ぽぽぐち日記

2017年春に東京から札幌へ、そして2021年春に東京へ戻りました。

雪景色

2021-01-14 21:15:40 | 今日のごはん
毎日高カロリーなものを食べているので
体を動かさないとね〜。


今日は北海道神宮にお散歩に行きました〜。


雪が降ったばかりだから綺麗です〜。





ん?カメラを持った人がいっぱい居る!

さてはシマエナガ?


と思って近づいたけど、飛んでいってしまったのかな〜?
シジュウカラしかいませんでした。



流石にお参りの人は減ってきたかな。
でも、人が途切れることはないです。

出店は少なかったけどありました。
今年は元日から元々この数なのかは不明です。



テレビ局がニュースか何かの素材を撮りにきていました。



いつもは、表参道からの一方通行だけど、
今年は、どこからでも入れるようになっていました。






話は変わって、
たらこを作りました。

先日、新鮮そうなスケソウタラの卵を見つけて
買いました。
かなり多めの塩で一晩漬け込んで、
翌日洗って少し水に漬けてから
水を切って冷蔵庫で乾燥させました。
全行程かなりテキトーです。


新鮮とはいえ、念のため火を通して食べます。


たらこスパゲッティでも作ろうかな〜。





今日は使いませんでしたけどね。


亜鉛摂取に蒸牡蠣です〜。


ライムの果汁を絞って食べたら美味しかったです。

亜鉛不足

2021-01-13 22:26:12 | 今日のごはん
今日は久しぶりに最高気温がプラスになりました〜。
お陰で、雪が溶けて、出かけたら車がめちゃくちゃ汚くなりました〜。



プラスとは言え、午後は雪が降っていたので
晩ごはんはビーフシチューです〜。


先日の諸々の検査の時に
口角が切れてなかなか治らないと言ったら
亜鉛が不足しているのかもしれないと言われました。

口角が切れるのは胃の調子が悪いからだとばかり
思っていたから目から鱗でした〜。


で、血液検査で亜鉛も調べてもらったら、
正常値より微妙に少なかったです〜。



サプリメントでも飲めばいいかと思ったら、
市販の亜鉛のサプリメントを飲んで数値が改善されたのを
先生は見たことがないそうで・・・・(^^;



高価な処方される亜鉛剤なら効くそうですけど、
ぽぽぐちは、そうまでして飲むほどでもないのです。


なので、食べるものでなるべく摂取するように
気をつけます〜。



亜鉛は、牡蠣、牛の赤身などに特に多く、
肉、魚、大豆などにも多く含まれるようです。


牡蠣は、生で食べられなくなってから
あまり食べていないかも。
牛肉も、外国産は成長ホルモン剤が気になるし、
国産は高価だしであまり食べていなかったかも。



これからは、ちょっと気にして献立に取り入れましょう〜。



ビーフシチューの副菜はキャベツ、ビタミン大根、きゅうりのサラダ。
ぽぽぐちはこれだけで良かったけど、
足りない人がいるのでスモークサーモンなど。




あ、かぼちゃの種にも亜鉛が多く含まれるらしいです。

今まで捨てていたけれど、
次は炒って食べてみようかな〜。










ソーセージを作りました〜

2021-01-12 20:39:41 | 今日のごはん
久しぶりにソーセージを作りました〜。


冷凍庫に保管していた豚の脂身も
凍ったまま刻んで入れて、
氷水も入れてスパイス、調味料なども入れて
手の温度が伝わらないように、
ハンドミキサーで混ぜて〜


ふむ。よくできた!



と思ったら、詰めすぎたみたいで
捻る時に破裂してしまい、
苦戦している間に結局肉が温まって
しまった気がします〜。




沸騰させないように茹でて出来上がり。


これを焼いて晩ごはん。




息子のリクエストのぐるぐるソーセージも
作ったよ〜。

これは、串でさして、茹でずに焼きました。


独り占めするかと思いきや、
「4等分して〜」ですって。

最近、美味しいものは分けてくれるんです。
「美味しさ」を共有したいのかな。





翌日、残りをスモークしてみました。
本当は、乾燥させてスモークすると思うのだけど、
その工程は省きました。




そして、チーズフォンデュに使いましたよ〜。



ソーセージは追加しました。


パンは、ブーランジェリーJinの田舎パン。


美味しかったです〜。






今回、初めて使ったこのソーセージ作りの道具、
なかなか良かったです。

コーキングガンからヒントを得て
作られたんでしょうね。


たまに作るならこのくらいがお手軽です。




↓これは、大変なのでお勧めしません。





ガレットデロワ 第6弾 ブーランジェリーJin

2021-01-11 22:42:55 | ガレットデロワ
開封途中なので汚くてすみません。


もう、終わったと思いました〜?今年のガレットデロワ 。
まだまだ続きますよ〜。



今回は真狩村のブーランジェリーJinです。
本当は直接お店に買いに行きたいのだけれど、
行く途中に峠道を1時間ほど通らねばならず、
雪の多い今年は特に、2輪駆動で行くのは無謀かなぁと
通販もやっているそうなので送ってもらいました〜。




Jinさんは、昨年9月に行ったのだけど、
売り切れで既に閉店していたのでした〜。



もちろん、せっかくなので、パンも
お願いしましたよ〜。



パンは5つ同梱してもらいました。
残念ながらクロワッサンは送っていないそうです。
クロワッサン食べたかったのに〜。





しかし、今回のメインはこちら。
ガレットデロワ ですけどね。




オレンジ!わくわく。



おー、パン屋さんのガレットデロワ っぽい〜(?)

ちょっと大きめです。




この時期の宅急便は、クール便並みかそれ以上に冷えていますので
鮮度抜群で届きました。


パイ生地がサクサクで軽い〜。

フランジパーヌは、アーモンドクリームと言うより
アーモンドバターと言いたくなるような濃厚さ。
これは冷えているせいもあると思います。

濃厚なんだけど、あと引く美味しさ。
もっと食べたい〜と、ついおかわり。


今年は、ガレットデロワをオーブンで温め直して
食べているのだけど、大抵のパイ生地は、
焼くと団子っぽくなってしまうので、
焼かない方が好みだったりしたけれど
このガレットデロワ は、焼いても美味しい〜。
ただし、フランジパーヌはアーモンドバターから黄身餡に変わるけど。


むむむ、やはりクロワッサンも美味しいに違いない。




フェーブははしご車でした。
かわいい〜。




パンも、どれも美味しかったです〜。



じゃがいもパンはもちもちだったし、
食パンはクリーミー。
でも、一番気に入ったのは田舎パンでした。
家族も美味しいってバクバク食べるから、
大きかったのにあっという間に無くなりました。



早く雪、無くならないかなー。


でも、とりあえずは、通販やってて良かったです〜。
クロネコだから、道内なのに送料べらぼうだったけど、
車壊したり、怪我すること考えたら安いよね〜。

レッドチリでカレーランチ

2021-01-10 21:50:16 | グルメ(札幌市中央区)
先日、買い物の後、
息子がお腹空いたとうるさいので
新しくできたインドカレー屋さんに寄ろうと
思ったら、買い物行く時に目の前を通った時には
やっていたランチ営業が、終わってしまいました〜。


諦めて帰ろうかと思ったけれど、
ダメ元で以前行ったレッドチリに寄ってみたら
営業していました〜。やった〜♬



お客さんは誰も他におらず、
店員さんは一人のようでした。



時間ギリギリのランチセットを頼みました。
サラダとドリンクが付きます。



サグチキンカレーにしました。
辛さは6段階あるうちの3にしました。
焼き立てナンが美味しい〜。



息子はキッズプレート。
ラッシーが付きます。



ヤギーは、何カレーだったかな〜。
同じく辛さ3だけど、4でも良かったかな〜って。
5・6段階はプラス料金です。
どんだけ辛くなるんでしょうね〜。



それと、息子お気に入りの
チキンティッカも。
ほぼ、息子が食べました。


最近、食べる量が増えた気がします〜。


20キロ超えてるのに、「抱っこ〜」って言うの勘弁して〜。
本当は、やってあげたいけど、腰が・・・汗




休憩なしの通し営業なのかな?
うちみたいな不規則ランチ家族には
助かるけどね〜。




話は変わって

今日、息子のスキー教室が無事に終わりました。
最終日の今日はリフトも乗ったらしいです。


車で15分くらいのところなので、
ちょっと見に行きたかったけれど
昨日も今日もスキー客が多かったみたいで
駐車場がすぐに満車になってしまったから諦めました。


天気予報が外れて3日ともお天気が良くて、
心配していた諸々は何も問題なく過ごせたようです〜。


バスの乗り場がコンビニの前だったので、
バスが来るまで寒いからコンビニの中で待たせてもらっていました。
お礼に帰りにそのコンビニでおやつを買って帰ることにしたのですけど
ガリガリくんとか、雪見だいふくとか、選ぶんですよ〜。


氷点下の外にずっといたのに、
そんな冷たいもの食べたいなんて理解不能です〜。

















ガレットデロワ 第5弾 モンタンベール(北広島)

2021-01-09 21:43:30 | ガレットデロワ
ここのガレットデロワ はずっと残った課題でした〜。

雪の季節に、北広島と遠い上に、駅から歩くと30分。
車で行くか電車で行くか・・・・
昨年の販売期間はたしか3が日のみで、
行きそびれてしまったのでした〜。


が、今年は絶対行くぞ!と
意気込んで、元日に出かけたのにお休みでした〜。
昨年は、営業していたと思うんだけどなぁ。
コロナもあるし、今年は変更したのかも。
一応、事前に何度か電話したけど誰も出なかったので、
忙しいのか休みなのか。。。


店頭の営業カレンダーを確認して、
再び営業日に電話したら、
今度は繋がって、
今年は11日まで作るんですって〜。
いきなりハードル下がりました〜。


遠くまで行くのだから、予約して向かいました。



他のケーキも美味しそうだったな〜。
行った時がたまたまだと思うけれど
ちょっとショーケースの空きが多くて寂しい印象でした。




フェーブは別添えです。
画像上にくっついている紙の包みがそう。
ガレットデロワ には、アーモンドが代わりに入っています。



早速フェーブ、開けてみます。


一瞬、大仏様の頭かと思いました。
(切れてるわけないか←罰当たり)


何かのケーキのようです。




所々に開いた穴が空気抜きなのね。




お陰で空洞ができないの。


ああ、このガレットデロワ は、初めて食べる人に
おすすめしたい、ガレットデロワ だわ〜。



フランジパーヌは、スイートポテトみたいで美味しい。
パイ生地はザクザク系。




お店は、住宅街にポツンとありました。
全然甘味は食べないのに、2度も運転ありがとうヤギー。



そしてこの後、くるるの杜へ向かったのでした。













黒豆チーズ

2021-01-08 21:27:43 | 今日のごはん
そろそろ食べ切らないといけないので
しつこく食卓に登場させています。


黒豆は、テーブルの中央に置いておいても誰も食べないので、
個別に盛り付けちゃうよ〜。


ちょっと、クリームチーズをちぎって載せてみたら、
あら、これ美味しい!
金箔載せたらめちゃ豪華な前菜になるわ〜。
外国の人にもウケそう。




そして、年末にあちこちで売っていて
気になっていたスモーク帆立。
大量に入って高いので買い控えていたけれど、
5個くらいのパック売りがあったので
買えました〜。


まぁ、思った通りの味でした。
帆立は、家族は好んで食べないので・・・
もういただくことはないと思いますです。




それでもお節が続くとキツイので
合間に全くおせちのない献立も作っています〜。



これは昨日、食べ放題の後で、
せっかく作ったのにメインのコテージパイはほぼ残りました。





話は変わって、今日から息子はスキー教室です。

初めてのスキーです。
バスで送迎してくれて、数日通います。

幼稚園児だと、現地集合で親子同伴のところが多いけれど、
二輪駆動で行く自信がなかったし、楽だからと
送迎付きのところをえ探したのだけど、
よく考えたら、息子がスキーやっているところ
見てみたかったし、ゴーグルとか、手袋とか、
ちゃんとはめられるか、寒くないかとか
めっちゃ気になり出したら心配になって。。。


やっぱり送迎にすれば良かったかも・・・


お天気も悪そうで更に心配だったけれど、
直前に回復して気温は低いけれど穏やかだったのではと思います。



帰ってきた息子は、疲れた様子でしたけど、
まぁ楽しめたみたいです。
特に寒いとか苦労もなかったみたいで
ホッとしました〜。



寒くて辛い思いをすると、
スキーが嫌いになっちゃうからね〜。
そう、ぽぽぐちみたいに〜。
だから、どうか、お天気持ちますように。













お粥の後に食べ放題〜(くるるの杜)

2021-01-07 23:10:34 | グルメ(北海道札幌以外)
今日は七草粥の日ー。
だけど、やっぱり雑草にお金払うのもねぇ〜って
思っちゃうので、七草の中の大根のみ使用です。

お米から炊かないで、前日の黒千石大豆ご飯を使いました。
そして、お粥嫌いな息子が少しでも食べやすくと、
梅干しを刻んで入れて、海苔を散らしてみました。


って、もう、全然七草粥じゃないし。


それでも、息子は二口でギブアップ。
健康な証拠って事にしておきます。



その後、北広島方面へ出かけたので、
くるるの杜に寄りました。




レストランも今日から営業しているようなので、
行ってみました〜。


もともとビュッフェスタイルのお店ということは知っていましたけれど
行ったのは初めてです。


コロナのため、若干形態を変えているそうです。


でも、ご飯類、お味噌汁以外は自分で取るように
なっています。多分、大皿に載っていたものが
小鉢に変わったのでしょう。
品数も減っているのかもしれません。




ラップ取ればよかったです〜。

小鉢がいっぱい。
いろんな味が食べられて嬉しいです〜。


揚げ物が冷たかったのはちょっと残念でした。


ご飯とお味噌汁は熱々で良かったです。
ご飯は、ゆめぴりかと、雑穀米が選べます。



カレーもありました。
これは息子の。


この手の食べ放題では、娘は年齢のわりにちっとも食べなくて
もったいないなぁと思っていたけれど
息子は、よく食べるので勝った気がします〜。(笑)



これも息子の。
とうもろこしのかき揚げ。
あと、食べなかったけれど
舞茸とさつまいもの天ぷらもありました。

全制覇はしていません。



大根と甘めの肉味噌。


小鉢のラーメンも食べてぽぽぐちはギブアップ。



デザートに突入です〜。


キャラメルパンナコッタだったかな?
あとはおそらく敷地内のハウスのイチゴのアイス。




息子は左の揚げパンがお気に入りで3鉢食べました。
唐揚げも2鉢食べていました。
ジュースの飲めるし、かなり気に入っていましたよ。



ヤギーは、よく知らないけど、なんだかめちゃくちゃいっぱい食べてました。
小鉢の山ができましたもの。
朝がお粥だけだったからお腹すいていたのね。




最後の客で、だーれもいなくなっちゃった。

景色がまたいいですね〜。



大人は1400円、
未就学の3歳以上は500円でした。


華やかな料理はないけれど、
美味しくいろいろ食べられて満足です〜。



ご馳走様でした。














ガレットデロワ 第4弾 パティスリーASAKA

2021-01-06 22:17:57 | ガレットデロワ
本日が公現祭当日でございます〜。

そんな今日、いただいたのは
昨日購入したパティスリーASAKAのガレットデロワです。
翌日でも昨日と遜色なく美味しかったです〜。



こちらのお店、まだ新しくてオープンして1年くらいかな?
ケーキを食べてみたいと思いつつ未訪問でした。



ガレットデロワ は2種類ありました。
プレーンのアーモンドクリームと、
チョコとコーヒー味のもの。


ああ、ここはショコラティエでもあるのですね。
どうりで、ケーキも茶色いものが多いと思いました。



縁にカリカリのアーモンドダイスが施された
プレーンも気になるけど、
チョコレートにしました〜。



この、パリパリのプレートもめちゃ美味しかったです。



あまり見かけない模様です。

こんがり、いい色!




いやぁ〜、美味しいです〜。
よく見ると、チョコレートクリーム(?)の
中に更に粒状のチョコのようなものが入っていて、
それがコーヒー味のような気が。


わずかな苦味がなんとも。



ガレットデロワ に飽きてきた息子も、
ちょっと味見したら、
自分でお皿持ってきて、
「もっと食べたいからちょうだい!」って。


気がついたらあと小さい一切れしか残っていません〜。




フェーブはわんちゃんでした〜。


フェーブは店主さんの好みが出て面白い。




機会があったらアーモンド味も食べてみたいですね。
あ、生ケーキも!









三日とろろ?

2021-01-05 22:06:43 | 今日のごはん
おせちも飽きました〜。


これは3日の晩ごはん。
NAMPOのぼっこ(バゲット)で
ベトナムサンドを作りました。
紅白なますをリメイクして入れています〜。



牛たたきの残りはサラダののせて。
牛筋煮込みを作りました。


いくらは、使うだろうと解凍したものの
使わずにいたのでここで使いましょう。


少量購入の松前漬けも出して、
痛風まっしぐら〜。




おせちは、お重の一段分に全部まとめました。


まだちょっとずつ残ってます。




これは翌日の晩ごはん。

娘が出かけてしまったので
少なくなりました。

もやしを消費したくて野菜炒めにして、
お餅も、無添加なのでもう食べないと〜、と
磯部巻きにしました。





そして、とろろ汁。


ぽぽぐち初めて知ったのですが
三日とろろという風習あるのですね〜。


お正月三日にとろろ汁を食べると風邪をひかないと
言われているとか。
効果の程はわかtりませんけれど
七草粥より前にワンクッション更に胃を労わるの、
いいかもしれません。


あ、でも、せっかく知って長芋買ったのに、
出すの忘れて4日に食べたのですけどね〜。










ガレットデロワ 第3弾 レールデュトン

2021-01-04 21:46:00 | ガレットデロワ
桑園のケーキ屋さん続きです。

第2弾のNAMPOとは、同じ通り沿いで
2ブロックくらいしか離れていないので
できれば同日に買いたいところだったけれど、
美味しく食べたいので、2日続けて歩いて買いに行きました〜。
連続だったのは、今日明日お休みのところが多いから。


レールデュトンは、
三ヶ日はお昼からの営業で
15分くらいすぎて着いたら、
外に人が待っていてびっくり。

クリスマスでもないのに混んでるの!?


時節柄店内4名までなのだけど、
それにしてもびっくり〜。
(1組、親子で2名入店でしたが)


ガレットデロワ が無くなるかとひやひやしたけれど
見ている間に買った人はいませんでした。ホッ。




模様はいくつかあるみたいです。



今季初の葉っぱ模様。
綺麗〜。



パイ生地は繊細で、ややしっとり。
フランジパーヌは、洋酒を使っていると思うけれど
強くなくて、滑らか。美味しい〜。
フランジパーヌはかなり好みです〜。




フェーブはブルーベリーのケーキでした。
かわいい。



ぽぽぐちの勝手なイメージだと、NAMPOとレールデュトンの
ガレットデロワ 、タイプが逆でした〜。




ガレットデロワ 、奥が深い!












お正月飾り

2021-01-03 22:38:16 | 今日のごはん
載せるの忘れていました。


今更ですけど備忘録に。
今年のドアのお飾りです。


ほぼ、ダイソーで購入の材料でできています。



しめ縄の代わりに使っているのがこの紙紐です。
これを束にして2つに分けて編んで作りました。


結構たっぷりあったから、もっと太く長く作ればよかったです。



年末近くでもう材料がほとんど無くて、
水引きとお米はホーマックで購入しました。


松と、松ぼっくりは、図書館の駐車場に
落ちていたものです。


メインのお花は2つで良かったな〜。

バランス悪いけど、まぁ、いいでしょ。


センスあるシンプルなお飾り、憧れです。







昨日の晩ごはんは、ジンギスカンでした〜。

専用の鍋はないけど、ホットプレートで!

今回は娘もいます〜。♪


当別のふれあい倉庫で買ってきた味付きラムです。
美味しかったですよ〜。




伊達巻のアップ。


はんぺん1枚に卵はMSサイズを5個使いました。
オーブン170℃で焼きました。
オーブンシートを敷くのを忘れなかったから綺麗にはがせました〜。













ガレットデロワ 第2弾 スイートハーツNAMPO

2021-01-02 21:58:15 | ガレットデロワ
ガレットデロワ 初めでございます〜。

昨年のうちに今日からと情報を得ていたので
確実に買えるこちらに向かいました〜。


でも、今日は開店1時間くらいで売り切れたそうなので、
買えてよかった〜。



きゃー、美しい〜。

このツヤ、この模様の緻密さ、
これ絶対美味しいはず!




パイ生地がザクザクで美味しい。

フランジパーヌ(アーモンドクリーム?)は
皮付きも使っているためかアーモンド味が強めで
洋酒は感じず。
アーモンド、喉越し悪くなる寸前まで使っている感じ。
甘さはしっかり目だけど、パイ生地と合わせて食べるにはちょうどいい。




フェーブは中に入っていました。

ギター?

こんなフェーブもあるのね〜。




ケーキも美味しそうだったけれど、
今日は我慢して(歩きだったし)
パンだけ追加購入。

これも楽しみ!



今日もずっと氷点下でしたけれど、
早足で歩いたら汗をかきました。


晴れていて、気持ちよかったです。

あけましておめでとうございます

2021-01-01 23:01:49 | 今日のごはん
新年あけました〜。


特に変化のないいつものお正月です。



昆布巻きと蒲鉾以外は何かしら作っています〜。


伊達巻が、巻く時に割れたものの、
仕上がりではわからないくらいになりましたし
ジュワッとジューシーで美味しくできました。

田作りも固まらず、程よい粘度で仕上がりました。

栗きんとんは、もう少しシロップを入れるべきだったかな。



小肌の粟漬けは、本当に売っていなくて、
小肌の酢漬けだけようやく見つけて、
粟は別に炊いて漬けました。


粟も、近所にはなくて、札幌駅まで
買いに行きました。
面倒だからただの酢漬けでいいのにねぇ。
自分で買って来て欲しいわ。




お雑煮は、美味しくできました〜。




お餅は、近所の大福屋さんで買ってみました。




おせちを食べたら、雪の中お出かけ。
でも、せっかく40分もかけて行ったのに、
お休みでした。
昨年は元日営業していたのにな。

年末や今日、電話しても出なかったのは、
どちらもお休みだったからなのか。


どこのお店も、確実な情報をネットにあげておいてくれると
嬉しいのだけど。。。。昨年も同様の空振りあったような。




夜ご飯も、おせちが登場。
しばらく続きますよ〜。


牛たたき、豚角煮、レバーパテなども用意して、
あら、多すぎた?


動かず食べ続け、ぷくぷくっときそうな気配。




晩ごはんの後は、無観客のニューイヤーコンサートを
家族で観ました。


異様な新年の幕開けですが、
音楽に心癒されました〜。



さて、今年はどんな一年になるでしょうか・・・・
まずは無感染で過ごせるように気をつけて過ごしましょう。