書きさしのまま放置していたのを見つけ、今頃アップしま~す。
今年の3月のとある日曜日のこと、
クニパの「北京ダックが食べたい~!」と言うリクエストで
うめだ阪急本店の「銀座アスター」に入ってみました。
お店は有名だけど、入るのは初めてです。
てっきり関西初店なのかと思ったら、
今まで難波にあった店舗が阪急うめだ店に移転してきたらしい。
大きな窓から大阪駅の夜景が見れます
食べたディナーコースは「琥珀」(6825円)。
まずは、蝦夷鮑を囲む前菜六種盛り合わせ。上中央が蝦夷鮑。
吉切鮫の胸びれの煮込み
伊勢海老の炒め物
北京ダックとフォアグラの焼き物の盛り合わせ、サラダ添え
お食事は、ひすい色のスープ麺・牛フィレ肉と高菜の炒飯を1つずつチョイス。
本日のデザートとフルーツ盛り合わせ。
というコース内容で、このお値段とは破格の安さにビックリです!!!
確か阪急の1周年記念のメニューか何かだったと思います。
味も良し、接客も良し、眺め良しで
梅田で美味しい中華を食べれるお店が1軒増えて嬉しい限り~
今まで梅田で普段使いの中華といえば、
「青冥」か「黄老」かぐらいだったのよね。。。
この翌週、
クニパは仕事の会合で、大阪○国ホテルの中華料理店で食べたらしいけど
「銀座アスター」の方がずっと美味かったと言ってました
それは仕事絡みだったからか、私への気遣いか!?(笑)
今年の3月のとある日曜日のこと、
クニパの「北京ダックが食べたい~!」と言うリクエストで
うめだ阪急本店の「銀座アスター」に入ってみました。
お店は有名だけど、入るのは初めてです。
てっきり関西初店なのかと思ったら、
今まで難波にあった店舗が阪急うめだ店に移転してきたらしい。
大きな窓から大阪駅の夜景が見れます
食べたディナーコースは「琥珀」(6825円)。
まずは、蝦夷鮑を囲む前菜六種盛り合わせ。上中央が蝦夷鮑。
吉切鮫の胸びれの煮込み
伊勢海老の炒め物
北京ダックとフォアグラの焼き物の盛り合わせ、サラダ添え
お食事は、ひすい色のスープ麺・牛フィレ肉と高菜の炒飯を1つずつチョイス。
本日のデザートとフルーツ盛り合わせ。
というコース内容で、このお値段とは破格の安さにビックリです!!!
確か阪急の1周年記念のメニューか何かだったと思います。
味も良し、接客も良し、眺め良しで
梅田で美味しい中華を食べれるお店が1軒増えて嬉しい限り~
今まで梅田で普段使いの中華といえば、
「青冥」か「黄老」かぐらいだったのよね。。。
この翌週、
クニパは仕事の会合で、大阪○国ホテルの中華料理店で食べたらしいけど
「銀座アスター」の方がずっと美味かったと言ってました
それは仕事絡みだったからか、私への気遣いか!?(笑)