先日鮎釣りに行ってトラブッタ仕掛けを修正するのと新作しました。
02メタルセット、オトリ回収したんです鼻管回りが使用不可になったので
新しいのに交換。
005メタル仕掛けはすべて紛失(天井糸がカラマン穂先から抜けた)
したので予備の水中糸005を1セット準備。
都合3セット新たに準備完了(^^)
黒攻め7.25号4本イカリとガマのズバック7.5号4本イカリ各2個作った。
鼻管周りの中ハリス1.2号2セット予備で作った。
今日はこんなところです(^^)
後の時間はフライでも作ろうかな?
02メタルセット、オトリ回収したんです鼻管回りが使用不可になったので
新しいのに交換。
005メタル仕掛けはすべて紛失(天井糸がカラマン穂先から抜けた)
したので予備の水中糸005を1セット準備。
都合3セット新たに準備完了(^^)
黒攻め7.25号4本イカリとガマのズバック7.5号4本イカリ各2個作った。
鼻管周りの中ハリス1.2号2セット予備で作った。
今日はこんなところです(^^)
後の時間はフライでも作ろうかな?
入川直後にこれをやって、大切な囮を放流して野鮎が掛るまで不安で不安で・・泣きました(>_<)。
途中から楽しくなってよかったですね。
出荷ということは、売ったんですか?そういう事も出来るんですね。勉強になります。
注意していたんですが、木に絡まったとき
糸を修正したとき押さえのカップがはずれていたようです^^;
良くみないと!
空豆ママへ
いつものことなので直しも楽しいですよ(^^)
長良川は東京へ出荷されて料亭で出されるようです。鮎のブランド名になってますね(^^)
釣り人の鮎は網で捕ったのと違って
活きがいいので売れるようですね!