お袋が天国の
とおちゃんに会いに行って37日が過ぎた。
坊様が来てお経を読んでくれた。
自分の家には仏壇などないのでお経を読んだことはないが
お坊様からお経の本を借りて一緒に読む、ひらがなが振ってあるので
難しくはないが、お坊様のようには読めない。
我が故郷の家は禅宗である。
大仙寺というお寺で昔、武蔵が座禅をした石が今でも残っている。
読経のあと説法がある。
時節柄、ライブドアなどを織り交ぜて人としての生き方等、講話いただく。
すばらしい晴れの一日だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
坊様が来てお経を読んでくれた。
自分の家には仏壇などないのでお経を読んだことはないが
お坊様からお経の本を借りて一緒に読む、ひらがなが振ってあるので
難しくはないが、お坊様のようには読めない。
我が故郷の家は禅宗である。
大仙寺というお寺で昔、武蔵が座禅をした石が今でも残っている。
読経のあと説法がある。
時節柄、ライブドアなどを織り交ぜて人としての生き方等、講話いただく。
すばらしい晴れの一日だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)