2018年「ガンダム」スタンプラリー、
今年、2019年は「キン肉マン」スタンプラリーでした。
連載がスタートした頃読んでいた程度。
その後、「モビルスーツ好症候群」になり、
あまり馴染みがありませんでした。
予想通り、極一部のキャラしか分かりませんでした。
が、スタンプラリー楽しめました。
機会を作り、全巻読破してみたくなりました。
気になった駅を数駅。
・蒲田駅_「ガンダムスタンプラリー」開催中、
階段が熱かったけど、今年も熱かった。
77駅スタンプ押印用紙が「キン肉マンスタンプラリー」仕様に!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e7/32919ee9843f45859e9e31742e91b78a.jpg)
東海道本線_蒲田駅-77駅押印用紙
「都区内パス」販促用紙も備え付けられてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/36/4c875ca2b24a670dca1b16608c0dbd8a.jpg)
東海道本線_蒲田駅-都区内パス販促用紙
77駅スタンプ用紙に押印すると、
「悪魔将軍」にかかったしまいそうだったから、
押印用紙のみ頂いてきました。
・王子駅_去年は「ガルマ・ザビ大佐」、
今年は「キン肉マン」、駅名にツキがありますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/2e/4997d3bd8e5928b74f8045aa28206792.jpg)
東北本線_王子駅-スタンプラリー押印台
・浜松町駅_去年、ジオン公国軍モビルスーツ「ズゴック」で盛り上がってました。
今年は、インクが裏写りしないよう、裏紙が用意されてました。
インク満タンな駅が多かったから、この心遣い嬉しかった。
小僧君も「キン肉マン・シルジャー」になり登場。
そのレポートは、こちらから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
スタンプ設置場所にも慣れ(笑)、スタンプ押印を淡々と熟しました。
去年と少々違う周り方をしたのですが、効率的に周れたように感じました。
東京駅でラスト押印をし、「動輪の広場」でキンケシ頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/52/32b00b0d92f330e8539229c4f644c2a7.jpg)
「JR東日本_キン肉マン・スタンプラリー_COMPLETE_BOX」
コンプリートスタンプを係員に押印してもらったのですが、
「おめでとうございます!」の後拍手(係員全員に)され、
オッサンかなり恥ずかしかったな。
ブログ公開は、ガンダムスタンプラリーの後になると思います。
気長にお待ち下さい。待ってないか(爆)