レースから帰ってきた私から夕ご飯をもらうと、
すっかり以前と同じで膝に乗りたがります。
以前は30~40分で降りてくれたけど、
退院後は放っておくと1時間以上乗ってます。
と言うか膝の上でガチ寝するようになっちゃいました。
猫好きならご存知と思いますが、
猫がガチ寝するとスライムに変身するので、
片手では支えられないんですよね(^^;)
レース当日の朝は家の周りに雪はほとんどないけど、
道路はテカテカに凍ってました。
スタッドレスを履いてるのでこの程度なら慎重に行けば問題無し。
更にコース近くの未舗装路は全く雪の影響無し。
そしてコースは朝からベスコンのモトビミラクルです!
店長コース整備ありがとうございます(^^)
ついに19バージョンのお披露目です。
マシンは爽やかバージョン。
ウエアは還暦バージョンですww
しかしHERO’S以来乗ってないのがちょっと不安でしたが、
練習走行でビックリ!
ミニモト全部の混走でバカッ速い選手が数人いて、
その人達をできるだけ追いかけるように走っていたら、
5周もしないで電池切れになってしまいました(´Д`)
本戦はオーバー50が6台、アンダー49が7台の混走。
ヒート1
スタートはまあまあから1コーナーで4~5番手と割と良かったのですが、
前を行く#⃣106さんがコーナー立ち上がりのたびに横を向き、
右へ左の大暴れをするんで近づけませんwww
その間に2~3台に抜かれてしまいました。
やっとかわしても今度は#252さんを抜くことが出来ないでいるうちに又2~3台に抜かれ、
前の方にいたはずが気が付けば総合で10番手(´Д`)
あいかわらず下手クソですね。。。
この時前に来た#4さんを追いかけて、
#4さんが#252さんをパスするのに便乗して、
6周目にやっと#252さんの前に出られた。
そこからは#4さんに離されないように頑張るが、
終盤はけっこう疲れを感じるようになって来た。
前半は力を温存できたのにおかしいな?
ゴール前のフープス入り口で4ストの音が迫ってきたけど、
またしても3個目のコブに引っかかって失速。
ダメだ、やられる!
アンダー49クラスの#215さんかな?
と思ったらオーバー50の#100さんでした(ToT)
と言う訳で順位は一個下がって4位。
ヒート2
スタートは相変わらず良くはないけど自分的にはまあまあ。
しかし左前に#106さんがいて、
このまま1コーナーを回ったらまたしても#106さんの後ろになってしまう!
と思ったら1コーナーを曲がる準備に入っても、
#106さんはもう少しまっすぐ行きたいみたいなので、
先に1コーナーを回る事ができました(^^)
前にいるのはヒート1の優勝者の#141さん。
ここは絶対離されるわけにはいかない。
後ろに#4さんもいるからミスも出来ない。
と思っているそばからミスの連発です。
始まったばかりなのに疲れた時に出る症状ですね(+_+)
2周目にサクッと#4さんに抜かれて、
最後まで#4さんを追いかけるだけでレース終了。
結果は3位で4/3で総合3位と、
結果だけ見ればけして悪くないけど、
こんなに体力なかったかと大ショックです。
モトクロスを始めたのが遅い自分が、
同年代のベテラン勢の中で唯一頼りにしてたアドバンテージは体力だっのに、
その拠り所が崩れようとしています(;_;)
青いのは抽選で当たったFOXのパーカー。
WERな皆さんお疲れ様でした。
1日楽しかったけどこれ以上無い危機感を感じています(ー_ー)!!