今日は印刷会社さん主催のセミナーに参加

2~3回受講したが、郵政省出身の“田中実”氏のセミナーが面白かった。
今回のテーマは、女性客マーケティングセミナー

男性と女性では考え方や表現方法、訴求方法が全く違うという話し。
もちろん、それは分かっていたが、なかなか具体的なのと、ちょっとしたアンケートに答えると、自分が男脳なのか?女性脳なのかが分かる。
私は比較的女性脳らしい。
確かにリリースの見出しは、先生の講義に乗っ取ると、女性っぽい。
そのせいか?
リリースを見て取材に来たテレビも新聞も女性だった(笑)
なるほどね~。
コラムやエッセイを読んで男性なのか女性なのか欠いたのがわかるのと一緒だ。

最初はどおかな?と思っていたが、田中実先生を越えるかもしれないくらい面白かった。

講師の日野先生はキャリアウーマンを地で言っているような方で、講演料は定価で30万円からなようです。
有難いセミナーでした!

2~3回受講したが、郵政省出身の“田中実”氏のセミナーが面白かった。
今回のテーマは、女性客マーケティングセミナー

男性と女性では考え方や表現方法、訴求方法が全く違うという話し。
もちろん、それは分かっていたが、なかなか具体的なのと、ちょっとしたアンケートに答えると、自分が男脳なのか?女性脳なのかが分かる。
私は比較的女性脳らしい。
確かにリリースの見出しは、先生の講義に乗っ取ると、女性っぽい。
そのせいか?
リリースを見て取材に来たテレビも新聞も女性だった(笑)
なるほどね~。
コラムやエッセイを読んで男性なのか女性なのか欠いたのがわかるのと一緒だ。

最初はどおかな?と思っていたが、田中実先生を越えるかもしれないくらい面白かった。

講師の日野先生はキャリアウーマンを地で言っているような方で、講演料は定価で30万円からなようです。
有難いセミナーでした!
今日は芝浦でセミナーがあるため新橋でランチ。
東北おぼこちゃんは、どんぶり付き。

私は稲庭うどんのみ
このつけだれが美味しいのだ
▼新橋 七蔵
https://s.tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13002602/top_amp/
東北おぼこちゃんは、どんぶり付き。

私は稲庭うどんのみ
このつけだれが美味しいのだ
▼新橋 七蔵
https://s.tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13002602/top_amp/
15:30
打ち合わせが終わり溜池山王駅に戻ると、なにやら自販機の所で撮影している

Vending machineならぬVending trainらしい。
引退した銀座線が自販機に生まれ変わったようだ。
方向幕?とメトロのマーク?のポスター
鉄子には萌えるデザインだ

車両ナンバーですね
銀座線01系です。
33年間走り続け、
「退職した車両が、自販機に再就職」

渋いポスターです
これらを繋ぎ合わせて作った自販機ということなのか?
ボディも車両の側面なのかな?
▼Vvending train
https://www.tokyometro.jp/thevendingtrain/
「営業運転を再開します」というくだりもいい。
打ち合わせが終わり溜池山王駅に戻ると、なにやら自販機の所で撮影している

Vending machineならぬVending trainらしい。
引退した銀座線が自販機に生まれ変わったようだ。
方向幕?とメトロのマーク?のポスター
鉄子には萌えるデザインだ

車両ナンバーですね
銀座線01系です。
33年間走り続け、
「退職した車両が、自販機に再就職」

渋いポスターです
これらを繋ぎ合わせて作った自販機ということなのか?
ボディも車両の側面なのかな?
▼Vvending train
https://www.tokyometro.jp/thevendingtrain/
「営業運転を再開します」というくだりもいい。
15:30
打ち合わせが終わり溜池山王駅に戻ると、なにやら自販機の所で撮影している

Vending machineならぬVending trainらしい。
引退した銀座線が自販機に生まれ変わったようだ。
方向幕?とメトロのマーク?のポスター
鉄子には萌えるデザインだ

車両ナンバーですね
銀座線01系です。
33年間走り続け、
「退職した車両が、自販機に再就職」

渋いポスターです
これらを繋ぎ合わせて作った自販機ということなのか?
ボディも車両の側面なのかな?
▼Vvending train
https://www.tokyometro.jp/thevendingtrain/
「営業運転を再開します」というくだりもいい。
打ち合わせが終わり溜池山王駅に戻ると、なにやら自販機の所で撮影している

Vending machineならぬVending trainらしい。
引退した銀座線が自販機に生まれ変わったようだ。
方向幕?とメトロのマーク?のポスター
鉄子には萌えるデザインだ

車両ナンバーですね
銀座線01系です。
33年間走り続け、
「退職した車両が、自販機に再就職」

渋いポスターです
これらを繋ぎ合わせて作った自販機ということなのか?
ボディも車両の側面なのかな?
▼Vvending train
https://www.tokyometro.jp/thevendingtrain/
「営業運転を再開します」というくだりもいい。