ひなたぼっこ 第二章

二匹の愛猫(でぶ猫のナナ、黒猫のココ)と50歳から始めたモトクロスがメインです。
2015.02.14ハッピー登場。

RMの方向性

2021-02-28 22:28:43 | オフロードバイク
威風堂々

地域のボス猫と言っても誰も疑わないでしょ?


家の中でも威張ってばかりと言うか、
とにかく我儘ばっかり言ってます(--;)


先週は自分のペースで乗りたかったので、
金曜日にモトビでRM125に乗りましたが、
単独で走っていたのでどのくらいのペースで走れているのか分かりません。

なので今週は知り合いが来ているであろう土曜日にしました。

風も強く翌日の関ミニに参加する子供が多くて、
朝の内は失敗したな~と思ってましたが、
貴重なアドバイスを沢山もらえて大正解でした。

先週はサスの調整を全部少しづつ緩めているうちに、
最終的には全緩めみたいになってしまったので、
今回は前後とも圧も伸びも標準から3クリック緩めにして、
リアのスプリングのプリロードを1回転緩めにしてみました。

少しバイクに慣れた事もありそこそこ走れる様になったけど、
KX85の方が自在に走れて、
結果的にタイムも速いような気がしていました。

途中私の走りをよく知る人が前になり後ろになり、
一緒に走ってくれて、
85の時の方が速いと証言してくれました(^^;)やっぱり

フロントが硬くて逃げているのと、
リアが柔らかすぎて暴れてると指摘されました。

リアが柔らかすぎるからフロントが動かないとも。。。

エンジンは中低速が濃いと指摘され、
言われてみれば確かにコースイン直後は、
3コーナー辺りまでかぶり気味の気がしていました。

(写真は内容とは関係ありませんw)

日曜日はそれらを踏まえて、
まずリアサスは全部標準地に戻しました。

キャブはスロージェットを#40から#37.5へ、
ニードルのクリップも3段目から一番上へ。

ラジエターキャップは1.1キロから1.8キロへ。

時間があったので2ヶ月くらい放置してあった、
ドライブレコーダーの取り付け。

古いドラレコ.は半年前から映像の右下が白飛びし、
つい先日から突然電源が落ちるようになってしまいましたが、
3000円くらいのもので3年使ったのでもう十分です(^^;)

シガーソケットから電源を取るタイプで、
前方だけなら5分くらいで付けられるので、
まだ付けていない人はもしもの時のために付けてみてはいかかでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後のフルサイズ作戦始動

2021-02-23 20:11:29 | オフロードバイク
またまた脱走

しかしいつものように玄関先でゴロンゴロンしてます。

ダンナ、忘れモンですよ!

なんなく確保(^_-)-☆

不満そうな顔をしてますが、
けしてそんなことは無いんですよ。

首輪を付けようとしても、
逃げるどころか喉をゴロゴロ鳴らしてますから(^^)


金曜日にテクニクスからRM125のフロントフォークを引き取ってきました。

サスペンションは前後とも硬すぎなので、
バネレートを落としたかったのですが、
テクニクスの設定を見ると、
04~となっていました。

私のは03なので純正のソフトスプリングを組んでもらうように頼んでありました。

ところがフォークを分解してみるとRM125の物ではないスプリングが、
ワッシャーで長さを調整して組んであったという事でした。

しかもバネレート自体は純正ソフトスプリングと同じと言う事なので、
更にワンランクソフトにしてもらいましたが、
なぜかテクニクスのスプリングになりました。

04からと言っても03も一緒なんですかね?
純正部品の品番を見ると、同じバネレートでも違うものになっているんですよね。

リアは純正設定で2段階あるソフトスプリングの、
一番柔らかいスプリングを取り寄せようと思いましたが、
ついでなのでこれもテクニクスのスプリングにしました。

黒い方がテクニクスのスプリングですが、
色を選べると良いと思うのは私だけではないはず。

リアサスを外したついでにリンクのグリスアップもしました。


エアフィルターにオイルは付けていないと言われていたのを忘れて、
河川敷で試乗してしまったのでキャブが泥だらけになっていました(--;)

なのでキャブもオーバーホール。。。
とドンドン仕事が増えて行きます(^^;)

土曜日は再び河川敷。

乗りやすくはなったけどまだまだ硬いです。

そして最後に戻って来た時に、
疲れてきている事もあってバランスを崩して立ちごけをすると言う、
フルサイズの洗礼を受けました(^_^;)

あとはダンパーのセッティングでどのくらい変わるかなので、
次はいよいよモトクロスコースです。

走ってはいじってを繰り返すことになるので、
クラス分けにならない月曜日にモトビへ。

サスが固いのもありますが、
ミニモトとタイミングが違うのでよくわからないです。

それでも前後のダンパーの圧側も伸び側も、
徐々に弱くする方向で調整してみましたが、
良いのか悪いのかわかりません(^^;)

結局いつも言ってるように、
サスペンションに付いては硬いか柔らかいかぐらいしか分からないので、
いつもの様に乗り方でアジャストするしますかね?

この日も立ちごけ3回。
もっと重いKX250Fでもこんなに倒さなかったので、
慣れなければですね。

と言う訳で今度は知り合いがいるであろう土曜日に行こうかな(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下野史跡巡り

2021-02-16 20:50:26 | ツーリング
最近は2月と思えない暖かさですね。

ひなたぼっこ最高です。

玄関につないである時に、
見えないところに行くとニャーニャー大騒ぎします。

うるさくて近所迷惑なので近づくと喜んでこうなります(^^)


頃合いを見て離れるとすぐまた大騒ぎするんで、
戻るとまたこうなります!

何度でも繰り返します(--)

日曜日は電動モトクロッサーの試乗に真岡市の井頭まで行ったわけですが、
せっかく遠くまで来たんだから、
いつものように神社と城跡を見学してこようと予定を立てておいたのだ(^^)

まずは近くの大前神社から。


けっこう大きな神社で人も多かったので、
パスしようかと思ったけど、
取り敢えず様子を見ようとバイクを降りたら、結局じっくり見学してしまいました。

巨大な恵比寿様が目を引きますが、
本殿の彫刻もなかなか見事な物でした。

予定ではこの後真岡城-白鷺神社-上三川城-多功城-児山城
-壬生城-皆川城―唐沢山城と盛り沢山なのですが、
すでに結構時間を使ってしまっているので、
白鷺神社は省く事にしました。

次の真岡城は学校と公園になってしまっていて、
土塁が一部残るくらいでちょっと残念。

上三川城も公園に整備されていて、
土塁くらいしか見る物はありませんでした。

多功城は城跡の周りをグルグル回ったのですが、
脊柱が建ってるだけでゴルフ練習場になっていました。

民家の裏に少し土塁が残っているみたいですが、
入り口みたいなものは見つかりませんでした。

児山城は本丸跡を囲む土塁と堀が残り、
やっとそれらしい城跡に出会えた感じです。

これは土橋じゃないですかね?(^_^)

壬生城は公園に整備され公民館か何かになっていますが、
土塁と水堀が残ります。

この後は皆川城と一番楽しみにしていた唐沢山城の予定でしたが、
じかんてきに無理と判断して、
壬生城に展示してあった玄問石が発掘された、
吾妻古墳へ行く事にしました。

前方後円墳を見るのは弾えての事で、
しかもこの古墳は非常にいい状態で残っていて、
急に古墳に興味が沸きました。

城跡へ行く時間が無くなったので、
よく分からないまま下野国分寺跡へ行ってみた。

もの凄い広い所で、どうやらここに再建するみたいですね。

そしてここの端の方に築山みたいのがあり、
あれ古墳じゃね?
と思ったら甲塚古墳でした(^^;)

次にオトカ塚古墳を見に天平の丘公園に行くと、
紫式部の墓と言うのが有るので行ってみると。。。

だまされた(´・ω・`)

ぜんぜん関係ないじゃん。

時間的に最後と思って行ったのが琵琶塚古墳と摩利支天塚古墳。

ここに4時半までやっている資料館があったのに、
気付かずに5時過ぎまで歩き回って住まいました。

琵琶塚古墳の円墳の上から望む摩利支天塚古墳。

この後すぐ日没になったけど暖かい一日で楽しかったです(^^)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電動モトクロッサー

2021-02-15 20:56:44 | オフロードバイク

得体の知れない謎の生き物(笑)

デブでも身体は柔らかいです。


最近はハッちゃんのまともな写真が無いので、
たまには普通の写真も(^^)

金曜日がコロナ休みなので4連休でした(^^)

金曜日は久しぶりにKLX150で河川敷へお散歩。
いつもチョウゲンポウを見られるところへ行くと、
今回もいました(^^)

たいていは写真を撮れる距離では無いのですが、
近くに飛んで来て停まったので、
バイクを止めて遠巻きに少しづつ近づいて、
なんとか撮影に成功しました。

しかしチョウゲンポウだと思っていたのが、
家で確認するとどうやらトビみたいです(^^;)


どっちもカッコいいのでオッケーですが。

それと河川敷では珍しくないのですが、
ここではあまり見かけないキジがいました。

キジも比較的近くで見られる鳥ですが、
出会いがしらみたいなのが多くて、
なかなか写真に収める事がありませんので嬉しいです(^^)

日曜日は栃木の井頭モーターパークでの、
電動モトクロッサーのSUR-RONの試乗会へ行って来ました。

借りたのは右の公道仕様車でした。

パワー的には原付二種ですから、
エンジン車で言うとXR100やCRF125と言った、
ファンバイク相当と言った感じでした。

走り出すにはサイドスタンドを上げて、
スイッチをオンにするだけ。

なんか物足りなくて「これで走り出していいの?」って気分になります(^^;)

しかしアクセルをひねるとグンっと発信します。

クラッチもギアチェンジも無いけど、
アクセルをあけると予想できるパワーを得る事が出来、
何不自由なく走る事が出来ました。

個人的な印象としてはWERのファンバイククラスや、
HERO'Sのミニモトミドルクラスで十分戦える気がします。

と言うより各メーカーが作ってEVクラスを作ればいいと思うのです。

排ガスの関係で2ストから4ストに移行した時のように、
混走にする必要は無いと思うんですよ。

草レースでのEVクラスからで良いと思うんですけどね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニャアと鳴く猫

2021-02-10 23:44:01 | 
ハッちゃんは体型に似合わず、
子猫のような声でニャアニャア鳴きます。



先日動物番組で大人の猫がニャーと鳴くのは、
人間に対してだけだと言ってました。

単独生活の猫は仲間に甘える事は無いので、
人間に甘える時しかニャーと鳴かないそうです。

ハッちゃんが声を出すのは、
甘えている時か何かを要求している時のような気がしていましたが、
その印象は合ってたんですね(^^)


過去の2月の写真を見ていたら、
ハッちゃんの糖尿病が発覚して2年でした。

2年前の入院中の写真ですが若いですね(^^)

もう700回以上も毎日注射してるなんて。。。
そんなに経つのか~(´・ω・`)

金曜日にいよいよRM125のフロントフォークを、
オーバーホールに出す事にしました。

ジャッキアップしたまましばらく放置しなくてはいけないので、
10年以上使っていない30年前に買った
リフトアップスタンドを使う事にしました。

なので一旦バラしてメンテナンス。

長期間使ってなくても構造が単純なので、
ほぼ新品時の作動性に戻りました。

見た目はボロボロだけど(^^;)


これでしばらくは動かせません。

市内の有名サスペンション屋さんに持って行き、
オーバーホールついでにスプリングを、
純正ソフトスプリングに代えてもらうようにリクエストしました。

何度も依頼してるショップですが、
対応は相変わらず「通販が主力のショップだな~」
と思いました(^^;)

日程はホームページでは7営業日とありましたが、
10営業日だそうです。
更に純正スプリングの取り寄せに、
日数がかかるかもしれないと言う事で、
今月中に間に合わないかなぁ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HERO'S開幕戦

2021-02-01 21:13:45 | レース
動物病院では毎回注射器を5週間分もらって、
注射器を切らさないように金曜日に通院してます。
今回も金曜日に行くつもりでいたけど、
水曜の夜に時間帯予約になってるのを思い出し、
予約サイトを見ると金曜も土曜もいっぱいでした(--;)

翌週の金曜日の分までは注射器は持たないので、
月曜の午前中半休をもらって行ってきました。

9時台の予約をして、
行くのは今まで通り開院直前の9時前。

予約の無い時は家に着くのは12時前後でしたが、
今回は11時前に余裕で帰って来れました(^^)

さすがのハッちゃんも病院は大嫌いですから、
帰って来たらすぐ家の中に入りたがると思っていたら、
車から降りて小走りに玄関に向かったのに、
2mも行かないうちに散策が始まっちゃいました(^^;)

近くにいたセキレイに興味津々で、
しばらく眺めていました。

病院へ行くだけなので薄着だったけど、
寒風吹く中15分程付き合ったところで、
寒すぎて強制終了w

日曜日はHERO'S2021の開幕戦でした。
緊急事態宣言も出てるし医療機関もひっ迫してるけど、
ミニモトの2020年度年間チャンピオンなので、
表彰式でいないのも悪いかな?と言うのもあり、
参戦してきました。

開幕戦とは言え時期が時期なので、
参加者も多いのか少ないのか予想が付かなかったんですが、
例年の開幕戦よりちょっと少ないかな?という印象でした。

朝の内はコースはガチガチに凍っていて、
それが徐々に解けるので、
昼近くまではツルツルでデンジャーです。

今回もジュニアでエントリーして、
予選はエキスパート(1人)とジュニア(7人)の混走。

スタートはちょっとフロントが上がってしまい、
1コーナーは真ん中くらいだったのですが、
2コーナーで上位2人が転倒して、
そこから最後まで#135さんに続いて2位でフィニッシュ。

結果、#135さんと私がエキスパートに昇格(--;)

本戦もエキパ(3人)とジュニア(5人)の混走です。

ヒート1
又もスタートでフロントが浮いてしまい、
4番手で1コーナーを抜けました。

エキスパートの#135さんと#86さんが飛び出し、
私はジュニアの#666の次です。

そのままでもエキパ3位は変わらないんですが、
ジュニアに負けるのは口惜しいので、
ラスト2周の所で#666さんをかわすことが出来てホッとしました。

ヒート2
コースもドライになり、
少しはエキパの二人に付いて行きたいと思いましたが、
又もや1コーナーは4番手(^^;)

トップは元々エキパの#86さん、
2番手がジュニアの#160さんで、
3番が#135さんで私はその次です。

#135さんは2周目で#160さんをかわしたけど、
私はかわすのに5周を費やしてしまいました。

とりあえずジュニアには負けなかったけどエキパではビリw
HERO'Sは主催者が予選を見て、
クラス分けを決めるんですが、
予選のタイムを見ると、#86(1.04.9)#135(1.05.5)私(1.06.9)
う~ん、勝てる気がしないw

そしてジュニアの方はトップ(1.08.3)2番手(1.08.4)
3番手(1.08.4)となるとやはり私をジュニアに残すのはどうなのか?
って事になりますよねえ。。。

私がレベルアップすれば良い話なんですが、
さすがに年齢上これ以上頑張るのはきついんですよね(^^;)

昼休みに2020年度の年間ランキングの表彰がありました。

ミニモト1位、チームランキング2位、開幕戦ミニモトエキパ3位



ミニモト1位のトロフィーとチーム賞の副賞はカップ麺。

ある程度チーム員が集まった時に分けようと思いますが、
いつになるやら?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする