広報邂逅記

広報宣伝に携わる私が、世の中の面白いこと、美味しいものや温泉鉄道旅を紹介します。(⌒∇⌒。)三(。⌒∇⌒)。

ブログ220313 浅草寺と猿まわし

2023-03-01 23:20:59 | 東京&近郊の観光、お出かけ、お祭り
和色でランチのあとは、浅草寺へお参り。


意外に人がいます


若い人が多い気がします


天気もいいですね


宝蔵門です
門は初層が五間で、両端の二間には仁王像を奉安し、中央の三間が通行のために開口している。
仁王像が安置されていることからもわかるように、この門はもともと仁王門と呼ばれていた。


浅草寺のおみくじは「凶」が出ることが多い


浅草寺の屋根は耐震のために、実は瓦ではなくチタン屋根だそうです。
遠目からは、瓦にみえるよねー

https://www.shimztechnonews.com/hotTopics/news/2010/t100316.html


日曜日なので、猿まわしをやっていました
母が好きなので、見物することに


猿にとって幸せなのか、どうか?
いつも複雑な思いで見てしまう。
猿の幸せのために、チップは弾みます
美味しいものでも食べてほしい


▼聖観音宗 浅草寺
https://www.senso-ji.jp/guide/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ220109 西新井大師へ初詣

2023-02-06 01:12:59 | 東京&近郊の観光、お出かけ、お祭り
14:30
今年も西新井大師へ初詣です


今年は結構、人出がありますね


西新井大師に来るときは、いつも晴天ですね。
弘法大師さま、ありがとうございます


小腹が空いたので、玉こんにゃくを。
米沢では、1本100円ですが、、、
東京で食べると高い


14:40
境内に入りました
西新井大師は床暖房が効いているので暖かい
ありがたや。
15:00
私はお正月の観音経第二十五番と般若心経の読経が良く毎年の楽しみにしています。
特に観音経第二十五番の時の太鼓と御護摩の炎がいいです。
20人近いお坊さんの読経で迫力もあるので、ぜひ境内に入ってお参りしてみてください。


15:34
御護摩奉修が終わり、お庭を見ると梅が咲き始めてました


確実に春がきていますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ211120 こへると(和食)の後は観音様にお参り@浅草

2022-10-12 00:48:39 | 東京&近郊の観光、お出かけ、お祭り
19:43
奥浅草のこへるとで和食を堪能し外に出たら、メロンソーダのようなスカイツリーがそびえ立っていた。。。
なんで、東京タワーのように上品じゃないのだろうか?


境内にも出店が戻ってきましたね。


お月さまとスカイツリーと浅草寺
月が上手く映って良かった♪

父の病気平癒を祈願


意外に人がいます


二天門も修復が完了したようですね


二天門は、国の重要文化財です

▼二天門
https://www.senso-ji.jp/guide/guide11.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ211109 浅草 鷲神社 酉の市

2022-09-27 08:29:45 | 東京&近郊の観光、お出かけ、お祭り
今年もお酉さまの時期になりました。


18:40
まずは、昨年いただいた神社の熊手を奉納


昨年は、往復ハガキで申し込まないといけませんでしたが、今年は当日、書類を提出するだけで、事前予約は必要ありませんでした。
事前にネットで用紙をDLして記入しておくのですが、DLしてこなくても、専用のテントで記入できるみたいです。


ほぼ並ばずに鳥居はくぐれましたが,大弊(おおぬさ)を振るバイトさんはやる気がないのか?それとも紙垂(しで)で空気をかき混ぜるのはコロナで的に良くないと思い仕草が鈍いのか??謎です(笑)


昨年は足元の石畳が見えるほど空いてましたが、今年はそれなりに人がいます。

それでも、コロナ前から比べれば少ないです


熊手に指してある飾りも手書きで人気の“よし田”は、かなり売り切れてますね。
景気も戻ってきているのでしょうか?


福田屋さんは、恒例の石原一家の熊手が勢揃いですね。


お酉さまならではの眩い提灯の光景です


行きつけの店の提灯をチェックするのが、毎年の楽しみです


尾花は今年もいい位置に6個だしてますね


毎年、一緒に行くお友達が行きつけの八百敏さんです


やはり、酉の市は下町情緒満載でいいですね。
こういう江戸の趣きがいつまでも続きますように


買い求めた熊手に商売繁盛、家内安全の願いを込めて皆なで手締め。威勢がよくていい


お店の人はもちろん、道行く人も立ち止まって一緒に祈願の手締め。
こういう連帯感が下町ならではです


毎年、一緒に酉の市に行っているこの友達は、10年以上前に、入谷駅前の交差点で「鷲神社はどっちですか?」と道を尋ねられて一緒に酉の市へ行ったのがきっかけ。
ひょんなことで知り合いましたが、旅行へ行くまでの仲良しになりました。
ご縁とは不思議なものです。


コロナも退散し、来年はもっと活気が戻るといいなぁ。








消防庁の救急熊手だそうです

救急車にAED、公式アプリが表示されたスマホまで。
子供が喜びそうですね


こちらは消防車と消火器に煙探知機まで(笑)

お堅い公務員もこういうウィットに富んだ発想をしてくれると親しみが湧きます


19:40
少し並んでますね。
でも、いつもから比べれば少ないです。
提灯がきれいですね


タクシーで上野に移動し、鉄友と合流。
本当に久し振りの再会です。

もちろん、マスク会食です

場所はあの「サ道」で有名になった上野のサウナ北欧の1階の和食 Hako

マスクなしで、気兼ねなく飲める日が1日も早く訪れますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする