広報邂逅記

広報宣伝に携わる私が、世の中の面白いこと、美味しいものや温泉鉄道旅を紹介します。(⌒∇⌒。)三(。⌒∇⌒)。

ブログ160530 スーパーホテルLohas・JR奈良駅のロハ酢なサービス

2016-09-30 22:30:00 | 食べ物




大阪のスーパーホテルLohas地下鉄四つ橋線・本町24号口もロハスという言葉をコンセプトにエコに努めているが、エコ=ロハスではない。

この“ロハス”ということばSOTOKOTOの小黒一三氏が広めたのだが、その当時は流行るのかなぁ?と思っていたがさすが小黒さん。
見事に定着した。

まあ、にわかロハスだったとしても地球環境に優しいことはいいことなので、これからも頑張ってこういうホテルを増やして欲しい。

7:27
さて、朝食後のコーヒーとセント君のクッキーはフロントでもらったものだったかな?

京都鉄道博物館もそうだけど、クッキーに4色分解的な綺麗なカラーリングで印刷するのが流行ってルのかなぁ?

そして、昨晩の夜もたっぷり飲んだ、お酢のドリンク。
色からすると、確かザクロ系だったと思うが、検索したらハチミツ梅酢のような?

季節で変わるのかな?

でも美味しかった。
ちなみに、下記の解説では
「ロハ酢」と文字っているらしい…。

なにはともあれ、大阪に引き続き、奈良のスーパーホテルLohasは費用対効果が良く満足度の高いビジネスホテルであった。

やっはり、大浴場はええのぉ~♨


■ドリンクサービス
館内には自動販売機も設置しておりますが、エレベーター横には皆様をお迎えするにあたり
無料で、有機JAS茶とお酢のドリンクをご用意しております。

http://www.jalan.net/us/usp3500/usw3512.do?targetPgId=USW3512&aid=0003680054&yadNo=339022


■スーパーホテルLohas・JR奈良駅
http://www.superhotel.co.jp/s_hotels/lohasnara/


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ160529 スーパーホテルLohas・JR奈良駅 お手製の観光案内

2016-09-30 07:42:19 | 食べ物




25:06
フロント横のスペースには、ソファや冷たい緑茶、ざくろジュース?の無料サービスがあり、風呂帰りに立ち寄る。

ジュースコーナーの横にスタッフお手製と思われる奈良の案内があった。

明日、行く予定の春日大社もあった。

ちょっとしたことだが、こういう心配りが、また泊まってみようという気持ちになるのだ。


特にカフェや食事処の案内は手描き風のマップで、なかなか良い。

ホテルの紹介だから、あまり広告的ではなく、そこそこ信用できる情報だろう。

行ってみようかなぁと思って、チェックはしたものの、時間がなく行けなくて残念だった。




■スーパーホテルLohas・JR奈良駅
http://www.superhotel.co.jp/s_hotels/lohasnara/



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ160526 ーパーホテルLohas地下鉄四つ橋線・本町24号口

2016-09-29 23:42:42 | 食べ物





奈良のスーパーホテルLohasのことを書いていて、5/26に泊まった
「スーパーホテルLohas地下鉄四つ橋線・本町24号口」
のことを思い出し加筆。


出来て間もないホテルで、とても綺麗なのだが、まず名称がすごい。
ホテル名ではなく、地図の案内表記かと思われるくらい長い。

「ーパーホテルLohas地下鉄四つ橋線・本町24号口」



もちろん、大浴場は温泉。


天下取りの湯

効能
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、打ち身、くじき等

残念だが、けっこう混んでいて分析書は撮影できなくてこれしか情報はわからず。
そんなに温泉という感じではない泉質だったが、広くて綺麗なのがいい。

ただ、パウダールームが浴室と別なのでかなり不便。

一旦、身なりを整えてからでないと、別室のパウダールームに行けないので、いつものように、気楽な姿で髪の毛を乾かしたり、顔のお手入れはできないので、とても困る。(´ヘ`;)
しかも、ドライヤーはパウダールームにしかない。
脱衣所と続きになってればいいのだが、廊下を経由しなくてはならないと言うのは、絶対に改善すべきである。
女心を全く理解していない、設計者だ。

他がかなり良かっただけに、とても残念。

部屋もそれなりに広かったが、変な位置にデスクがあり、これも???

何か奇抜を狙おうと、デザイナーが思ったのだろうか?

朝食はかなり良い。
ちゃんとその場で握っている、お握りなどの用意もあった。

ただ、必ず何処の朝食にでもある梅干しが無かったので、聞いたら特別に出してくれた。

なぜ、梅干しを出さないのだろう?
旅には梅干しだ。

ニューオープンだからか、フェイスパックをはじめアメニティも沢山選べた。

また、枕も追加出来るのがいい。

最近はビジネスホテルの一階はコンビニであることが多いので、それも便利。

大阪駅前ならいいんだけど、本町というのが難点だが、致し方ない。
もちろん、APAにはもっと高かったので予約しなかった。



■スーパーホテルLohas地下鉄四つ橋線・本町24号口
http://www.superhotel.co.jp/s_hotels/honmachi/

http://guide.travel.co.jp/article/17241/


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ160529 スーパーホテルLohas・JR奈良駅 飛鳥の湯

2016-09-28 23:51:47 | 食べ物




25:01

人が脱衣所にいなくなったので温泉分析書を撮影。
(風呂は人がいて撮れなかったが、綺麗で大きかった)

天然温泉でリーズナブルな料金だったので、ホテル日航奈良ではなく、 スーパーホテルLohas・JR奈良駅にしたのだ。

やっはり、お湯を溜める面倒さとユニットバスの狭さが嫌なのだ。

部屋にトイレさえあればいいと思うくらいだ(笑)

ちなみにお気に入りは

やっぱり
ドーミーインホテル。
夜鳴きそばがあるのがいい。
ただ、単価が少し高くなりつつあるのと、ターミナル駅から離れたエリアに多いのが最近の悩み。

次にスーパーホテルはちょっとおやじ系で部屋も狭く、風呂が入れ替えのところが多くて嫌だっが、

最近、スーパーホテルLohasは女性を意識した造りでとてもよい。
大阪で泊まったスーパーホテルLohasも良かった。

今回もお風呂も部屋も広くて費用対効果がいい。

そして、大浴場というとアパホテルも有名だが、部屋はびっくりするほど狭いし、大浴場も小さくて混んでいる。

その上、狭さ以上に最近びっくりするのは値段の高さ。

APAに2万は払いたくないなぁ~。




さて、話はずれたが
スーパーホテルLohas・JR奈良駅の天然温泉は「飛鳥の湯」と言うそうで、

泉質 ナトリウム・カルシウム塩化物温泉(弱アルカリ性・低張性 ・???)
湧出温度 33.4度
浴用の適応症
温泉ソムリエで習うのは
「神経痛~健康増進」までは日本のどの温泉もほぼ書いてあり、その温泉ならではの適応症は健康増進の次以降のものなのだ。


メタケイ酸 13.3

ph値 7.7→弱アルカリ性

■温泉分析書の見方
http://www.geocities.jp/gauss0jp/obyougo1.htm#ph


最初の写真とは別で浴用の適応症の表示があり
・一般的適応症
・泉質別適応症 と分けて表記されていた。

きりきず、やけど、???、???、???

慌てて撮ったので読めない。。

しかし、
.飲用の適応症 まで書いてあるが

循環、ろ過しているので飲めないんだけど…。

また、加温はしているが加水はしているようだ。








う~ん、
弱アルカリ性、低張泉、低温泉とかいてあるのかなぁ?



確かに温度は33.4度だから低温泉(25℃~34℃未満)だな。



露天風呂があったのを忘れてた。

綺麗でゆったりできた温泉であった。



■スーパーホテルLohas・JR奈良駅
http://www.superhotel.co.jp/s_hotels/lohasnara/








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ160927 東京メトロのNEW電光掲示板

2016-09-28 23:21:46 | 食べ物

9/26 週明けに駅の電光掲示板が新しくなっていた。


白とオレンジの液晶?表示だったのが、LED採用なのか、カラフルなものに換わった!
個人的にはシンプルな色合いがいいと思うが、日本語、英語表記のみだったのが、中国語、韓国語も表示されるようになっていた。


そして、本日。さらに驚いたのは!
((゜□゜;))

ホームアナウンスが日本語だけでなく、英語はもちろんのこと中国語、韓国語でも流れた。

確かに“センターコアサークル”エリアだからオリンピックに向けて色々整備されてきてるけど、なんか国際的になり過ぎてきて、下町情緒が薄れてきたなぁ(笑)

ところで、秋葉原はまだ旧来の電光掲示板だったので撮ってみた。

個人的にはこっちが好き。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする