昨日、無事に薬局で最後の1つだった屠蘇散を手に入れて
お正月を迎えることが出来ました~。
地震で落として壊れてしまったお屠蘇セットに代わり、
昨年、ボロ市で手に入れたお屠蘇セットです。
でも、盃だけは祖母から譲り受けたものを使っています。
お重もそう。
今年のお節です~。
栗きんとん、田作り、なます、八幡巻きと筑前煮だけ手作りです。
あと、コハダはただの酢漬けだったので粟を自分で炊いて粟漬けにしました。
こちらが二の重。
なますはゆずに入れたかったなぁ。
今年は南天の苗を買ったから是非彩りに使おうと思っていたのに、
南天を使った寄せ植えは実家にあげちゃったのでした~。失敗。
お雑煮も作って、いただきまーす。
そうそう、屠蘇散は無事に買えたけれど、
お年玉袋を買うのを忘れてしまい、
慌てて手作りしました。
字は漢字にすればよかった。
さて、今日はこれから友人達がやってくるので準備しないと~。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
平和な良い1年でありますように・・・
お正月を迎えることが出来ました~。
地震で落として壊れてしまったお屠蘇セットに代わり、
昨年、ボロ市で手に入れたお屠蘇セットです。
でも、盃だけは祖母から譲り受けたものを使っています。
お重もそう。
今年のお節です~。
栗きんとん、田作り、なます、八幡巻きと筑前煮だけ手作りです。
あと、コハダはただの酢漬けだったので粟を自分で炊いて粟漬けにしました。
こちらが二の重。
なますはゆずに入れたかったなぁ。
今年は南天の苗を買ったから是非彩りに使おうと思っていたのに、
南天を使った寄せ植えは実家にあげちゃったのでした~。失敗。
お雑煮も作って、いただきまーす。
そうそう、屠蘇散は無事に買えたけれど、
お年玉袋を買うのを忘れてしまい、
慌てて手作りしました。
字は漢字にすればよかった。
さて、今日はこれから友人達がやってくるので準備しないと~。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
平和な良い1年でありますように・・・