動植物・山菜・食べ物・釣り

日々起こる様々な出来事。花・果実・山菜・また家に勝手に居候?している昆虫・動物たちの写真

フロータントを購入した

2016年03月30日 08時38分10秒 | 渓流フライフィッシング
上州屋へ行った時にフロータントを購入した。

釣りに携帯していたがポリカボネートの取っ手が割れて

どこかで落としてしまった。まだ半分ぐらい残ってたのに(xx)

フロータントは3種類持っている。

スプレー式、これはフライ全体にシュッと振りかけて浮かばせる。

粉タイプは使用していて濡れて沈むようになった時、まだ使いたい場合

水分を飛ばす時。

もう一つが今回購入したジェルタイプ。パワーフロート
P3280002
P3280002 posted by (C)しげじい

もともとこれはあといちさんが使っていて良いよって勧められた。

浮かばせたい部分のみ塗って、ボデーは水面にへばりつくよううに

したい時とかに使う。

ベストに取り付けるポリカボネートだけでは、また折れてしまうので

龍角散のケース(アルミ板)を平たく伸ばして

加工して貼り付けてやった!

P3280003
P3280003 posted by (C)しげじい

龍角散のアルミケースが厚み03ミリぐらい

形状を加工 接着した時に少しずれた(笑)
P3290004
P3290004 posted by (C)しげじい

取り付ける
P3290006
P3290006 posted by (C)しげじい

ベストに付けた
P3290007
P3290007 posted by (C)しげじい

これで多少丈夫になっただろう(^^)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする