大井競馬場前駅_駅スタンプ押印を済ませ、
流通センター駅へ向け移動中です。
前回レポートは、こちらから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
駅区間が短いから、
乗車したらすぐさま下車、着席する時間がありません(笑)
まず、駅名標を記録します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/85/726a15af58cb5141f84fd4e490840fc2.jpg)
東京モノレール_流通センター駅-何種に相当するのでしょうか?!
駅スタンプを押印します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/83/573d33966622a6c50a0a1d4b7f506626.jpg)
東京モノレール_流通センター駅-駅スタンプ_東京港野鳥公園の最寄り駅
ウキペディアによれば、
流通センター駅より、徒歩約15分との事です。
--ここまでウキペディア参照--
公園内に「東海道貨物線」を跨ぐ歩道橋があるようですね。
何故に「野鳥」でなくこんな事に興味があるのか?!
普通人だったら開いた口が塞がらないでしょうね。
出場し駅舎を記録します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d3/2ad0f1572081d4ecc6d21455cc2d2c1c.jpg)
東京モノレール_流通センター駅-駅舎
予想に反して、レトロな駅舎が現役で活躍してましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e1/608d60f9c4607d7366a12215b2216008.jpg)
野鳥がお出迎え。
再入場し、入線を待ちましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f8/4a0fbbb09c0ad56e9974ccf80a65609e.jpg)
浜松町駅行きが入線してきました。
程なくして、羽田空港第2ビル駅行きが入線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d7/5896a7f907fb77ac5b351806a525f290.jpg)
東京モノレール_列車番号F1611区間快速
羽田空港国際線ビル駅へ向かいます。
続きは、こちらから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ](https://b.blogmura.com/cycle/potaling/88_31.gif)