動植物・山菜・食べ物・釣り

日々起こる様々な出来事。花・果実・山菜・また家に勝手に居候?している昆虫・動物たちの写真

北陸N川最上流午前中

2020年08月26日 07時52分13秒 | 渓流フライフィッシング

北陸へ行きました。

35年ぶりにあるS谷に行って見たいと思い

朝から入ることに、谷にたどり着くのが

大変!ブッシュと道が良く分からない



なんとか芦原を突き抜けて谷にたどり着く。

こんな流れです


脱渓口が分からなくなりそうなんで、鎌を

目印に置いておく。


下流に下ってみますが、チビのみ




釣り登りますが、かなり河原を歩いたので

疲れます。

岩魚が居るには居ますが、大きいのは?

多少ましなのが出た!




イノシシの足跡に混ざり人の跡も多い!

よさげなポイントで出ないので、適当に

切り上げました。

帰りのブッシュで道に迷いそう(笑)

渓の下流へ移動!

途中の橋上から下のプールを除くと

3匹ほど泳いでいます。

その中で一番でかそうな右側にいた

岩魚を狙う!

カディスを下流側にキャストして

岩魚の後ろに近づいたら、岩魚反転して

食った!!

意外とでかいです。でも橋の上に抜き上げ!

水ッ気がないので早く写真撮って

逃がした!

28センチぐらい有るけど見えないな~~!


ロッドに合わせたので間違いないけどな~~

下って堰堤の釣り終わり口の坂に

ロープを張り巡らして、登りやすいように

これで次回釣り終わったとき、車まで

多少疲れずに登り切れるか(^^)

前のロープが外されていたので、これは

そのままでいれ欲しいな~~

11時になったので、お昼休憩!



タープ張ってナポリタン食べて

魚肉ソーセージでお昼は終わり。



こんなの準備したのでタープがきれいに張れます



午後からは明日にアップします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする