去年に引き続き参加してきました。
東京ビックサイトが会場だろうと思い込んでいたのですが、
今年は台場で開催!危うく東京ビックサイトへ行く所でした(笑)
去年は、東京駅から都バスを利用しました。
ゆりかもめが便利ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0d/d0aa68dbaccd9bccb9d29f3ef9415cf7.jpg)
発車して直ぐ、普通212列車とすれ違い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ec/516e7a5211cccb8c2c4fe98bc0aa5000.jpg)
レインボーブリッジと並走区間。
この区間が一番スキです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/18/a3fa7bf9938a1ec485b1f4a8a7108943.jpg)
普通218列車とすれ違います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f5/fa7dcaf1a1c56119e216682914cf7354.jpg)
「ゆりかもめ」に揺られること数分で台場駅に到着しました。
駅から歩く事数分、設営されたテントが見えてきました。
少し眼をそらすと、
マラソンもスキですよ。どうしても眼が行ってしまうのです(爆)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/35/e83db91756741f6dcf6f7701c763ffbe.jpg)
普通280列車が出発!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f8/3071601ad4e1e8561af09b53b2a4e427.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c5/a74d3c7dec88b5adc52d7747d4021ad6.jpg)
左手に例の展示物(ラストに登場予定)を見つつ、入場ゲートを潜ります。
昨年は、ブース間移動し放題でしたが、
一方通行となっており、気になった「ブツ」を発見したら、
躊躇せず一発勝負(汗+笑)で購入するか、あと一周しなければなりません。
実際、逆走可能なのか?!係員に聞いている方がいましたが、ダメだと言われてました。
各ブースは、変わり映えしてませんでした。
体組織を計測してもらったのですが、現実を見た感(汗)がしました。
頑張って減らさなければ!
しかし、骨格筋量はMax値をオーバーしており同時に安堵しました。
某大手飲料メーカーがサンプル配布してたから頂きました。
ランニングクラブで数年お世話になり、
〇ミノバリューは人の数倍飲んだと自負してますが、
今回発売された飲料はアミノ酸系飲料でないようです。
約2時間ブース巡りをし、ちょっと寄り道。
デストロイモードが見られず残念だったけど、約1年ぶりの再会です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/8b/7d6885f6cbf0c6c580d076e0d284442b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/8c/c42ba1dd1d4086d591eebb1e1e944a19.jpg)
機動戦士ガンダムuc_おっさん世代は「ファースト」が落ち着く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c4/830cce75555f4876e4acd60c222f86bf.jpg)
アナハイム・エレクトロニクス社!おっさんに「サイコフレーム」作って(爆)
「EXPO」「鉄」「アニメ」レポートなのか?!
最後までお付き合いありがとうございました。