月例、「コーヒー豆購入ポタリング」してきました。
週末になると雨確立が高く、思うように出撃できなかったのですが、
酷暑が予報された週末、「トレック」で出撃となりました。
前回の「トレック」ポタリングはこちらから

今回のオールドコンデジは、「PENTAX_Optio33L」です。320万画素だぞ(笑)

思川サイクリングコース左岸を快走。振返り記録してます。


今回は水量が多く、川面が近い。
暫し走り、先月写せなかった「祗園橋」を見に行きます。

祇園城_何やら工事中でした。が、休工中のようです、歩行者OKでしょう。

祇園城_祇園橋、数年前に登城しましたが、変化なしでした。

祇園橋より東を望む。

祇園橋より西を望む。
旧結城街道だそうですが、どう見ても「空堀」にしか見えません。
有事の際、空堀とし活用したのでしょうか?!
さて、頃合いのよい時間です。目的店へ向かいます。
順調に走り、

今回は、「インドネシア・マンデリン/エチオピア・アメダマゾリョ」を各々200g購入しました。
途中、和菓子屋で饅頭を購入し帰路につきます。

定点ポイントから一枚。
温度が次第に上昇してきたようです。
何時もだったら嫌な風ですが、今回は、風に助けられました。(微風でよかった)

松原橋が見えて来ました。
先月は、逆光で今一つな記録だったから時間差にしました。
前回、トレックに乗った時、調子こいてペダル回しすぎ、ヘロヘロ帰還でしたが、
今回は、思いの外調子好く、ペダルが回りました。
