見返り美人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/69/71740dc0bd9230d5e9904502a8fc4f54.jpg)
なんとも羨ましい柔軟性ですね(´・ω・`)
ハッちゃんはあれ以来吐くことも無く、
食欲も戻って一安心です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/07/202fa91a95660e794808174735b9d2d4.jpg)
食欲はもう少し戻らなくてもいいかな?(^^;)
金曜日に近場の河川敷で練習車の慣らし。
以前良く行ってた所は閉鎖されているので、
その近くのそれ以前に良く行った方へ行くつもりが、
うっかり閉鎖されている方へ行ってしまいました(^^;)
5㎞くらい手前で行き先を間違えている事に気付きましたが、
せっかくだからどうなってるのか見に行ったら、
以前のパドックは工事車両の駐車場になっていましたが、
隣に新コースができていました(・o・)
できて間もないらしく、
土が踏み固められていないので、
慣らしペースで走る分には超絶グリップで楽しかったです(^^)
慣らしを終えてラスト2周を本気で走ったら結構すべりましたが(^^;)
土曜日はモトビかMX408の予定でしたが、
風が強くなるらしいので風の影響の出ないMX408。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d4/9da2c3a9efec80eecfa63c4cb9ed8fac.jpg)
オフビで全日本モトクロス選手権が行われているせいか、
来場者は10数名とかなり空いていました。
朝の内はマディ気味でしたが、
お昼前にやっとベスコンになったと思ったら、
昼休みに散水されて台無しな感じでした(^^;)
散水がいるほどホコリは立っていなかったと思うんですけどねぇ。。。
バイクの慣らしは前日終わり、
この日はブーツの慣らしが目的でした。
今まではブーツを選ぶ時の条件は、
インナーブーティ式で有る事と、
ソールが革靴タイプのブーツを選んでいたのですが、
ガエルネのSG12でインナーブーツが無くても、
内装がソフトでフィットする事に味を占め、
今回は更にソールも流行のスニーカータイプにしてみました。
FOXのcomp-Rなんですが、
内装は良いのですが、
スニーカータイプはやはり大失敗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/51/b3e079ef208df71f84c388b792cc97a2.jpg)
左がSG12ですが、
印を付けた本体より飛び出している部分(ソール)に、
引っ掛けるようにブレーキとシフトを、
操作していたことが分かりました。
スニーカ-タイプですとこの出っ張りはありませんので、
ブレーキは踏み外すし、
シフトアップも空振りします(--;)
よくブーツが新しいから乗りづらいというのを聞きますが、
私はあまり気にならないんですよね。
それは器用なんじゃなくて、
そもそも操作が適当で、
細やかなコントロールをしていなかった、
という事がハッキリしてしまいした(/ω\)
これでキチンとしたブレーキングが出来るようになれば、
まだスピードアップする可能性があると期待しましょう(^_-)-☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/69/71740dc0bd9230d5e9904502a8fc4f54.jpg)
なんとも羨ましい柔軟性ですね(´・ω・`)
ハッちゃんはあれ以来吐くことも無く、
食欲も戻って一安心です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/07/202fa91a95660e794808174735b9d2d4.jpg)
食欲はもう少し戻らなくてもいいかな?(^^;)
金曜日に近場の河川敷で練習車の慣らし。
以前良く行ってた所は閉鎖されているので、
その近くのそれ以前に良く行った方へ行くつもりが、
うっかり閉鎖されている方へ行ってしまいました(^^;)
5㎞くらい手前で行き先を間違えている事に気付きましたが、
せっかくだからどうなってるのか見に行ったら、
以前のパドックは工事車両の駐車場になっていましたが、
隣に新コースができていました(・o・)
できて間もないらしく、
土が踏み固められていないので、
慣らしペースで走る分には超絶グリップで楽しかったです(^^)
慣らしを終えてラスト2周を本気で走ったら結構すべりましたが(^^;)
土曜日はモトビかMX408の予定でしたが、
風が強くなるらしいので風の影響の出ないMX408。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d4/9da2c3a9efec80eecfa63c4cb9ed8fac.jpg)
オフビで全日本モトクロス選手権が行われているせいか、
来場者は10数名とかなり空いていました。
朝の内はマディ気味でしたが、
お昼前にやっとベスコンになったと思ったら、
昼休みに散水されて台無しな感じでした(^^;)
散水がいるほどホコリは立っていなかったと思うんですけどねぇ。。。
バイクの慣らしは前日終わり、
この日はブーツの慣らしが目的でした。
今まではブーツを選ぶ時の条件は、
インナーブーティ式で有る事と、
ソールが革靴タイプのブーツを選んでいたのですが、
ガエルネのSG12でインナーブーツが無くても、
内装がソフトでフィットする事に味を占め、
今回は更にソールも流行のスニーカータイプにしてみました。
FOXのcomp-Rなんですが、
内装は良いのですが、
スニーカータイプはやはり大失敗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/51/b3e079ef208df71f84c388b792cc97a2.jpg)
左がSG12ですが、
印を付けた本体より飛び出している部分(ソール)に、
引っ掛けるようにブレーキとシフトを、
操作していたことが分かりました。
スニーカ-タイプですとこの出っ張りはありませんので、
ブレーキは踏み外すし、
シフトアップも空振りします(--;)
よくブーツが新しいから乗りづらいというのを聞きますが、
私はあまり気にならないんですよね。
それは器用なんじゃなくて、
そもそも操作が適当で、
細やかなコントロールをしていなかった、
という事がハッキリしてしまいした(/ω\)
これでキチンとしたブレーキングが出来るようになれば、
まだスピードアップする可能性があると期待しましょう(^_-)-☆