二人で一日中バカ話をして釣りました。
よくも飽きないものです(笑)
ばか話はストレス解消になりますね(^^)
動画です。クリックするとユーチューブに飛びます。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
サンクチュアリでのヒットシーン
動画の中の日にち、時間は間違ってます。
桟橋を固定してあるロープに苔や植物が、、、
なんか健気で(⌒▽⌒)

P1050009 posted by (C)しげじい
よくも飽きないものです(笑)
ばか話はストレス解消になりますね(^^)
動画です。クリックするとユーチューブに飛びます。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
サンクチュアリでのヒットシーン
動画の中の日にち、時間は間違ってます。
桟橋を固定してあるロープに苔や植物が、、、
なんか健気で(⌒▽⌒)

P1050009 posted by (C)しげじい
前日4日にワカサギ釣りに出掛け、次の日サンクチュアリへ
出発進行!!(^^)
もちろんウコクック君に
連れて行って貰ったのですが(^^)
ワカサギ釣りで体力消耗しないように2時で切り上げ、
帰ってからひたすら休養し疲れないようにした結果
体調万全で出掛けることが出来ました
頭痛薬は飲んでいったけど、、、(笑)
去年は1日前の日、雪の中での釣りでしたが
この日は快晴!!行いが良いのでしょうか(^^)
今年は雨男返上しないとな~~(笑)
朝のオープンは7時半、それに間に合いしばらく待ちます。
開くと同時に1日券を購入してフライエリアに向かいますが
私の一番やりたい突端はすでに先客あり(泣)
仕方が無いのでその隣でやらせて貰います。
何時も通りロングリーダー・インジケーター付きマラブーの
引き釣りで開始です。
ウコクック君も私の隣で始めます。
ウコクック君は棚下1.5メートルのフォールさせる釣り
直ぐに当たりがありヒットしてます。
私はと言うと、当たり無し、、、
前回kuniちゃんと来た時と同じく釣れません。
引き釣りは朝は駄目でしょうか???
そうこうしているあいだにウコ君はばんばん釣ってます。
私にえらいプレッシャーを掛けてきます。
ウコちゃん10匹釣った時、わたしゃ1匹、、、
駄目だ~~~!
「おお!当っとる!当っとる!、当たらないの?」ってほざいています(笑)

P1050001 posted by (C)しげじい
懲りない私、、朝はフォールさせた方が良いのに
また繰り返してしまった(笑)
でもさすがに前回で懲りたので、フォールさせる釣りに変更!
棚下1メートルから2メートルの間でようやく当たりが
ヒットなんとかウコちゃんに追いつこうと頑張ります(笑)
動画です。クリックするとユーチューブに飛びます。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
サンクチュアリでのヒットシーンたいしたことは無い(笑)
11時早めのランチ何時ものフィッシャーマンランチです(^^)
食後のコーヒーも味わう余裕なく急いで釣り場に戻ります。
ウコちゃん曰く「えらい早いな~~!」(笑)

P1050002 posted by (C)しげじい
12時も廻ると朝の感じと変わってきます。
止めて釣るよりアクションを銜えた方がヒットします。
フォールさせる釣りは今一当たっても取れない、、、
そこで私の釣り方、ロングリーダー・インジケーター付き
引き釣りに変更。
マラブーで釣りたい私(笑)

P1050007 posted by (C)しげじい
ここからは快調に飛ばします。
朝の不調が嘘のように掛かります。
反対にウコちゃん少し当たりが悪くなる、、、(笑)
天気は快晴、朝は風も無く釣りやすい

P1050008 posted by (C)しげじい
水温は6度マスの活性も良い、ただ大きいのが少ないな~~
それでも40センチほどにが釣れた!!

P1050005 posted by (C)しげじい
二人で馬鹿話を一日中しながら釣りましたので
さぞや周りの方は迷惑だったかも??(笑)
楽しい一日はあっという間に過ぎ去りますね~~
夕方風も強くなり寒さも厳しいので3時半で終了。
ウコちゃんも私も満足出来たサンクチュアリでの釣りでした。
出発進行!!(^^)
もちろんウコクック君に
連れて行って貰ったのですが(^^)
ワカサギ釣りで体力消耗しないように2時で切り上げ、
帰ってからひたすら休養し疲れないようにした結果
体調万全で出掛けることが出来ました
頭痛薬は飲んでいったけど、、、(笑)
去年は1日前の日、雪の中での釣りでしたが
この日は快晴!!行いが良いのでしょうか(^^)
今年は雨男返上しないとな~~(笑)
朝のオープンは7時半、それに間に合いしばらく待ちます。
開くと同時に1日券を購入してフライエリアに向かいますが
私の一番やりたい突端はすでに先客あり(泣)
仕方が無いのでその隣でやらせて貰います。
何時も通りロングリーダー・インジケーター付きマラブーの
引き釣りで開始です。
ウコクック君も私の隣で始めます。
ウコクック君は棚下1.5メートルのフォールさせる釣り
直ぐに当たりがありヒットしてます。
私はと言うと、当たり無し、、、
前回kuniちゃんと来た時と同じく釣れません。
引き釣りは朝は駄目でしょうか???
そうこうしているあいだにウコ君はばんばん釣ってます。
私にえらいプレッシャーを掛けてきます。
ウコちゃん10匹釣った時、わたしゃ1匹、、、
駄目だ~~~!
「おお!当っとる!当っとる!、当たらないの?」ってほざいています(笑)

P1050001 posted by (C)しげじい
懲りない私、、朝はフォールさせた方が良いのに
また繰り返してしまった(笑)
でもさすがに前回で懲りたので、フォールさせる釣りに変更!
棚下1メートルから2メートルの間でようやく当たりが
ヒットなんとかウコちゃんに追いつこうと頑張ります(笑)
動画です。クリックするとユーチューブに飛びます。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
サンクチュアリでのヒットシーンたいしたことは無い(笑)
11時早めのランチ何時ものフィッシャーマンランチです(^^)
食後のコーヒーも味わう余裕なく急いで釣り場に戻ります。
ウコちゃん曰く「えらい早いな~~!」(笑)

P1050002 posted by (C)しげじい
12時も廻ると朝の感じと変わってきます。
止めて釣るよりアクションを銜えた方がヒットします。
フォールさせる釣りは今一当たっても取れない、、、
そこで私の釣り方、ロングリーダー・インジケーター付き
引き釣りに変更。
マラブーで釣りたい私(笑)

P1050007 posted by (C)しげじい
ここからは快調に飛ばします。
朝の不調が嘘のように掛かります。
反対にウコちゃん少し当たりが悪くなる、、、(笑)
天気は快晴、朝は風も無く釣りやすい

P1050008 posted by (C)しげじい
水温は6度マスの活性も良い、ただ大きいのが少ないな~~
それでも40センチほどにが釣れた!!

P1050005 posted by (C)しげじい
二人で馬鹿話を一日中しながら釣りましたので
さぞや周りの方は迷惑だったかも??(笑)
楽しい一日はあっという間に過ぎ去りますね~~
夕方風も強くなり寒さも厳しいので3時半で終了。
ウコちゃんも私も満足出来たサンクチュアリでの釣りでした。
4日ウコクック君親子と
入鹿池へワカサギ釣りに出掛けました。
ウコJR は初の釣りです。(^^)
ウコ家で待ち合わせ、2台で出掛けます。
何時もの見晴らし亭はボートの予約が取れなかったので
隣の百軒亭でボートを借ります。
朝皆さんは対岸に出掛けた方が多いようです。

P1040002 posted by (C)しげじい
私たちは遠いので中央のブイ付近で始めることに
最初アンカーを降ろした所は全く当たりが無いので
ウコクック君と別行動。どちらか釣れる方が電話するということで(^^)
私は中央のブイでやることにします。
アンカーを降ろさなくても良いので、、、
本当は反対側に若い女の子が居たからなんですが、、、(笑)
アベックだったが挨拶しても返事無し、、、 ~(^o^;)
さっそく仕掛けを降ろしますが、係留のロープに絡みついて
仕掛けをロス、、、
当たりも無いので2回目の移動。
ここから50メートルほど離れた場所で
仕掛けを降ろしたらロッドに当たりが出る。
アンカーを降ろして本格的に用意。
竿は電動2本とスピニングロッド1本の3本出します。
電動1

P1040011 posted by (C)しげじい
電動2トラブって3と交代した(笑)

P1040012 posted by (C)しげじい
しかし、そう爆釣とはいきませんね~~
ぽ~~~つぽ~~~~つとは当たります。
うこJRから電話があります。
釣れてるかの確認ですがお互い余り良くない。
ウコクック君のボートも私の側に来ます。

P1040013 posted by (C)しげじい

P1040014 posted by (C)しげじい
釣れてお父さんに針から外して貰ってます(^^)

P1040019 posted by (C)しげじい
11時頃、ウコクック君は休憩に戻りますが
私は頑張ります(笑)
そこそこ当たりも出るんですが、群れが居なくなると
ぱったり、、、
その代わりと言ってはなんですがブルーギルが釣れます。
ほぼ半分ぐらいブルーギルです。
この時点で25匹ぐらいか

P1040022 posted by (C)しげじい
風裏に集まるボート群

P1040023 posted by (C)しげじい
今の時期、ブルーギルがこんなに釣れるなんておかしいですね~??
明日はサンクチュアリに行く予定なので2時で上がることに
しかし1時過ぎから当たりが頻繁にでます(^^)
2時まで続きました。
5時までやれば、かなり数伸ばせたかもしれませんが
2時で終了。
合計48匹でした。前回伊自良湖で3匹のこと考えれば
上出来ですね(笑)
ワカサギも居るようなので1月の終わりか2月のはじめに
もう一回出掛けてみたいです。
入鹿池へワカサギ釣りに出掛けました。
ウコJR は初の釣りです。(^^)
ウコ家で待ち合わせ、2台で出掛けます。
何時もの見晴らし亭はボートの予約が取れなかったので
隣の百軒亭でボートを借ります。
朝皆さんは対岸に出掛けた方が多いようです。

P1040002 posted by (C)しげじい
私たちは遠いので中央のブイ付近で始めることに
最初アンカーを降ろした所は全く当たりが無いので
ウコクック君と別行動。どちらか釣れる方が電話するということで(^^)
私は中央のブイでやることにします。
アンカーを降ろさなくても良いので、、、
本当は反対側に若い女の子が居たからなんですが、、、(笑)
アベックだったが挨拶しても返事無し、、、 ~(^o^;)
さっそく仕掛けを降ろしますが、係留のロープに絡みついて
仕掛けをロス、、、
当たりも無いので2回目の移動。
ここから50メートルほど離れた場所で
仕掛けを降ろしたらロッドに当たりが出る。
アンカーを降ろして本格的に用意。
竿は電動2本とスピニングロッド1本の3本出します。
電動1

P1040011 posted by (C)しげじい
電動2トラブって3と交代した(笑)

P1040012 posted by (C)しげじい
しかし、そう爆釣とはいきませんね~~
ぽ~~~つぽ~~~~つとは当たります。
うこJRから電話があります。
釣れてるかの確認ですがお互い余り良くない。
ウコクック君のボートも私の側に来ます。

P1040013 posted by (C)しげじい

P1040014 posted by (C)しげじい
釣れてお父さんに針から外して貰ってます(^^)

P1040019 posted by (C)しげじい
11時頃、ウコクック君は休憩に戻りますが
私は頑張ります(笑)
そこそこ当たりも出るんですが、群れが居なくなると
ぱったり、、、
その代わりと言ってはなんですがブルーギルが釣れます。
ほぼ半分ぐらいブルーギルです。
この時点で25匹ぐらいか

P1040022 posted by (C)しげじい
風裏に集まるボート群

P1040023 posted by (C)しげじい
今の時期、ブルーギルがこんなに釣れるなんておかしいですね~??
明日はサンクチュアリに行く予定なので2時で上がることに
しかし1時過ぎから当たりが頻繁にでます(^^)
2時まで続きました。
5時までやれば、かなり数伸ばせたかもしれませんが
2時で終了。
合計48匹でした。前回伊自良湖で3匹のこと考えれば
上出来ですね(笑)
ワカサギも居るようなので1月の終わりか2月のはじめに
もう一回出掛けてみたいです。
今日はzuzuさんと月見ヶ原で合同釣り会です(^^)
朝一番に出掛けましたが、もうお客さんで賑わってます。
さすがに2日では、暇な方が多いので混み合っています。
左の白い帽子の方が三桁ヒットされたようです。(監視員談)

P1020001 posted by (C)しげじい
最近よくやる左岸岩場でやろうか?迷いましたが
zuzuさんも来るから上流ネット付近でやることにしました。
朝隣に駐車した方は右岸対岸に見えます。
後で分かったことですがイーグルキーパーさんでした。(>_<)
失礼おば、、、 m(_ _)m
直ぐにzuzuさんっも到着。挨拶済まして隣で開始!
朝の内は全く釣れません。反応が非常に悪い
でも対岸のイーグル・キーパーさんは爆釣です。
ミッジやドライ、ユスリカフライ、ニンフなどで釣って見えます
マラブーでは釣れません。
マスが表面にうわずって居るんです。でもマラブーを
表層引いてもヒットしません。
訳がわからん???(笑)
1時間1匹です(笑)
ようやく掛かった

P1020007 posted by (C)しげじい
このフライで

P1020008 posted by (C)しげじい
朝の7時から9時までで3匹、zuzuさん4匹、、、(笑)
笑うしか無いな~~(^^);
※日にち時間は全く合ってません。
動画ですが目線とカメラ視点が少し違うので撮りたいところがずれてます(笑)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックして頂きますと動画に飛びます
zuzuさんの釣り釣り
zuzuさんヒット!

P1020009 posted by (C)しげじい
釣れないのでシンキングでやったり、フォールさせる釣りでやったりと
あれこれやって見ましたが今一、、、
それでも9時過ぎてからようやく当たりが出だしました。
少しマスがボトムに移動したよう。
マラブーでも尻尾が長いと釣れません。
小さめでブラウン系のマラブーかキジのアンダーシャフトで巻いた
フライが有効でした。
この頃から1時間10匹ペースでなんとか順調になりました。
12時食事タイム。zuzuさんとあれこれ話しながら30分ほど
休憩。
午後からも普段は余り良くないですが、この日は意外と
活性が良く、つれます。
zuzuさんも当たりフライを見つけて数伸ばしてます!
この日は早めに帰るので2時半で終了。
午後からお客さんで混み合っています。

P1020013 posted by (C)しげじい
後半追い上げてなんとか30匹越えたぐらいでしょうか!
この日爆釣した方は100以上掛けられた方が見えるようです。
そうそう毎回バカ釣れとはいきません、、、(笑)
だから面白いですが(^^)負け惜しみ、、、(笑)
朝一番に出掛けましたが、もうお客さんで賑わってます。
さすがに2日では、暇な方が多いので混み合っています。
左の白い帽子の方が三桁ヒットされたようです。(監視員談)

P1020001 posted by (C)しげじい
最近よくやる左岸岩場でやろうか?迷いましたが
zuzuさんも来るから上流ネット付近でやることにしました。
朝隣に駐車した方は右岸対岸に見えます。
後で分かったことですがイーグルキーパーさんでした。(>_<)
失礼おば、、、 m(_ _)m
直ぐにzuzuさんっも到着。挨拶済まして隣で開始!
朝の内は全く釣れません。反応が非常に悪い
でも対岸のイーグル・キーパーさんは爆釣です。
ミッジやドライ、ユスリカフライ、ニンフなどで釣って見えます
マラブーでは釣れません。
マスが表面にうわずって居るんです。でもマラブーを
表層引いてもヒットしません。
訳がわからん???(笑)
1時間1匹です(笑)
ようやく掛かった

P1020007 posted by (C)しげじい
このフライで

P1020008 posted by (C)しげじい
朝の7時から9時までで3匹、zuzuさん4匹、、、(笑)
笑うしか無いな~~(^^);
※日にち時間は全く合ってません。
動画ですが目線とカメラ視点が少し違うので撮りたいところがずれてます(笑)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックして頂きますと動画に飛びます
zuzuさんの釣り釣り
zuzuさんヒット!

P1020009 posted by (C)しげじい
釣れないのでシンキングでやったり、フォールさせる釣りでやったりと
あれこれやって見ましたが今一、、、
それでも9時過ぎてからようやく当たりが出だしました。
少しマスがボトムに移動したよう。
マラブーでも尻尾が長いと釣れません。
小さめでブラウン系のマラブーかキジのアンダーシャフトで巻いた
フライが有効でした。
この頃から1時間10匹ペースでなんとか順調になりました。
12時食事タイム。zuzuさんとあれこれ話しながら30分ほど
休憩。
午後からも普段は余り良くないですが、この日は意外と
活性が良く、つれます。
zuzuさんも当たりフライを見つけて数伸ばしてます!
この日は早めに帰るので2時半で終了。
午後からお客さんで混み合っています。

P1020013 posted by (C)しげじい
後半追い上げてなんとか30匹越えたぐらいでしょうか!
この日爆釣した方は100以上掛けられた方が見えるようです。
そうそう毎回バカ釣れとはいきません、、、(笑)
だから面白いですが(^^)負け惜しみ、、、(笑)