野良猫に嚙まれたところから膿が出ているように思った。
元々下半身を触られるのを嫌がっていたが、
触ると腫れているようにも感じたし、
今まで以上にいやな顔をします。
そこで火曜日に有休を取って動物病院へ行ってきました。

上下二本づつの牙の跡があり、
その内の一つの中が大きく膿んでいました。
5~6センチの膿のポケットがあり、
中を洗っている時もじっと我慢をしていて、
今回もスタッフさんに褒められました(^^)

ご褒美に帰宅したら猫缶をあげました(^^)
すごく喜んで食べてましたが、
そもそも普段カリカリしかあげないのに、
なぜ猫缶があるのか?
実は以前猫缶を上げてみたら喜んで食べたのに、
翌日は知らん顔をしていたので、
その時から開けていない缶詰が保管してあったのです。
今回は毎日美味しく食べてくれるので、
飲み薬を混ぜてあげられて投薬が楽です(^^)
3~4日後に来てくださいと言う事で土曜日に再び行ってきました。

傷口はだいぶ小さくなっていましたが、
中には膿のポケットが残っていて、
逆に膿があるのに傷がふさがってしまうと、
切開して膿を出すことになるそうです。
7月3日にいつもの血液検査の予約をしてあったのですが、
ついでなので朝一に行って血液検査もやってもらうことしました。
この日はものすごい混みようで、
開院前の8時半に受付したのに、
終わったのは12時半を回っていました(ーー)
定期的な通院なら予約をできるのですが、
怪我などの突発的な場合は予約できないので大変です。
まずまず手間とお金がかかりますが、
わざわざ足の間に挟まりに来てこんな姿を見せられると、
可愛くて仕方ないですね( *´艸`)

天気予報の降る降る詐欺もあり、
2週連続でバイクに乗ってません。
KLX150Lのスタイリッシュだけど暗すぎるライトを、
でかくてかっこ悪いけど明るいKLX230のライトにコンバート計画。

いままで何度もライトを変更するために、
それなりに予算をつぎ込んできましたが、
今回で最後にしたいところです。
ライトユニットは入手したのですが、
メーター廻りやブラケットが違いすぎて、
今のところ付きそうもありません(ーー;)
フェンダーもKLX230にするとちょっとは先が見えるかな?
と言ったところですが、フェンダーが約4000円(^^;)
最初からカスタムショップに頼んだ方が断然リーズナブルだったのでは?www
元々下半身を触られるのを嫌がっていたが、
触ると腫れているようにも感じたし、
今まで以上にいやな顔をします。
そこで火曜日に有休を取って動物病院へ行ってきました。

上下二本づつの牙の跡があり、
その内の一つの中が大きく膿んでいました。
5~6センチの膿のポケットがあり、
中を洗っている時もじっと我慢をしていて、
今回もスタッフさんに褒められました(^^)

ご褒美に帰宅したら猫缶をあげました(^^)
すごく喜んで食べてましたが、
そもそも普段カリカリしかあげないのに、
なぜ猫缶があるのか?
実は以前猫缶を上げてみたら喜んで食べたのに、
翌日は知らん顔をしていたので、
その時から開けていない缶詰が保管してあったのです。
今回は毎日美味しく食べてくれるので、
飲み薬を混ぜてあげられて投薬が楽です(^^)
3~4日後に来てくださいと言う事で土曜日に再び行ってきました。

傷口はだいぶ小さくなっていましたが、
中には膿のポケットが残っていて、
逆に膿があるのに傷がふさがってしまうと、
切開して膿を出すことになるそうです。
7月3日にいつもの血液検査の予約をしてあったのですが、
ついでなので朝一に行って血液検査もやってもらうことしました。
この日はものすごい混みようで、
開院前の8時半に受付したのに、
終わったのは12時半を回っていました(ーー)
定期的な通院なら予約をできるのですが、
怪我などの突発的な場合は予約できないので大変です。
まずまず手間とお金がかかりますが、
わざわざ足の間に挟まりに来てこんな姿を見せられると、
可愛くて仕方ないですね( *´艸`)

天気予報の降る降る詐欺もあり、
2週連続でバイクに乗ってません。
KLX150Lのスタイリッシュだけど暗すぎるライトを、
でかくてかっこ悪いけど明るいKLX230のライトにコンバート計画。

いままで何度もライトを変更するために、
それなりに予算をつぎ込んできましたが、
今回で最後にしたいところです。
ライトユニットは入手したのですが、
メーター廻りやブラケットが違いすぎて、
今のところ付きそうもありません(ーー;)
フェンダーもKLX230にするとちょっとは先が見えるかな?
と言ったところですが、フェンダーが約4000円(^^;)
最初からカスタムショップに頼んだ方が断然リーズナブルだったのでは?www