ひなたぼっこ 第二章

二匹の愛猫(でぶ猫のナナ、黒猫のココ)と50歳から始めたモトクロスがメインです。
2015.02.14ハッピー登場。

茨城県自然博物館と稲敷市

2021-11-30 23:38:26 | 練習
23日はモトクロスヴィレッジへ行く予定でしたが、
21日のファンバイクミーティングで頑張りすぎちゃって、
月曜日に身体がガタガタだったので休養日にしました(^^;)

おかげでハッちゃんはひなたぼっこで大満足♪

何枚か写真を撮ってると「あれっ?」と思う一枚が!!

うちの子って普通の雑種だとばかり思っていましたが、
どうやらメインクーンとマンチカンのミックス(大型短足猫)みたいです(´艸`*)

25日に有休を取って茨城県自然博物館へ行ってきました。

家から20㎞くらいの近場に、
こんな立派な博物館があったなんて全く知りませんでした。

動くティラノザウルスとトリケラトプスです。

てっきり映画ジュラシックパークに出てくるような恐竜だと思ってましたが、
最近の研究で言われているように、
ちゃんと体表に毛が生えているタイプになっていました。

広大な自然公園になっているので、
春や夏にも来たいですね。

飯沼川から持ってきた明治時代に作られた反町閘門橋。

所要時間は本館の中だけで4時間くらい見て回り、
外に出て1時間くらいかかりました。

昼くらいから筑波学園都市の方へ行こうと思ってましたが、
とてもそんな時間は無くなりました(^^;)

平日は空いてるのを期待したのですが、
榛名山の時にも書きましたが、
思ってるよりお客さんは多いです。

そして逆に未就学児を連れた家族が多いので、
恐竜や剥製相手にあちこちで泣き叫ぶ声が耳障りですね(^^;)

更に校外学習の小学生が来たりと、
思ってたよりやかましめの平日でしたw

27日はKX85(練習車)でMX408。
翌日が雑誌ダートスポーツ主催のハッピーモトクロスなので、
前日練習の選手で混雑するのを覚悟していたら、
最近自分が行った中では一番のすき具合でした。


前回来たとき同様に午前中はディープマディで泣きそうでしたw
これからは春までずっとこんな感じなんでしょうね。

それまでモトビ専門かな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HERO'S R-6

2021-11-18 22:45:54 | レース
夜は床から冷えてくるのでファンヒーターを点けるようになりました。

そうなるとヒーターの前でイス取りゲームが始まります。

席を立った瞬間に奪われます(^^;)

イスからはみ出してるくせにw


でも可愛いから許す(^_-)-☆

14日は2ヶ月ぶりにHERO'S(inモトビ)でした。

軽井沢モーターパークやMX408は、
パワーがあった方が楽しいかとRM125で参戦しましたが、
今回はモトビなのでミニモトです。

と言う訳でミニモトジュニアでエントリー。
練習走行の時ハンドルが曲がっていることに気が付いてしまった!
知らなければ「なんか変だな?」で済んでしまうんですが、
知ってしまうともう気になって気になって(^^;)

このハンドルは今年変えたばかりで2~3回しか走ってなくて、
確かに変えてすぐ転倒してタイヤをけってねじれを直した記憶がありますが、
あの時ねじれただけでは無く曲がっていたみたいですね。

安いハンドルなのでしょうがないか(ーー)

気を取り直して予選、エキスパートとの混走です。

予選に向かおうとした時に、
マイラップスのホルダーを天地逆につけていることに気付き、
呼び出しをされている中大急ぎで付け替え(ーー;)

手伝ってくれた皆さん、ありがとうございました。
待たせてしまった皆さん、申し訳ありませんでした。

そんな訳でスタート地点に着くと、
イン側のゲートしか空いて無くて、
インは苦手だけど失敗しても予選だか らね。

しかし良いスタートが切れて、
「これホールショットいけんじゃね?」と思ったら、
ブワーっとエキパの怪物たちがアウトから被せてきて、
1コーナーを回った時5~6番手あたりまで下がっていたのでは?

その後それなりにゴールしたけど、
今回はエキパとのレベル差が大きいので、
クラス変更はないと思っていましたがその通りでした。

本戦は通常ならエキパとジュニアの混走なのですが、
今回はエキパは単独でジュニアとミドルの混走となりました。

おそらく上記の理由から、
エキパの戦いの邪魔をしないようにと言う配慮だと思います。

ヒート1
一番のライバルの#135さんがいろいろやらかしてくれたので、
#230さんとの一騎打ちでした。

9週目に7週目から狙っていた、
最終コーナーからギャラリー前までのストレートでイン側に並んで、
ついにトップに出ることが出来そのままゴール\(^o^)/

ヒート2
まずまずのスタートだったけど、
1コーナーの処理を失敗して、
#135さん、#66さん(ミドルクラス)#230さんの次になってしまい、
#135さんはどんどん先に行ってしまったけど、
ヒート1では#66さんも#230さんも後半垂れてきてたので、
今回もそれを待つ事にしたら、
二人ともほとんどタレずに逆に私がタレてしまって、
ジュニアでは3位でゴール。

#230さんが2/2で私が1/3なので同ポイント?
と思いましたが1位のある私が総合優勝と言う事に成りました(^^)



久しぶりの真ん中♬

今回はオフィシャルから素早く写真がアップされましたが、
相変わらずかっこ悪くて使えません(^^;)

軽井沢ラウンドの写真もあがっていたのでチェックしたら、
おっかなビックリ乗ってるRM125の方に奇跡の一枚がありましたw

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多目的ツーリング

2021-11-15 23:47:06 | ツーリング
寒くなってきて、
一日に数回膝に乗ってくるようになりました。

重くて邪魔ですが可愛いです(^^)


なんか妖怪みたい(^^;)
スターウォーズのヨーダのようにも見えるw

11日(木)は有休を取って榛名山方面へツーリングに行ってきました。

軽井沢モーターパークに行くとき、
渋川でいつも気になっていた道の駅よしおか温泉でトイレ休憩。

なぜかグライダーが展示してあるのが嬉しかった。

温泉に興味のない人には、これと言って見どころのない道の駅でした(^^;)

最初の目的地は高崎の箕輪城跡

数年前から常に復元工事をしてるので、
それが邪魔と感じる人もいるかもしれませんが、
実は見学者にとっては凄くありがたいことだと思います。

郭馬出しの復元が終わり、
今は三の丸から本丸にかかる木橋の復元をしていました。

先週行った一切案内の無い多気城と比べ、
各郭や堀切や土橋など細かく案内が建っていて、
感激しました(^^)

原始的な石垣もきれいに残っていて興味深いです。

次の目的地は榛名山の紅葉ですが、
モミジしか残っていませんでした。

そして平日だというのに実に車やバイクが多いです。

コロナになってからそんな気はしていたんですが、
今は平日も休日もあまり差が無いみたいですね。

伊香保温泉の近くも渋滞していました。

少し下って群馬県憩いの森と水沢寺で紅葉を堪能。

憩いの森


水沢寺

この時点で3時少し前ですが、
昼食がまだだったので水沢うどんを食べようと思ったのですが、
次の目的地のにんぎょうと自動車博物館が5時閉館なので、
ゆっくり食べてる時間は無いと思い、
コンビニのサンドイッチとおにぎりを、
にんぎょうと自動車博物館の駐車場で食べました。

イニシャルDの藤原豆腐店の復元(再現?)が外にありましたが、
中にあるのは映画で使ったセットみたいです。

中には昭和40年代後半の車が多数展示してあり、
自分が一番車に夢中だったころなので、
凄く興奮しました。

なかでも一番好きなのが三菱ギャランGTO-MRです。

当時としても幻の車で実際自分も一度しか見たことがありませんでした。

博物館を出たのがまだ4時前で思ってたより、
見学時間は短かったです。

まだ明るいけど着くころには日も落ちてくるだろうと、
次の目的地のぐんまフラワーパーク。

平日のせいかプロジェクションマッピングはやらないと言う事で、
入園料は100円引きになりました(^^)


今回は盛り沢山でいいツーリングでした(^^)
暖かかったらもっと良いのにね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇都宮ツーリング

2021-11-07 20:19:22 | ツーリング
今回はまず普通の猫の写真からw

とわ言っても普通の猫より全体にガッチリしてますかね?w

こんなに男らしいのに超甘えん坊です(^^)

いつも言ってますが軽い猫アレルギーなので「顔はやめて」。。。
と、女優みたいなことを言ってみるwww




3日は宇都宮方面にツーリング
目的は多気城跡の見学です。

前もって近くに何があるのか地図で確認すると、
長岡の百穴と大矢資料館があるので、
先にそこへ寄ることに。

長岡の百穴は周りに民家がある畑の中に突然出現。

最初はコンクリートで復元したのかと思うほど、
チープな造りなんですが、
よくよく見てると柔らかい大谷石だから、
表面が風化してデコボコだし、
穴も簡単にボコボコ掘れるんですね。

適当に走り回ってると大谷石の採掘跡などに行き当たりますが、
どこも不思議な空間です。

もちろん大矢資料館にも行きました。

写真は駐車場から資料館へ行く間の、
地表の大谷石と紅葉です。

そしていいよ目的の多気城。
なんですが、グーグルマップの案内で行くと、
多気山の多気城への登山口の反対側へ案内され、
山の周りを一周してやっと入り口を発見しました。

登ってからも思ったのですが、
とにかく案内が無い!

本丸跡が御殿平と呼ばれ、
ハイキングでの利用者がいるみたいですが、
私みたいに城跡を見学する者にとっては、
いっさい案内が無いという不親切。

立派な山城なんだから市ももっと力を入れればいいのに。

あまり人が通らない草むらをかき分け歩き回ると、
すごく大きな城だったことがわかります。

帰りは分岐っぽいところを入っていくと、
不自然な平地が出てきて明らかに曲輪の跡だと思うのですが、
そういうところも一切説明が無いのが残念です。

そのあとは百川渓谷と皆川城と唐沢山城に行きたかったのですが、
日没が早いのでどれか一つと思い、
ひょっとしたら紅葉が見れるかもと言う事で百川渓谷へ。

渓谷沿いの道は幅が狭く、
両側は落ち葉の絨毯で真ん中は苔で緑色になっていて、
ところどころアスファルトはぶっかけていると言う、
とても景色を見ながら走れる状態ではありません(^^;)

結局紅葉も今一でしたが今日はここまで(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする