goo blog サービス終了のお知らせ 

広報邂逅記

広報宣伝に携わる私が、世の中の面白いこと、美味しいものや温泉鉄道旅を紹介します。(⌒∇⌒。)三(。⌒∇⌒)。

ブログ220401 今月のSuicaペンギン壁紙 花より団子?

2023-03-05 23:30:32 | 鉄子ネタ
今月のSuicaペンギン壁紙は、
お花見の飲食をコンビニで調達している様子。

モバイルSuicaやセルフレジのアピールもいいが、電車を絡めて欲しい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ220328 本日のランチ Vina Vin Vino新宿店

2023-03-05 23:29:53 | 食べ物
本日のランチは、Vina Vin Vino新宿店(ヴィーニャ ヴァン ヴィーノ)でパンの食べ放題ランチ。


スープセットです。
ミネストローネとクラムチャウダー

▼Vina Vin Vino新宿店
https://vinavinvino-shinjuku.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ220327 上野公園でお花見&韻松亭

2023-03-05 23:27:13 | 食べ物
11:00
韻松亭でお花見をしながらのランチです


この季節限定のお花見コースです
先付
ゆば刺し
桜花、山葵、醤油あん


コロナなので予約も取れて良かった


中庭の見えるお茶室ぽいお部屋に通されました
先日の大きな地震の影響でしょうか?
右の壁に大きなヒビが

韻松亭は上野公園が出来た時からの建物なので、壊れないといいのですが。。


お部屋からは中庭の桜が見えます
薄曇りなので、白い花びらがわかりにくいですね


お昼はお花見弁当になっています


下段
季節のお造り

分葱酢味噌


上段
・吹墨 筍、軸菜、白和え
・玉子焼き ・松風 ・カニ真丈
・里芋 ・南瓜 ・茄子 ・人参
・赤蒟蒻 ・筍 ・花弁人参
・鰈柚庵焼き(カレイ) ・蓮根 ・丸十
・にしん ・鴨くんせい
・穴子八幡巻 ・ホタテ酒煮
・酢取茗荷 ・三色団子 ・菜花
・高野豆腐 ・椎茸真丈


見た目も華やかで、まさに花見弁当ですね


もちろん、美味しいです







若竹汁
厚揚げ
あいなめ

揚物取り忘れてました。。スミマセン
春の天ぷら
海老
いか
蕗の薹
丸十


食事
筍ごはん
白魚
軸三つ葉


香の物

止め椀


白魚が春を感じさせます


お茶に桜は、たまたま落ちてきたような


水菓子


和洋折衷なデザートです


いちごで春ですね


こちらは、和です


お品書き






コロナ前でも、上野公園のお花見の喧騒が嘘のようにのんびり過ごせる秘密の場所です


縁側の屋根の走らも風情がありますが、ちょっと頼り無げです


灯籠もあります


建物の脇です


天井も凝っています




のどかな風景ですね




苔と花弁や落ち葉がわびさびです


壁もコンクリではなく、竹なので自然でいいです


天気がよければ、桜も綺麗に見えたことでしょう


そういえば、夏には来たことがないですがどんな感じな庭になるのでしょうか?


中庭にウサギがいますね🖤


右手は使われてはいませんが、御手水鉢でしょうか?
(トイレの横にあるので)


私たちのお部屋は右端です


両親と今年も一緒にお花見が出来て良かった




畳敷きの廊下です。
戸も引戸でいいですね


奥に茶道具が飾られています


茶釜も飾られています
昔、ここはお茶室の入口だったんでしょうかね?


私たちのお部屋の入口です
お茶室の名前でしょうか?


入口の戸です


掛け軸です


土壁に紫というのがいいですね

だいぶ、ボロボロにはなってきていますが、この古さがいいので、大切に保存されていって欲しいものです


韻松亭 入口正面の 水場です


周りが石で組んであり情緒があります


玄関から見た風景です

門の屋根に苔がむしているのが年代を感じます


外では、茶店の順番を待っている人達が行列をなしています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ220327 上野公園でお花見

2023-03-05 23:26:58 | Scenery 風景
10:30
恒例の上野公園 韻松亭でのお花見

少し早くついたので、お花見


タイミング良く満開です


ただ、あいにくのお天気で曇り空です
まあ、雨が降ってないだけいいかな


枝もうねって、苔がはえてますね


今年もコロナの影響で上野公園でお花見の宴会はできません


桜も老齢になると、枝先に毬のようにかたまって咲くようになるそうです。
上野公園のソメイヨシノもかなりの老齢ですからね。。


それにしても、なぜ桜の咲く頃は天気も悪く寒いのかなぁ?
花冷えするとは、よく言ったものた、


今年も一緒にお花見が出来て良かったです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ220326 珈琲セミナー

2023-03-05 23:26:37 | 食べ物
本日は珈琲セミナーイベント。

コロナ拡大で開催も危ぶまれたが、何とか開催出来て良かった。

コーヒーの淹れ方と3Dラテを学ぶ。
コロナ禍でも募集の3倍以上の応募があった。


講師はUCCコーヒーアカデミーの土井先生。
ジャパンハンドドリップチャンピオンシップの
日本チャンピオンだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする