広報邂逅記

広報宣伝に携わる私が、世の中の面白いこと、美味しいものや温泉鉄道旅を紹介します。(⌒∇⌒。)三(。⌒∇⌒)。

091012浅草と落語

2009-10-21 01:55:42 | Weblog
今日は香港でお世話になった方が来日されているので、浅草へ観光案内〓
まあ、香港在住と言っても関西系日本人なので外人ではありません。
まずは、浅草演芸ホールにて落語。
正蔵が出るはずだったのに今日はお休みらしい。お目当てだっただけにちょっと残念。
それにしても休日だからか場内はほぼ満席で二階席にやっと4つ席を確保。
結構、混んでいるんだなぁ~
扇師匠はお年のせいかはたまた、二階席のせいか全く声が聞こえないf^_^;
あきらめて、お弁当を食べることに。
懐かしかったのは昔の円きょう師匠。いまは円蔵を襲名されている。お元気そうでなによりです。
関西系日本人は順子○○が観たかったみたいだ。
若い人も沢山来ていて嬉しいことだ。
下町文化が廃れないよう賑わって欲しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

091011新宿御苑写真2

2009-10-21 01:54:17 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

091011新宿御苑写真

2009-10-21 01:53:23 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

091011新宿御苑森の薪能

2009-10-21 01:52:21 | Weblog
昼のBBQの後は新宿御苑での薪能。
本当は着物を着たかったのですが、さすがにBBQもあるので断念(T_T)
一緒に行ったフェアリーAさんはお着物で登場。ちょっとうらやましい~
昨年は雨で中止だっただけに、今年は天気も良く、期待大
普段、夜は開放していない公園に灯された臨時の電灯はとっても神秘的でした。席もフェアリーAがネットでとってくれたのですが、Bブロックのど真ん中で最高に良い位置でした。
英国式庭園はふかふかの芝で、松の樹に見立てた樫の木(?)がとても立派で舞台を更に豪華にしていました。
演目は狂言が業平餅、能が葵上でした。都会の真ん中とは思えぬ静寂さと鈴虫の鳴き声の中、本当に厳かな時間の流れを感じました。
カメラを忘れてたのがとてもくやまれましたが、携帯の画像でこの神秘的で荘厳な雰囲気が伝わりましたでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

091011お台場潮風公園300人BBQ

2009-10-21 01:51:27 | Weblog
今日はWヘッダーでお出かけだ。
まずは昼はお台場の潮風公園での300人BBQ。年々増えて300人になってしまったが、人が多すぎて分けわかんないし、食べ物も手に入らない状況
会費や持参の酒に比べると費用対効果は薄い。
ただ、潮風公園は都内で気軽にBBQができる場所なのでお勧めです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする