4月に入り「青春18切符」使用期限が迫ってきました。
前回は、「長野県~新潟県」を回り小型印を押印してもらいました。
今回は、日帰りで新潟へ向かい、小型印を押印してもらいます。
「乗り鉄」も充分楽しんできました。数回に渡ってお伝えしたいと思います。
黒磯駅へやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/4c/3f9c86eb311eb518aa1b06d562c03d65.jpg)
東北本線_2127M黒磯→郡山行き_701系_F227編成。
黒磯から順調に走行、乗車する事約60分、郡山へ到着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/34/18c0ac04d62bd3906e6df8d95cef1863.jpg)
東北本線_郡山駅‐第2種駅名標
郡山で、乗換え時間が40分あります。
駅近くの郡山郵便局へ向かいます。
徒歩約8分、郡山駅前郵便局。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/3f/6f4553b5115c0da4af5b5294249bbcca.jpg)
郡山駅前郵便局_おしゃれな建屋と、郵便局名のバランスが絶妙!
早速、風景印を押印してもらいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/21/b236c2f617b494aef52b626f3789016b.jpg)
郡山駅前郵便局_風景印‐采女踊りとJR郡山駅、花かつみを描く
お昼にはかなり早い時間ですが(まだ10時前)、
この後は、乗換え時間がタイトになるので食料を買っておきます。
郡山から、会津若松を目指します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a3/7a7ee25c7bf784fc309300947d75989c.jpg)
東北本線_1225M郡山→会津若松行き。
719系_H14+H11編成。雪害対策工事が施工された「あかべぇ」編成でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/17/49a92c90923e12e22892d1bc60b358e9.jpg)
朝から天候が今一つです。
この辺りで、綺麗な山肌が眺められるはずなのですが、残念です。
郡山駅を出発し約15分、磐梯熱海駅に到着しました。ピント甘すぎ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/54/7e004e4f91bbac3207c730d6890db81b.jpg)
磐越西線_磐梯熱海駅‐第4種駅名標
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/77/3ac91dc8be22a907444bc3a0096300bd.jpg)
磐越西線_快速3234M_会津若松→郡山行きと列車交換。
磐梯熱海を出発すると、中山宿へ到着します。
以前スイッチバック構造だった駅ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d2/ce8a266762df1a3898df4f2df87cf67c.jpg)
山が深くなってきました。
スイッチバック遺構を写真に納めようと身構えていたのですが、
予想通りチャンスを逸してしまいました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/05/fff5129b9ae75069a474ee7d3249da00.jpg)
あと少しで猪苗代駅に到着します。天候は相変わらず回復せず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/1b/61b8acfc47b10f9c8b2665fd17b071de.jpg)
磐越西線_猪苗代駅‐第4種駅名標
猪苗代駅で交換。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b9/843484169fb4ac5366956f85f122ef37.jpg)
磐越西線_1288M会津若松→郡山行き
おっ、対向列車も「あかべえ」仕様ですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/05/1256f2dbcf2944ef2014c951575826e1.jpg)
猪苗代駅を出発すると、残雪が目立つようになってきました。
猪苗代駅を出発してから寝落ち(笑)
気がついたら終点、会津若松駅手前でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/43/ad6aa2480737036a94ee073702f8a744.jpg)
磐越西線_会津若松駅‐第2種駅名標
乗換え時間が6分ですが、
駅スタンプ未押印、押印へ向かいます。
改札外に設置されてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/02/509a89c6042ed5ad4ce6252ce0475801.jpg)
会津若松駅スタンプ_ようこそ会津へ
無事押印できました。
快速「あがの」が客待ちしてます。急ぎ乗換えます。
青春18切符で「乗り鉄」&「SLばんえつ物語号」運行小型印を貰ってきた②
続きです。
![にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_travel/img/originalimg/0000781723.jpg)