタート。

地道に追い上げて終盤に#88#55が見えてきて、
ヨ~ッシ!と気合を入れたけど#88のすぐ後ろまで行けたところで終了。

総合は4/5の3位入賞♪(*´▽`*)

このレースはトランスポンダーを使ってラップタイムが見れます。

スタートが下手なのでたいてい追い上げのレースをしてますが、
自分は最初から最後まで同じペースで走っていて、
みんなが後半タレるから追い上げが成り立ってるのかと思ってました。

ところがヒート2のラップタイムを見ると、
周回を重ねるごとにタイムが上がっていて、
ベストラップは最終周で出していました。(/・ω・)/ナント

でもよく考えれば最初のうちは前走車を抜くのに時間がかかってるので、
タイムが落ちるのは当たり前なんですね。

つまり最初から前にいて追い抜くロスがなければどんだけ楽かって事ですよね(ー_ー)!!

今週末はHERO'Sです。
なんとかしたいな~(´・ω・`)

そんな事を考えていると視線が・・・

ほんとか?(=^・・^=)


(一部タグの関係で化けていたのをしゅうせいしました 2016-04-28.18:40)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨時々晴れたまに暴風のち快晴

2016-04-22 23:25:31 | レース
クロスカップの反省点やその他いろいろを。

タイトルは先日の日曜日の天気です。
雨が降ってるのに時々パーっと晴れたり、
車が揺れるほどの暴風が吹いたりの変な天気だったんですが、
レースが終わるころには雨がやみ、
帰路についた午後3時過ぎには見事な快晴になりました。

まさに「なんて日だ!」ですよ(--;)

おかげで今が盛りの桃畑が綺麗でしたけど。


早くもyou tubeにクロスカップの動画があがっていて、
私がたっぷり写ってるのを見つけました(^_^;)

画像の手前左の赤いウエアが私です。
ここでしばらく他人のライディングを見てました。

黄色い部分がツルツルで普通に立つこともできないくらいです。
距離も写真から感じるよりはるかに長いです。

ここが前回のブログの余裕で写ってる写真の先なんです。

1周目の走行で練習時に感じた「ヤバイ」ポイントが、
実際にかなり進化してるのを実感しました。

でも2回少し押しただけで周回できました。
2周目はその辺が大変そうだなとは思ったけど、
写真の所は全くノーマークだったんです。

まさかあんなにツルツルになるなんて(´・ω・)

今回一番の想定外だったことは昔のファミリーエンデューロとは、
難易度が比べ物にならないって事です。

雨のファミリーエンデューロも経験ありますが、
ある程度難易度が上がった難所はキャンセルになってました。
クロスカップは周回できる人がいる内はおかまいなしみたいですね(^^;)

ここで見ていて気が付いたのは色々な登り方があるということでした。

1.とにかく下からぶっ飛んで行って勢いで登ってしまう人。
これは見ていて納得ですよね?

2.逆に「そのスピードじゃ無理でしょ?」ってスピードで最後まで行ってしまう人。
立ち上がる事も出来ないツルツル路面でもグリップするんですか?(・・?)

1は2スト、2は4ストってイメージですが関係ないんですね。
2ストで2の登り方の人もいました。

自分(KX85)の場合は最後の右へ曲がる手前あたりから、
半分惰性で行く感じにしないと行けないと思ったので、
(ここでアクセルを開けたら絶対登れないと思う)
そこまでどれだけスピードをキープ出来るかが肝だと思うんですが、
そうでもないんですかね?

次に反省点はY2に行かなくなってから、
河川敷やモトクロスコースしか走ってないんですっかり忘れていましたが、
このバイクって常にオーバーヒートを意識しないといけないんでした(^^;)

例えばチーズナッツパークではKX85の場合、
いったん止まると1速でしか登れない坂が何カ所かあります。

そこを急いでいるからと1速でガーッと登るとたちまちオーバーヒートします。


なのでそんな時はエンジンの回転を全開の半分くらいにして一定速度でゆっくり登ります。
理想は3速全開で一気に登る事なんですけど、
なかなか3速をキープするのが大変なんです。

エンジンに大きな負荷がかかってる時間を少なくするのと、
ラジエターに風をあてるという2つの効果を狙いたい訳です。

そうやってドライの日でも細心の注意を払って乗っていたのにすっかり忘れていました。

もう一つは金曜日にテストしたハイドレーションパックです。
やはり実際に水を入れて給水も実験しなければダメでした(^_^;)

チューブの長さが微妙に短くて取り回しに悩みましたし、
吸い口もワンノッチ引っ張って先端を噛んで水を吸う、
よくあるツーアクションタイプなんですが、
ちょっと強めに引っ張ると抜けちゃうんですよ!

ハイキングやサイクリング時なら落ち着いて引っ張れますが、
オフロードのレース中にそんな繊細な動きはできません。

なので引っ張った状態でテープで固定して、
水のオンオフは先端を噛むだけでコントロールするようにしました。
全然実験した意味が無いですね(--;)


久々のHappy紀行

庭にあるゴミを捨てようとゴミ袋を出したら、
ハッちゃんがナマゴミになってしまいました( ´∀` )
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

惨敗

2016-04-18 21:34:06 | レース
4月17日は2週間前から天気予報が雨でした。
エントリーした1週間前の天気予報も雨でした。

でもなんとなくたいした雨にならないだろうと予想して、
(なんの根拠もありませんが)エントリーしちゃいました。

土曜日の夜に着いてパドックで車中泊しました。

明け方に何度か車が風で揺れていましたが、
雨はまだ降っていませんでした。

ところが起きる時間になると車の窓に水滴が付き始めました( ̄□ ̄;)

そのまま降ったり止んだりを繰り返し(降ってる時間の方が長いですが)
1周の練習走行。

このコースでのエンデューロは10年くらい前の「ファミリーエンデューロ」以来です。

でもあの頃よりはるかに難しいコースレイアウトで、
練習走行をしていて「ここはこれ以上濡れたらヤバイな」とか、
「ここは数十台が通ったらヤバいぞ」って所が数カ所ありました。

実際練習走行から帰ってこれない選手もいたようです(--;)

そして雨は降り続けてスタート。

1周目は様子を見ながらゆっくり周回。

写真は4コーナーの先のジャンプを駆け上がってる所。

余裕の表情ですがこの5秒後から地獄が始まります。

この先の登りがツルツルでこんな勢いでは全然登れませんでした。

普通ならすぐやり直すところですが、
オーバーヒートでクーラントを噴いてるのを見たら、
一気にやる気が失せてしまいました(--;)

1周目の経験から、
例えここをクリアできても途中でクーラント噴きまくりになる事必須だと思ったからです。

しばらく休んで再挑戦。

しかし途中で転倒してるバイクを避けたところで失速。
そんなことを数回やりなおし。

しばらくすると失敗して戻って来た選手に、
「30分短縮になったの聞いてますか?」と言われ、
え!じゃあもう時間が無いじゃん。と言う事でラストチャンス。

登って右へ入るんですが、
その右へ入る高さまで登れたんですが右へ入る前に力尽きました(^^;)

ここで今回のレースは終了です。

ただここで見ているとAクラスの選手はどこに障害物(転倒者)がいても、
確実に登り切るのでさすがですね。

マディのレースはモトパーク森とSUGOのパワーエンデューロや、
チーズナッツ、スポーツランド八方、などの経験がありますが、
今回のように先へ進めないというのは初めてです。

甘く見てましたね(--;)

今回は新品タイヤは絶対でしたね。

マシンも今回のコンディションならXR100とかの方がまだましだったかもしれませんが、
KX85しかないんだからこればかりはどうしようもありません(^_^;)

今後のクロスカップにも予定が合えば参戦する積りですが、
マディにならない事を祈ります。

帰りは柳沢峠越えで奥多摩経由で下道を使いました。

丹波山村に道の駅ができていたのでちょっと寄ってみた。

春限定というのにつられて買ってみた。

味は赤ワインと桃の天然水を混ぜたような味でした。

帰宅すると、
いつもは玄関を上がった板の間でお帰りの舞をするのに、
今回は玄関を開けた瞬間、
ドアのすぐ後ろ(タイルの上)でいきなりお帰りの舞を始めました。

そこは泥だらけになるからヤメテ(´・ω・`)

そしてベッタリ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロスカップの準備中

2016-04-15 23:02:17 | 練習
今日は日曜日のクロスカップのためにいろいろとテストしました。

まずハイドレーションパックを背負ってのレースなんて何年振りだろ?

第一持ってたハイドレーションパックは吸い口をハッちゃんに組み砕かれて使えないし(^^;)

と言う訳で安いハイドレーションパックを買いました。

形的にはキャメルバッグそっくりのスタイリッシュな奴です。

Y2の時ハイドレーションパック(面倒なので「水」とします)を背負うと、
リアットブレースが使えませんでした。

そこでEVSのネックサポーター(通称ドーナツ)を使ったら、
擦れちゃって首が痛くて我慢できず途中で外しちゃいました。

それ以来、水を背負う時は首は無防備になってました。

キャメルバッグタイプなら大丈夫かと思ったんですが、
結果はダメでした。

ブレースの上に背負うと一見良さそうなんですが、
ブレース自体が少し前に押されて上を向くときの首の規制が、
若干強く感じます。

視界的にはそんなに上を見上げる事は無いと思うので、
支障はないかと思ったのですが、
走ってみるとかなり首にストレスを感じるので、
長時間のレースではやめた方がよさそうです。

それと水を背負って走るのも久しぶりなので、
どんな感じかのテストもしました。

せっかく洗って乾かしてある水袋を使いたくなかったので、
代わりに1キロ強になるくらいにチェーンと工具を入れて走ってみました。

重さ自体も背負い心地もなんの違和感もなく走れましたね(^^)

それから大事なテストが新品プラグです。

意外と知らない人も多いようですが、
走行(レースとか)直前に新品プラグに交換ってのはNGです。

新品に変えた後はちゃんと走れるかテストしといた方が良いですよ。

荒川区のバイク屋さんで聴いた実話です。

4気筒のバイクのエンジン不調でプラグが1本ダメだったそうです。
で、プラグを4本とも新品に変えてエンジンをかけたらやっぱり不調だったそうです。
プラグは変えたのにどこが悪いんだ?と調べて行ったら、
結局新品にした4本のうちの1本が死んでたそうです(^^;)

滅多にない事でしょうけど有り得ますからね。

更に先日モトクロスで使ったFOXのブーツを長時間使えるかのチェック。

やはりインナーブーティーが無いと骨の当たる所が痛いです。
どうしても我慢できないってレベルではないけど今回はテック8を使いたいと思います。


最後に久しぶりの耐久なので2時間走れるかどうかと、
走るペースの感覚をチェック。

バイクの走りたがるスピードで走ると1時間近く走ってもペースが変わらないので、
何も気にせずバイクなりに走ればよい事が分かりました。
さすがエンデューロ仕様( ̄▽ ̄)

モトクロス仕様の方だったらこうはいかないと思います。

これでバイクと装備のチェックはOKかな?



最後に今日のうちの坊っちゃん。
本人的には隠れているつもりなのかな?

おっさん、おっさん!
見えてまっせ( *´艸`)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロスカップ・ワンカップ

2016-04-10 23:59:23 | 練習
先日とは別にこんな遊び方もあります♪

かじったり引っ掻いたりです。

それにしてもデブですね!
おなか周りは普通の猫の倍以上です(--;)

一応デブが目立たない写真も。

遠近法で顔が大きく映るので身体の大きさが目立たなくなります。

え?そうでもないですか?

今年はレースの予定がHERO'Sしかないので、
久しぶりにエンデューロでもやってみようかと思いました。

と言っても手ごろなのがないので、
ちょっと遠いけどクロスパーク勝沼のクロスカップです。

クロスパーク勝沼はけっこうきつい登りが多いので、
ミニモトにはかなり不利なんですが、
車両によるクラス分けって無いんですよね。

なもんで一番下のクラスから様子見で、
それで物足りないようなら次から真ん中のクラスにしようと思います。

耐久は去年も1年前のハイブリッドカップしか出てないんで、
2時間走れるか心配ってのもあるんです(^^;)

ただ草モトクロスと違って知り合いがいないみたい。
誰か出ませんか?



今日のタイトルも元ネタしてる人ってどのくらいいるんだろ?(^^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

More Think

2016-04-05 21:57:33 | 練習
玄関でいつものお帰りの舞。

どうして欲しいのか今ひとつわかりませんが可愛いやつです(^^)




ひと段落していつものように居間として使っているダイニングに入ると、
再び喜びの舞(^◇^)


それから30分程したら佐川急便がきました。
先週注文したエンジンオイルとフィルターオイルでした。

注文後のメールで取り寄せ商品なので発送準備ができたら知らせるって言われてたのに、
いきなり届いたので予想外でした。


当然いつもの、
ハピさーんチェーック!
(いったいどれくらいの人が元ネタ知ってるんでしょ?(^^;))


前回注文した時にオイルメーカー推奨の100:1をどう解釈するか書きましたが、
解決したので今回もモトレックスパワー2Tです。

以前谷田部でKTM関係の人にどうしてるの?って聞いたら、
「オイルパッケージの説明は無視してバイクメーカーの指定に従ってください」と言う事でした。

そこで100:1と32:1の中間を取って60:1で使っています。
排気口からオイル垂れがありますから、
濃い目なのかもしれませんが安心感を持って使えます。



今回ついでに同じモトレックスのフィルターオイルも頼みました。

ノートイルの緑のフィルターオイルを使っているのですが、
塗布した後に乾燥時間を取らなくてはいけないので、
前もって準備しておいかないと使えないのが不便で、
準備を忘れた時用にスプレー式のを買いました。


日曜日は土曜日に走れなかった分も考えて、
午前中から河川敷に行こうと思ってたのに、
起きたら雨じゃないですか!

たまにはマディでもいいやと思ってお昼に出発!

しかし20数キロしか離れていないコースにはほとんど雨の降った痕がありませんでした(--;)

だったら朝からきたのにな~。。。


今回はエンデューロ仕様の方を持ってきました。

2周しただけでタイムアタック開始。

数周してベストは先週の3秒差。

その後何周してもその3秒の間のタイムしか出ません。

そんな時YZ250Fでここのコースレコードを持っているPさんが、
KX85EDに試乗した後にタイムアタックをすると私のベストと同タイムでした(/・ω・)/

ミニモトはおろか2stにもほとんど乗ったことが無いのに・・・(--;)

いくらKX85EDが本来の85モトクロッサーと比べると、
格段に乗りやすくセッティングされてるとは言えショックですね~!

しかしここで疑問が。

今週は私もPさんも4分22秒。

先週は最大巡行速度で走って4分30秒、全開アタックで4分25秒で、
あまりタイム差がでないのを不思議に思ったんですが、
PさんもKX85EDに乗ってみてそうなるのが分かると言ってました。

と言う事はこの辺がKX85の限界なのか?

だがしかし!
ここで今回のタイトルです。
もっと考えろ!

何か手はあるはずだ。
(`^´)う~ん 考えろ! もっと考えろ!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おもちゃのチャチャチャby石井明美

2016-04-02 21:19:47 | 
ハッちゃんはお気に入りのおもちゃをゴハンの周りに集めます。

いくつ集めてるかわかりますか?

答えは5つ。

黒い細い針金と緑の針金、
ラップの切り口についているギザギザの歯、
骨のぬいぐるみ
さてあと一つは?

輪ゴムだと思うでしょ?

正解は銀マットでした(^◇^)

銀マットでどうやって遊ぶかと言うと、
かじったり引っ掻いたりしてる時が多いんですが、
たまにこんな事もやってます(^_-)-☆



ギザギザの歯が一番気に入ってるのですが、
危ないので今は処分してあります。


走りに行こうかと思っていたのに、
撮り貯めた音楽番組を見てたら遅くなってしまったので明日行きます。

先週走った時にエンデューロ仕様の方の、
フロントタイヤのサイドのブロックが半分以上飛びそうになっているのに気づいたので、
(2割くらいはとんでいた)
スペアホイールに交換。

外したホイールには手持ちのBSのミディアムタイプを組んでおきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする