

長野別所郵便局_長野電鉄_別所線-別所駅から至近でした。

長野別所郵便局_風景印-国宝・八角三層の塔、北向観音、別所温泉
国宝・八角三層の塔:
**-ここから-**
長野県上田市別所温泉_安楽寺・境内奥の山腹に建つ。
県内建造物とし最初の国宝指定を受ける。
日本に現存する近世以前の八角塔とし唯一現存。
北向観音:
常楽寺が本坊、伽藍の一部とし同寺が所有・管理。
堂が北向きに建つことに由来。
善光寺が来世の利益、北向観音が現世の利益。
善光寺のみ参拝は「片参り」になると言われる。
別所温泉:
標高約570mの高地、信州最古と伝わる温泉地。
日本武尊が7か所温泉を開き「七苦離の温泉」
と名付けたと伝説から「七久里の湯」とも呼ばれる。
**-ここまでwikipedia参照しました。-**
「別所温泉観光協会」スタンプと意匠が似てます。
再掲してお終いにします。
こちらから



