動植物・山菜・食べ物・釣り

日々起こる様々な出来事。花・果実・山菜・また家に勝手に居候?している昆虫・動物たちの写真

N川昨日の続き

2022年08月17日 09時00分47秒 | 渓流フライフィッシング

昨日の続きですが、少し昼には早いですが

休憩と食事にします。




と言っても豪華でなくカップ焼きそばとパンにコーヒーです(^^)

ここのところ少し足が痛くなるのでなるべくゆっくりと!

十分休憩して川におります。



夏になると茅が凄く伸びて川に降りずらくなりますね!

この前より水量が高くて普段河原に水がとうとうと流れています。

良いアマゴがでてポイントも急な流れになっています。

一応あちこちにキャストしていくんですが反応無い

80メートルほど釣り上って諦めました。

車に戻り次は何処にしようか?

第2堰堤区間はとも思ったのですが、水量を考えると

あまりいい結果が出なさそう!

で長い区間の分流をやります。

なが~~い止水を眺めると岩魚が泳いでいます。

そっと近づいてロッドを振ると逃げられました^^;

こりゃ駄目かと思いましたが止水の上流

流れ込みにフライをキャストしたら食ってくれました(^^)

これが25センチだった!



こんな流れでも居ます(^^)




このポイントのすぐ上の止水でも2匹ヒット!!





先日作ったブユフライ(16番クラス)が良いです!!

最終ポイントの手前の流れで1匹追加!






そのもう一つ上の背肩すぐ上の流れで今日一番の

食い!引きも凄いです。

尺はなさそうですが前回釣った28センチじゃないか?

石の下、草の際、潜ろうとする引きをぐっとこらえて

手前に寄せます。

ネットを手にしてさあ掬おうとロッドを引き上げたら

岩魚が下流へ走った!

ロッドを上げすぎたら、ばれた!!(゜◇゜)ガーン

自分も下ればよかったのに~~~

惜しいことした!

分流もこれで終了して本流の下の方

朝やってなかった場所少しやって終了としました!

なんとか二けた釣れたけど大物は出なかった!

25センチがⅯA✕だった!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする