14日木曽川支流T川へ出かけました。
zuzuさんとご一緒ですがzuzuさんは9時頃見えますので
先にオトリを購入しておきます(^^)
今日はまだ増水してます。15センチ程高いでしょうか
水の色も少し濁っています。
忘れ物やら何やらで川岸と車まで何往復かして疲れた(笑)
7メートルの竿でやります。
2時間当たり無し、、、、
前回良かったチャラ瀬でも当たりが来ません。
橋の上から呼び声がしてzuzuさん登場!(^^)
「まだ1匹も掛かってないって、、、」話をしながら
下流へ下って行きます。
次の淵の上の瀬でようやく掛かりました(^^)
背掛かりです


2匹目も直ぐに掛かった!
zuzuさんは対岸から下流に向かって攻めています。
川に日が当たるようになったので前回はやらなかった
橋上をやりますと、良い反応があります。
とろっとした瀬を泳がせていると掛かります(^^)

下流で苦戦してるzuzuさんにこっちで掛かるって合図!
僕の上流で始められます。
遅めになりましたが掛かったようです(^^)

掛かるの見るとすり寄ってこられます(笑)

一端橋下流へ向かって浅場をやると良い当たり!
キャッチしたらなんと背掛かりでアマゴが掛かりました!

まだアマゴ居るんですね!こんどテンカラも用意しようか(笑)
12時までぽちぽち掛かります!
昼食と休憩兼ねて二人で話しながらの食事

午後からの場所も同じ橋の上流で始めます。
上流の荒い場所

ここら辺りからzuzuさん入れ掛かりです(^^)
凄いペースで釣ってますよ!!
2時頃雲いきが怪しくなり雨も少し降ってきた
雷も鳴り出したので、私は終了としますが
zuzuさんは釣れてるので残ります(^^)
最後に数を数えたら11匹でした!(オトリ別、アマゴ入れて)

帰りがけに上から覗いたらzuzuさん掛けてました(^^)

相変わらずトラブルもあったし結構ばらしましたね!
ドンブリ1回、キャッチミス1回、
ネットから逃げたのが1匹
途中で外れたのが何回か、
まあ反省して少しでも歩留まりを良くしたいと
思うこの頃です(笑)
zuzuさんとご一緒ですがzuzuさんは9時頃見えますので
先にオトリを購入しておきます(^^)
今日はまだ増水してます。15センチ程高いでしょうか
水の色も少し濁っています。
忘れ物やら何やらで川岸と車まで何往復かして疲れた(笑)
7メートルの竿でやります。
2時間当たり無し、、、、
前回良かったチャラ瀬でも当たりが来ません。
橋の上から呼び声がしてzuzuさん登場!(^^)
「まだ1匹も掛かってないって、、、」話をしながら
下流へ下って行きます。
次の淵の上の瀬でようやく掛かりました(^^)
背掛かりです


2匹目も直ぐに掛かった!
zuzuさんは対岸から下流に向かって攻めています。
川に日が当たるようになったので前回はやらなかった
橋上をやりますと、良い反応があります。
とろっとした瀬を泳がせていると掛かります(^^)

下流で苦戦してるzuzuさんにこっちで掛かるって合図!
僕の上流で始められます。
遅めになりましたが掛かったようです(^^)

掛かるの見るとすり寄ってこられます(笑)

一端橋下流へ向かって浅場をやると良い当たり!
キャッチしたらなんと背掛かりでアマゴが掛かりました!

まだアマゴ居るんですね!こんどテンカラも用意しようか(笑)
12時までぽちぽち掛かります!
昼食と休憩兼ねて二人で話しながらの食事

午後からの場所も同じ橋の上流で始めます。
上流の荒い場所

ここら辺りからzuzuさん入れ掛かりです(^^)
凄いペースで釣ってますよ!!
2時頃雲いきが怪しくなり雨も少し降ってきた
雷も鳴り出したので、私は終了としますが
zuzuさんは釣れてるので残ります(^^)
最後に数を数えたら11匹でした!(オトリ別、アマゴ入れて)

帰りがけに上から覗いたらzuzuさん掛けてました(^^)

相変わらずトラブルもあったし結構ばらしましたね!
ドンブリ1回、キャッチミス1回、
ネットから逃げたのが1匹
途中で外れたのが何回か、
まあ反省して少しでも歩留まりを良くしたいと
思うこの頃です(笑)