26日月見ヶ原管理釣り場に出かけました!
前日来雪が降ったりして水温が下がったようです。
右岸岩場より上流側から始めます。


なんかいつもと違います。当たりがなかなか出ません。
普段なら1投目から感触が有るんですがね~~?
30分ほど無反応です。
1匹目がようやくヒットしたんですが結構大きい!
測ったら35センチでした!

2匹目も大きいけど途中でバレた!
あまり調子よくないので対岸に移ります。
大岩の前付近に場祖替え

でもやはり当たり鈍いですね~~
管理人さんが見えてこの所川鵜が14羽ほど襲来して
上流側のネットまでマスが居なくなったようです。
ですから中央のネットより下流で釣りしてくださいね!
それにしても思わしくありません。
下流のネット付近のルアーの方良く釣れてます。
私も下流のネット付近をやってみることにして
対岸右岸一番下流へ向かいます。

ワンキャストそうそう当たりが有りヒット!
それから怒涛のヒット連続です。
やはりマスが居るところでやらないと数伸びません。
10時ごろまで入れ掛です(^^)
朝の不調がうそのよう(^^)

たけっちさんも参戦です。

あんまり一人で釣ってるものなんですから
場所をルアーマンに譲って上流へ行きます
あたりは少し悪くなりましたが朝ほどじゃないので
なんとか数伸ばしました!
たけっちさん大物ヒットです!

12時左岸にお昼のおにぎり等置いてあったので
そちらへ移ります。
たけっちさん対岸でドライ!

こっちにきておにぎり頬張りながらやりますが
全く駄目です。
風がひどくなり寒い!
まあ昼前たんと釣ったので早めの終了としました!
結局1時までやりましたが昼からは1匹でした!
この日は合計41匹で途中でバレたのが8匹でした!
フライはマラブー16番以下とエボレスヤーンで出ました!
前日来雪が降ったりして水温が下がったようです。
右岸岩場より上流側から始めます。


なんかいつもと違います。当たりがなかなか出ません。
普段なら1投目から感触が有るんですがね~~?
30分ほど無反応です。
1匹目がようやくヒットしたんですが結構大きい!
測ったら35センチでした!

2匹目も大きいけど途中でバレた!
あまり調子よくないので対岸に移ります。
大岩の前付近に場祖替え

でもやはり当たり鈍いですね~~
管理人さんが見えてこの所川鵜が14羽ほど襲来して
上流側のネットまでマスが居なくなったようです。
ですから中央のネットより下流で釣りしてくださいね!
それにしても思わしくありません。
下流のネット付近のルアーの方良く釣れてます。
私も下流のネット付近をやってみることにして
対岸右岸一番下流へ向かいます。

ワンキャストそうそう当たりが有りヒット!
それから怒涛のヒット連続です。
やはりマスが居るところでやらないと数伸びません。
10時ごろまで入れ掛です(^^)
朝の不調がうそのよう(^^)

たけっちさんも参戦です。

あんまり一人で釣ってるものなんですから
場所をルアーマンに譲って上流へ行きます
あたりは少し悪くなりましたが朝ほどじゃないので
なんとか数伸ばしました!
たけっちさん大物ヒットです!

12時左岸にお昼のおにぎり等置いてあったので
そちらへ移ります。
たけっちさん対岸でドライ!

こっちにきておにぎり頬張りながらやりますが
全く駄目です。
風がひどくなり寒い!
まあ昼前たんと釣ったので早めの終了としました!
結局1時までやりましたが昼からは1匹でした!
この日は合計41匹で途中でバレたのが8匹でした!
フライはマラブー16番以下とエボレスヤーンで出ました!