こちらが今年のワインオーナーで使うブドウ。
品種は甲州。
種の周りが酸っぱいが、果肉は甘い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
種を飲み込めばとても甘いが、意外に噛まずに飲み込むのは難しい
つい、噛んでしまう。習慣とは恐ろしいものだ。
この沢山なっているブドウがきれいに狩られてしまうのでびっくり〓
1月には美味しいワインが出来ますように〓
品種は甲州。
種の周りが酸っぱいが、果肉は甘い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
種を飲み込めばとても甘いが、意外に噛まずに飲み込むのは難しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
この沢山なっているブドウがきれいに狩られてしまうのでびっくり〓
1月には美味しいワインが出来ますように〓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c4/045e64c719488f370af315e0b5985ad3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/28/2463370817ba250c88270a5819df0279.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/74/cfd0a401fe5afd2e433d89d61403b865.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c9/93accc8f86509b97df1582b0b9216e03.jpg)
今日はお酉さま。4年以上前だろうか、お酉さまに行こうと入谷の交差点にでたら声を掛けられ道をたずねられ仲良くなった友達と今年も参拝。
今年は三ノ輪方面から並んだのだが、意外に空いていた。
例年のごとく、色々な有名な方のお名前がお店には掲げられている。
北島三郎さんと高倉健さんは同じ店らしい。
そして、どこにでもいるクマモン。
石原一家もいつものお店に。
今年はやはり景気がいいのか、かなり大きな熊手を担いでいる人が多い。
どおか皆んなが幸せになりますように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/5a/85b9bb494f1ec67b0435db5ee1941ae1.jpg)
釜で炊いたご飯と一緒に出てきたのが、おつけもの。
アワビも、醤油もそうだが、漬け物も甘め。
何かさっぱり味がたべたい。
そして、デザートは誕生日ということもあり、ロウソクが2本ついていた。
しかもびっくりなのが、柿に刺してあった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
通常、バースデープレートはまずいのだが、さすが季楽のプレートはおいしかった〓
皆さん、お祝いしてくれてありがとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)