中村みっちゃんの日記(旧赤ハチの日々)

赤いハチロクAE86でサーキット走ってます!サーキット車両製作をメインとするガレージ作業日記+佐賀県グルメ日記!

ドライブ

2006年02月08日 21時59分11秒 | 赤ハチ1号機第二章
今日は休みだったのに朝、上司から新工場の手助けに言ってくれといわれ朝だけ仕事しました。
なんか朝から最悪~っと思いつつ久々に86を動かす準備をしました。

日曜のセキア3コース練習日に向けてテンションを高める為、大村湾サーキットに秘密練習に行って来ました。
雪が降ってたため山越えは大丈夫かなぁと思いつつも出発!

とその前に車を動かそうとしたら何もしてないのにゆっくり前に進むんです。
クラッチ切ったら少し回転が上がるし、
まじ大丈夫かな?っとおもい不安になりまくり
いろんなことが頭に浮かび
悩んだ末にK先生に相談したとこ気にしなくていいとのこと。
確かにオイルが温まったら直りました。

無事、大村湾サーに着きましたが、ここで事件発生。
いつもの第2ゲートが開いてませんでした。
今日は休みか?っと思いとりあえずいつもは開いてない第1ゲートに行くと開いてる。
迷わず中に入り、ドリフト車両用の駐車場にFDが止まってた。
「やった走れる~」
とおもったのはつかの間、FDの人から今日は走れないみたいですよ~と言われてがっくり!

ガ━(゜Д゜;)━ ン !!!

まあ連絡もしないで行った俺が悪いけど・・・。
仕方なく家路につきました。


ただのドライブでしたが久々の86はヒーターもないけど音楽もならないけど運転していて気分がよくなります。
やっぱ86最高!!
(´∇`)ケッサク

また奴がきた

2006年02月07日 23時45分54秒 | 普段の出来事
たぶんここをよく見てくれてる人達はな~んだまたIKENAXが来たんだろ?と思うはずです。


確かにまたIKENAxが来ました。

今度は飯時間を避けるために「飯終わったらメールして」とのことだった。
今日は残業だったんで飯&ビールの時間がいつおより遅れてしまってさすがにIKENAXも待ちきれず
「もういいやろ」
とメールがきた。

おれももうすぐ食い終わりそうだったんで「いいよ」と打った。

IKENAXは早かった。

メールして約1分?ぐらいだったと思う。

すぐきやがった。

もちろん赤ハチファミリーが集合してたので飯食べろ攻撃がIKENAXに降り注ぐ。
もちろん断れるはずもなく飯食ったのはいうまでもありません。

その後、パソコンでインターネットたるものをしたいらしい。
(これがIKENAXの目的)
その後、熊本王座のビデオを見せIKENAX感動
( ;∀;) カンドーシタ
もう疲れてる俺は眠気が襲う。

でも寝るとIKENAXはパソコンでトランプゲームをはじめるので半分寝ました
(意味不明)
あとIKENAXが「赤ハチが寝たら帰るけん」って言ったのでよけい寝れないし。
それはなぜかというとタイヤ交換をお願いしないといけなかったのだ。
最後までがんばって起きてた?ので無事タイヤを持っていってくれました。
あと宜しくヒーローIKENAX

噂話

2006年02月07日 00時20分36秒 | 普段の出来事
ちょっと小耳にはさんだんだけど三井三池の最終コーナー付近が舗装されたらしい。

詳しくはわからんけど最終コーナー出口のアウト側を先月の30日以降なんかしてたらしい。

最終コーナーは1コーナーに向けて加速するのに大事なコーナーなんで少しでもコーナーを大きく使えるようになったら進入速度がかなり変わりそうですね。

これが本当の話だったら面白くなりそうです。

走りたい(>_<)

2006年02月04日 03時40分33秒 | 普段の出来事
明日、行こうと思ってた大村湾サーでしたが問い合わせたとこ

『明日は無理です~。』

との返答!

日曜ならともかく土曜も走れんということはなんかカートの占有でも入ってたんかな?
どっちみち走れんとやけん諦めます。
せっかく純正バンパーに換えたのにぃ~。

来週平日にでも走りにいこうかなぁ。

我慢できない

2006年02月02日 12時40分40秒 | 作業
夜勤から帰ってきてすぐハブボルト交換の作業にはいりました。
作業手順でも書いてみます。
フロントタイヤを外しキャリパーを外します。
ハブのキャップを外しピンを抜きます。
ナットを外しアウターベアリングも取り外します。
これでハブがスピンドルから取れます。
ローターを取り付けてある4本のボルトを外します。
これだけでローターが外れます。あとはいらないホイールナットをボルトにかけて叩くだけです。
用意したロングハブボルトを取り付けます。
俺はワッシャーをかませナットを締めこんでボルトをひっぱりました。
もちろん夜中にもかかわらずインパクト使いまくりコンプレッサーもがんがん回ってました。
ついでにベアリングのグリスも入れ替えベアリングナットをしめてOKです。
ここのナットを締めるのにはコツがるんですよね。
ちなみに今回使用したハブボルトは純正より15ミリ延長でした。
それに10ミリのスペーサーをかませました。

まあそんなこんなで片方だけ済ませてとりあえず終了(笑)
さすがに本業が終わってすぐでしたので腰にも負担がかかるので止めました。
胃の調子もまあまあよくなってきますた!
我慢できず発泡酒を飲んだのは言うまでもありませんが・・・。
だって冷蔵庫のなかに半額シールがついた鯨の刺身があったので

つ、つい。



禁酒??

2006年02月01日 12時47分33秒 | 体の不具合
日曜あたりから飯食べると胃が痛くなるんです。

胃なんてほとんど痛くなったことないからとりあえあずほっとけば治るやろと思ってましたが3日たった今でも痛いです。

だから一応、ビール(発泡酒)は辞めとります。

これ止めると痩せるんですよねー。

胃が痛くてあんま飯も多く食えんし。

非常に困った!

さすがに病院いかんとまずいかな?

とりあえず金曜までようすをみてみよう。
(実は病院嫌い)

ハブボリュト

2006年02月01日 04時13分26秒 | 作業
ついさっきIKENAXガレージに86部品を置かせてもらってるててその中にたぶんロングハブボルトがあったと思うので取りに行ってきました

それも夜中の12時半。

やっぱりありました。

ハブがストラットに付いてたのでさっと取り外しハブとローターをバラしてボルトを抜きました。

1つ目は簡単にいったんだけど2つ目がハブとローターが外れない。

そこで15分くらい苦戦してると1流ヤブ整備士のIKENAXが夜遊びから帰るついでに寄ってくれた。

ほんの少しIKENAXのおかげでなんとかばらしました。

さあ金曜までには赤ハチに装着するぞぉー。