動植物・山菜・食べ物・釣り

日々起こる様々な出来事。花・果実・山菜・また家に勝手に居候?している昆虫・動物たちの写真

役所詣での1日

2017年08月07日 16時46分37秒 | 日々起きたことや
自治会で要望のあったことや

空き地の問題など色々な陳情で市役所まで出向きました

私は付き添いみたいなものですが(笑)

市役所の5階や4階や1階や別館を行ったり来たり、、、

おまけに法務省へ出向くことになり

美濃太田の方まで出かけました。

お昼は途中でうどんを食べて

リフォーム予定の建設会社に立ち寄って

帰団地。

5時からリフォーム予定の公民センターへ

行って、屋根裏のアスベストの状態を確かめに

行くことになっているが、雨だしな~~

延期にしてくれないかな??

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自治会の役員は大変!

2017年08月07日 05時01分52秒 | 日々起きたことや

8月6日、近隣の田原地区のボランティアで出かけました

チャレンジ七夕という催しものです。

地区の中学生が主体で、小学生や幼児に色々な

遊びなどを教えるものです。

私たち大人はその側で見守るだけです(^^)

開会式の後、保育園先生が寸劇を

彦星と織り姫のミニ劇です。
DSCF5265
DSCF5265 posted by (C)しげじい

それが終わり、各催しによって分かれます。

私の担当は紙粘土マグネットというグループです。

DSCF5272
DSCF5272 posted by (C)しげじい

DSCF5273
DSCF5273 posted by (C)しげじい

紙粘土で色々な形を作って、裏側にマグネットシールを

貼り付けて完成です。
DSCF5259
DSCF5259 posted by (C)しげじい

重すぎてボードから滑り落ちるのもあります(笑)

親御さんも交えてわいわいやってました!

この後かき氷のお手伝いだったんですが

地元の団地の住民から苦情が有り

急遽公園の法面の刈った草の始末をしました。

急だったので人数が4人でゴミ袋に詰めてゴミステーションに

運びました。

ゴミ袋の数は30袋近くありました。

疲れ果ててシャワー浴びてごろり!!

7日は3役で市役所に陳情です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする