動植物・山菜・食べ物・釣り

日々起こる様々な出来事。花・果実・山菜・また家に勝手に居候?している昆虫・動物たちの写真

木曽川立田橋付近へハゼ釣り

2020年10月15日 15時15分44秒 | 釣り
昨日14日木曽川立田橋近辺へハゼ釣りに行きました。

なるべく早く行こうと4時半に出かけました(笑)

現場近くの釣具屋さんへ6時頃到着。

餌を仕入れて目的の立田橋下流の船着き場に

現場に着いたらもう先釣者あります。

30分遅かった!!(゜o゜; 

よさげなポイントはもう釣り人で埋まってます!

仕方が無いので少し離れた場所でやってみます。



釣れなきゃ場所替えするので、まずは

竿1本出してみます。

ちょいと遠方から手前まで、引いてきても

当たりが出ませんので、早々に引き上げ!

立田橋上流のいつもの場所(船着き場)へ

やりたい場所はもうやって見えるので

あきらめて、近くのボート下ろすスロープで

(平日はボートの愛好家が居ないから)

竿を出します。



ちょい投げると当たりがあります。

リールを巻いてくるとヒットしてます(^^)



この調子なら釣れるかと思いきや後が続かない!

ちょい投げ2本に追加!

当たりはあるんです。ですが乗らないです~~!!

潮目は引き潮でどんどん引いてきます。

10時頃が最大の引き潮!



ぽつんぽつんと有った当たりもぴったりと

止まります。

釣れませんね~~~



いつもだとセイゴの小さいのが釣れるんですが

この日は全く釣れません。

12時頃から当たりが出だした!

相変わらず当たっても乗らないのが多い!

1時半餌が無くなったので終了としました!

家で数えたら17匹でした!



なんか今年は大水が出てポイントが駄目になったようです

シジミも大不作のようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする