前回大きな猫ベッドを買ったけど、
結局古い方ばかり使ってます。
でも新しい方を全然使わない訳では無いんですよ。

とりあえず入って5秒で出てくるって感じです(^^;)
土曜日は急遽予定がなくなったので、
久しぶりにモトビへ行ってきました。
すると驚いた事に先週谷田部でご一緒した人達がいました!
みんな好きだね~(≧▽≦)
予想通りコースはドロドロでスリッピーですが、
谷田部のスリッピーとはまた違ってなんか馴染んだ滑りやすさです(笑)
走る前にブレーキがふにゃふにゃのままだったので、
取り敢えずエア抜きをしてみると、
少しエアが入っていました。
転倒した時にエアを噛んだのかもしれませんね。
若干の改善は見られたもののらちが明かないので、
一応効くからいいやと終了。
午後には店長の活躍でだいぶコンディションは良くなり、
走れるラインは若干制限されるけどほぼベスコンです。
台数は少なめだったのですがクラス分け走行になっており、
15時台の走行時、
2コーナーからテーブルを駆け上がる途中でまたもや後輪ロック(。´・ω・)?
チェーンとチェーンスライダーは新品に代えてあるんですが、
「また?」と思いました。
しかし今回はエンジンは止まっていません。
なんとチェーンが外れてリヤスプロケットの取り付けボルトと、
スイングアームの間に噛みこんでいました。
チェーンのクリップが外れたみたいですが、
チェーン自体がねじれて変形してしまっているので、
クリップを用意しても再使用はできません。
わずか1時間の寿命でした(--)
古いチェーンを持っていたので急いで付け替えて、
走れる状態にしたところで中級の走行時間が終わってしまいました。
順調に走れていれば1時間に20分でも不満は無いのですが、
こうゆう時、走行時間帯が制限されていると困りますね。
気温は低かったけどいいお天気で風もなく快適で、
縞猫の皆さんと一緒で楽しかったです。
来週のHERO'sはトラブルなく走りたいもんです(´・ω・`)
さてタイトルは何が来たかと言いますと。
去年使っていたキャリングケースが使えないことが分かったので、
余裕で入れるものを探してみました。

早くも興味津々です。
ワンタッチテントみたいな構造で、
一瞬で箱状になるペットケージです。
入り口を開けてあげるだけで自分から入って行きました。

しかも気に行ったようで出てきてくれません(^^;)

これなら病院に連れて行くのが楽ですね♪
結局古い方ばかり使ってます。
でも新しい方を全然使わない訳では無いんですよ。

とりあえず入って5秒で出てくるって感じです(^^;)
土曜日は急遽予定がなくなったので、
久しぶりにモトビへ行ってきました。
すると驚いた事に先週谷田部でご一緒した人達がいました!
みんな好きだね~(≧▽≦)
予想通りコースはドロドロでスリッピーですが、
谷田部のスリッピーとはまた違ってなんか馴染んだ滑りやすさです(笑)
走る前にブレーキがふにゃふにゃのままだったので、
取り敢えずエア抜きをしてみると、
少しエアが入っていました。
転倒した時にエアを噛んだのかもしれませんね。
若干の改善は見られたもののらちが明かないので、
一応効くからいいやと終了。
午後には店長の活躍でだいぶコンディションは良くなり、
走れるラインは若干制限されるけどほぼベスコンです。
台数は少なめだったのですがクラス分け走行になっており、
15時台の走行時、
2コーナーからテーブルを駆け上がる途中でまたもや後輪ロック(。´・ω・)?
チェーンとチェーンスライダーは新品に代えてあるんですが、
「また?」と思いました。
しかし今回はエンジンは止まっていません。
なんとチェーンが外れてリヤスプロケットの取り付けボルトと、
スイングアームの間に噛みこんでいました。
チェーンのクリップが外れたみたいですが、
チェーン自体がねじれて変形してしまっているので、
クリップを用意しても再使用はできません。
わずか1時間の寿命でした(--)
古いチェーンを持っていたので急いで付け替えて、
走れる状態にしたところで中級の走行時間が終わってしまいました。
順調に走れていれば1時間に20分でも不満は無いのですが、
こうゆう時、走行時間帯が制限されていると困りますね。
気温は低かったけどいいお天気で風もなく快適で、
縞猫の皆さんと一緒で楽しかったです。
来週のHERO'sはトラブルなく走りたいもんです(´・ω・`)
さてタイトルは何が来たかと言いますと。
去年使っていたキャリングケースが使えないことが分かったので、
余裕で入れるものを探してみました。

早くも興味津々です。
ワンタッチテントみたいな構造で、
一瞬で箱状になるペットケージです。
入り口を開けてあげるだけで自分から入って行きました。

しかも気に行ったようで出てきてくれません(^^;)

これなら病院に連れて行くのが楽ですね♪